生き方 PR

嫌いな人には嫌われてしまえば楽になる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、嫌いな人っていたりしませんか?まぁ誰にでもそんな人の1人や2人はいるんじゃないかと思います。誰の事も嫌いになんかなりたくないと思っていても、必ず誰かの事は嫌いになってしまったりするんじゃないかと思うんです。もうね、人には好き嫌いの感情ってのがあるので、そんな風に誰かの事を嫌いになってしまうってのはしょうがない事だと思います。そこに罪悪感なんて持たないでいて下さい。

嫌いな人の幸せを願うといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嫌いな人っていたりしませんか?まぁそんな人いないに越した事はないって思うのかもしれませ...

で、ここでもう1つ注意しておいて欲しいのは、そう言った自分が嫌いだと思ってる人に嫌われない様にする必要はないって事です。これは僕の感覚なのでが、多くの人は、誰かの事を嫌いなくせにどう言う訳だかその人には嫌われない様にしてしまったりすると思うんです。まぁ誰かに嫌われるって良い気分ではないですもんね。自分が興味を持っていたり、自分が好きだと思ってる人に嫌われない様に努力するってのなら理解出来ますが、嫌いな人にまで嫌われない様にするってちょっとおかしな話なんじゃないかと僕は思うんです。敢えて嫌われる様にする必要はないとは思います。でも、嫌いな人に嫌われない様にする必要ってないと僕は思うんですよ。だって、嫌いな人には嫌われてしまった方が楽になるんですから

嫌いな人に好かれようとしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どうやっても好きになれない嫌いな人っていたりしませんか?まぁこんな事を言うと、嫌いな人...

ここではなぜ僕が、その様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

嫌われればその人の事を嫌う事に罪悪感がなくなる

じゃあまずなぜ僕が、嫌いな人には嫌われてしまった方が楽になるって思ってるかと言うと、嫌いな人に嫌われてしまえば、その人を嫌いに思う事に罪悪感ってものがなくなっていくんじゃないかと思うからです。だって、相手と同じ事を自分もしてるだけですもんね。別にね、誰かを嫌いになるって悪い事じゃないんですよ。でも多くの人は、そう言う事を悪い事だと思ってしまうし、人を嫌いになる自分は悪い人間なんだって思ってしまうと思うんです。だからこそ、どんな人であっても嫌われない様に頑張ってしまったりするんじゃないかと思います。でもそれって辛いですよね。自分が嫌いだと思ってる人におべっかを使ってる様なもんですもんね。そんな人の為に自分の労力なんてものを使いたいとは思いませんよね。だからこそ、嫌いな人には嫌われてしまっていいんですよ。

嫌いな人はいてもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、多くの人と仲良くしなきゃいけないなんて事を思っていたりしませんか?これってなんとなく自...

まぁ先ほども言いましたが、だからと言って、敢えて嫌われる様な事はしなくていいです。そんな事をしてたら、相手はこちらに怒りを持ってやり返してきたりする事になってしまうと思うからです。そうしたらその人と必要以上に関わる事になってしまいますよね。じゃあどうすればいいかって言ったら、もうね、とにかく関わらないでいい様にその人に対して無関心になるって事が大事だと思います。でも、ほとんどの人は、そんな事をしたら嫌われてしまうなんて思って、何かしらかの関わりを持とうとしてしまったりするんじゃないかと思います。もうね、自分が嫌いだと思ってる人に、嫌われない様にとか、好かれる様にとか考えなくていいんです。無関心でいればいいんですよ。それで嫌われたって気にしないで下さい。そうすりゃ心置きなくその人の事を嫌う事が出来る様になるんですから(笑)。

嫌いな人とは上っ面の付き合いでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、この人なんか嫌いだな?って思う様な人って周りにいたりしませんか?まぁ基本的には、人の事...

嫌いな人に好かれてしまったら嫌いな人が寄ってきてしまう

でも、それでもやっぱり例え嫌いな人であっても嫌われてしまうってのは嫌な事だって思う方はいらっしゃると思います。まぁそう思ってしまう気持ちはわからなくはないです。だって、人に嫌われるって自分が悪人にでもなった気持ちになってしまいますもんね。なんだか自分がどうしようもない人間の様な気分になって自分に自信がなくなってしまいますもんね。でもね、ここでちょっと考えてみて下さい。自分が嫌いだと思ってる人に好かれてしまっている状況を。きっと相手はこちらの事を好きになっているので、やたらとつきまとってきたりしちゃうんじゃないかと思います常に自分の側にいる様な感じになってしまうんじゃないかと思います。これってちょっと嫌な感じじゃないですか?気分的にはオエって感じじゃないですか(笑)?

嫌いな人の事なんか考えるのはやめてしまった方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嫌いで嫌いでどうしようもない人っていませんか?いや、そんな人いなよ、なんてカッコつけな...

だからと言う訳じゃないですが、僕は、嫌いな人に好かれる様な事はしない方がいいと思うんです。だって、自分が嫌いだと思ってる人が自分の側に寄ってくるんですよ。嫌われて離れてくれた方がよっぽど生きるのって楽じゃないですか?そんな意味からも、僕は、例え誰にも嫌われたくないって思っていても、自分が嫌いだと思ってる人にまで嫌われない様にとか、好かれる様にとかって感じにはしない方がいいと思うんです。それをして困るのはなんだかんだで自分なんですよ。嫌いな人に好かれてしまっても良い事なんて何もないんです。それは心の片隅にでも入れながら生きていってみて下さい。自分が嫌いな人には嫌われてしまった方が断然生きるのが楽になっていくと僕は思います。人に嫌われてもいいって思うのはとても難しいと思います。でも、それは自分が嫌いな相手です。そんな人にまで好かれようとなんてしなくてもいいって開き直れる様になって下さい。

人を嫌ってしまうのはしょうがないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あぁ自分はこの人が嫌いなんだなって思ってしまう様な人って周りにいたりしませんか?まぁ本...

スポンサーリンク

嫌いな人に嫌われればその人の事を考えないで済む様になる

で、これは先ほどの続きになると思うのですが、僕は、嫌いな人に嫌われればいずれその人は自分の側から離れていってくれる様になって、自分がその人の事を考える必要ってのがなくなっていくってのもあると思うんです。やっぱりね、自分が誰かの事を考える時って、その人が自分の人生の中に現れてる時だと思うんです。だから、相手に好かれて相手が寄ってきてしまっては、その人の事ばかり考える事になってしまうんじゃないかと思うんです。でもそうではなくて、その人が自分の人生に顔を出さなくなっていけば、その人の事を考える事自体がなくなっていくと僕は思うんです。まぁ自分が好きな相手であれば、自分の人生には沢山現れて欲しいと思うと思います。でも、自分が嫌いな人はどうでしょう?きっとこれに関しては、多くの人が、嫌いな人は自分の人生に現れて欲しくないって思うものなんじゃないかと思います。だから、やっぱり嫌いな人にはこちらを嫌いになって貰えた方がいいんじゃないかと僕は思います。

嫌いな人の事を考えない様にする3つのコツどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嫌いな人の事が頭から離れずに、その人の事ばかりが頭の中をぐるぐる回っているなんて状況に...

もしかしたら、最初のうちは嫌いだからとこちらに嫌がらせみたいな事をしてくるかもしれません。でもそこで無理に好かれようとしないで、無関心を装っていたら、いずれその相手はこちらから離れていってくれる様になると思います。だって、いくら相手の事がムカついていたって相手にされなかったら、ムカついてる時間がもったいないですもんね。きっと相手もそう言う事に気がついて離れていってくれるはずです。で、相手が離れていってくれれば、自分だって相手の事を考える事なんてなくなっていくはずです。嫌いな人の事を考え続けるって本当に辛い事です。そんな事をしないで済む様にも、嫌いな人には嫌われてしまいましょう。てか、嫌いな人には嫌われてもいいやって思える様になりましょう。そんな風になれれば、生きていくのは本当に楽になっていくと僕は思っています。

嫌いな人の事は、無理して好きにならずに嫌いなままでいいどーも、ゆーすけです。 皆さんには、嫌いな人っていませんか?なんだかわからないけど、馬が合わないと言うか、ソリが合わないと言うか、...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にだって嫌いな人の1人や2人はいるんじゃないかと思います。で、どう言う訳だかそう言う人にも嫌われない様にしようってしてしまったりしてたりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな風に生きるのって結構辛い生き方なんじゃないかと思います。本当にね、嫌いな人には嫌われてしまえば生きるのって結構楽になっていくもんだったりするんです

嫌いな人には関心を持たない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんかこの人の事嫌いだなって思ってしまう人って周りにいたりしませんか?そして、なんだか...

それはなぜかと言うと、そんな風に嫌いな人に嫌われれば、嫌いな人を嫌う事に罪悪感が減ってくると思うからです。だって、相手と同じ事をしてるんです。そこにかかる罪悪感ってちょっとは減っていきますよね。自分だけが嫌ってる訳じゃないんですから。そして、逆に嫌いな人に好かれてしまったら、その嫌いな人が自分の周りに寄ってくる事になってしまったりしちゃうんじゃないかと思います。だからこそ、嫌いな人には嫌われた方がいいと思うんです。そうしていれば、だんだんとその人もこちらから離れていってくれるので、こちらがその人の事を考える時間が減っていく様になると思うからです。嫌いな人の事を考えてる時間って本当にもったいないです。そんな人の事を考えないで済む様になる為にも、嫌いな人には嫌われてもいいって思える様になっていくといいんじゃないかと僕は思っています。

嫌な人はどこにでもいるって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに嫌な人っていませんか?まぁ可能な限りそう言う人は避けているはずなのに、自分...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク