スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、誰かに攻撃をされたとしたらどの様に対応しますか?まぁこれに関しては、ちょっと話が大き過ぎてなんとも言えないんじゃないかと思います。じゃあ例えば、誰かに悪口なんかを言われた時なんかはどうでしょう?悔しいですよね。そのままスルーするなんて納得出来ないですよね。その気持ちはとてもよくわかります。そんな自分の悪口なんて言ってくる人の事は何とかしてギャフンと言わせたくなりますよね。そして、それだじゃなくて相手は間違っているなんて感じで徹底的にやっつけたい衝動にも駆られてしまったりする事もあったりするんじゃないでしょうか?
でもね、僕は、こう言う場面こそ相手の事を打ち負かそうとなんてしない方がいいんじゃないかと思います。結局そう言う人に勝った所で自分には何の得にもなる事はないんじゃないかと思うからです。場合によっては、勝ったのに損をしてしまうなんて事も起こり得ると僕は思っています。だからと言う訳じゃないですが、そうやって自分を攻撃してくる人なんかには勝とうとしなくていいんじゃないかと思います。でもだからと言って何もしなくていい訳ではなくて、そう言う人には負けない様に生きていけばいいんじゃないかと思います。僕は、そうやって生きる事が最終的にはあなたの勝ちにつながっていくんじゃないかと思っています。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
相手と同じ土俵に立っても何もいい事はない
まずなぜ僕が、自分を攻撃してくる人に勝とうとしない方がいいかって言うと、そんな相手に勝とうとした時点で、相手と同じ土俵に立ってしまう事になるからです。そして、僕の感覚ではそんな人と同じ土俵に立った所で何1ついい事はないと思っているからなんです。いやいや、目にはめを、歯には歯をの精神で、絶対に逃げずにやり返さないと、やられ続けるだけになるから、同じ土俵に立たってでも相手をやっつけなきゃならないって考える方もいるかもしれません。まぁ確かにその考え方もわからなくはないです。でも、まず同じ土俵の上で戦った所でその人に勝てる保証はありません。返り討ちにあう可能性だってあるんです。もしそんな事になってしまったら目も当てられないですよね。でも、僕は正直言ってこの可能性は高いんじゃないかと思っています。だって、相手はその攻撃をする事に慣れているし長けている可能性がかなり高いからです。こちらの付け焼き刃で勝てる可能性はそんなに高くない様な気がしています。
そして、もし運よく相手に勝てたとしても損をする可能性が高いです。えっ?勝ってんだよ、損する訳ないじゃんって思うかもしれません。でも、そうやってあなたに攻撃を仕掛けてくる様な人が一回負けたぐらいで、素直に負けを認めるとも思えません。必ず、そう言う人の恨みを買います。じゃあ、やり返せないぐらい徹底的にやっつければいいじゃんって思うかもしれません。でも、そうやって追い込めば追い込むほど恨みの度合いは強くなります。そして、いつだかはわかりませんが、その恨みは確実に復讐となって返ってきます。で、こう言う時の復讐はあなたがコテンパンにやられる事になってしまうんです。
そして、もう1つそうやって相手に対して勝とうとして相手に攻撃をしていると、周りからの信用も確実に失います。だって、側から見たらどちらが悪いかどうかなんてあまり関係ないからです。ぶっちゃけてどちらもただ相手に攻撃を仕掛ける野蛮な人としか周りの人には映らないんです。いやいや、正当防衛でしょ?って思うかもしれません。でも、周りで見ている他人から見たらどちらも同類にしか見えないんです。残念ながら。もうこれを聞いてしまったら、相手に勝ちにいく意味なんてなくないですか?勝とうが負けようがあなたが得する事は何1つないんです。だからと言う訳じゃないですが、攻撃されてどれだけ悔しいと思っても、決して相手と同じ土俵には立たない様にした方が僕はいいと思います。どんな結果になろうがあなたの得になる事は1ミリもないからです(笑)。
自分に攻撃を仕掛けてくる人には勝てなくても負けない様にする
じゃあそんな感じで自分に攻撃を仕掛けてくる様な人にはやり返したりせず、ただ放置をするしかないのでしょうか?まぁ上にも書いた様にやり返したりはしない方がいいでしょう。でも、それはただ勝ちにはいかないってだけの話です。僕が言いたいのは、勝てないのなら負けてもいいって事ではないんです。僕は例え勝てなくても負けいな様にはした方がいいんじゃないかと思っています。じゃあここで言う負けって何なのかって言うっと僕は、攻撃された時にそれを普通に受け入れて愛想笑いをしたりするって感じなんじゃないかと思っています。これだと完全に相手はつけ上がります。まるでこちらが相手に降伏した様な感じになるからです。
じゃあそう言う相手に負けない為にはどの様にしていくのがいいのでしょうか?僕は、そう言う相手の攻撃には毅然とした態度で挑むって感じがいいんじゃないかと思います。そして、自分は決して相手の攻撃は受け入れないと言う事をきちんと態度で示すといいと思います。やり返す必要は全くないのですが、その攻撃を受け入れてしまう必要なんかもないんです。何を言われても、胸を張って、キッと睨み返していればいいんじゃないかと思います。それに加えて仕返しも何もしないでいれば、相手はそのうちいなくなっていきます。それはなぜかと言うとその手の人はこちらに反応させる為に攻撃を仕掛けてきている事が多いからです。こちらからの反応がなければ、自分の目的は果たせないので、自然と自分からどこかにいってしまう事が多いんです。で、僕は思うんですが、これがこの場合のあなたの勝ちって事なんじゃないかと思います。
スポンサーリンク
それでも悔しかったら、相手と戦わずに勝てばいい
そんな風に相手の攻撃をいなす事で負けなかったとしても、やっぱり悔しい気持ちは残るのではないかと思います。では、その悔しい気持ちはどこにぶつけていけばいいのでしょうか?それは相手じゃなくて、自分に向ければいいんじゃないかと思います。その悔しさをバネにして自分を成長させていけばいいんじゃないかと思います。もうね、そんな自分に攻撃を仕掛けてくる人なんかの相手は一切しないで、自分磨きに励んでしまうんです。そう言う意味からも僕は相手とは同じ土俵には立たない方がいいと思っているんです。
そして、自分がピカピカに磨かれていれば、もうそれでその相手には相当な差をつけて勝てているんじゃないかと思います。あなたの方が人間としてかなり上なんじゃないかと思います。もうね、戦わずして勝つってのはこう言う事を言うんじゃないかと思います。まぁこんな感じで、自分に攻撃を仕掛けてくる人なんかとは違う次元で生きる様にしてみるといいと思います。直接手を下す訳ではないので、目に見える勝ち負けってのはわからないかとは思いますが、心の中で「自分はお前とは違うんだ」って勝ち誇っていればいいのではないかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?時に人は誰かから意味もなく攻撃を受けたりする事もあるんじゃないかと思います。そんな時には、悔しくて相手を打ち負かしてしまいたくなる気持ちになるかもしれませんが、僕はそんな感じで相手に勝ちにいこうとするのはやめた方がいいんじゃないかと思っています。そんな事をしても確実にあなた自身が損をする事になってしまうと思うからです。
どれだけ相手に攻撃されたとしても、それに負ける事なく、毅然とした態度で対応する様にするのが僕はいいんじゃないかと思います。そして、相手の事は一切相手にせず、自分を磨き続ける事です。そうしていれば、自然と相手はあなたの前からいなくなっていくと思います。たぶんこれが自分に攻撃を仕掛けてくる人に対しての完全勝利なんじゃないかと僕は思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク














