生き方 PR

落ち込んでる時に答えは出さない方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分が落ち込んでしまう時ってないですか?まぁ落ち込む事は誰にでもありますよね。常にポジティブでいられる訳じゃないですもんね。別に僕の落ち込んだりするのは悪い事でもなんでもないと思います。でもね、これは僕の勝手な想像だったりするんですが、そんな風に落ち込んでる時って案外いろんな事を決断したりしなくちゃいけない事も多かったりすると思うんです。困ってしまいますよね。

辛くて落ち込んでる時には大声を出せ!どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、辛くて落ち込んだ気持ちを発散する方法なんてものを持っていますか?もしそんなものがあるの...

でね、そんな時に皆さんに注意しておいて欲しいのは、落ち込んでる時には出来るだけ答えは出さない様にするって感じなんです。これはなんとなく皆さんもわかってる事かもしれませんが、落ち込んでる時に出した答えって大抵ネガティブで物事が上手くいかない方向に進んで行ったりするからです。まぁ落ち込んでいても、どうしても答えを出さなきゃいけないって時はあります。そんな時には出来るだけネガティブな答えにならない様に気をつけるって事は大事かもしれません。でも、僕は、待てるのなら、可能な限り落ち込んでいる最中には答えってのは出さない様にしていった方がいいんじゃないかと思っています

自分の人生に対する答えは常に自分の中にあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生の答えって知りたくないですか?誰だってそんなものがあるなら知りたいと思いますよね。...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

落ち込んでる時には基本的に前向きな答えは出ない

じゃあまずなぜ僕が、落ち込んでる時には答えは出さない方がいいって感じの事を言ってるかと言うと、先ほどからも言ってる様にそんな時にはネガティブな方向に人は考える様になってしまうと思うからです。だからね、落ち込んでる時って基本的には前向きな答えを出す事って出来なかったりするんですよ。もうね、これはしょうがない事だと思います。だって、気持ちが落ち込んでるんですから。そんな時に「さぁいっちょやってやるぞ!」って感じの答えが自分の中から出てくる事なんてないですよね。逆にもしそこで前向きになれるんだとしたら、僕は、そこまで落ち込んでないんじゃないかと思います。もうね、自分が落ち込んでる時は確実に後ろ向きに物事を考えてしまいますもん。

「疲れた」を口癖にするのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かある度に「疲れた」なんて口に出しちゃったりしてませんか?これって結構やりがちですよ...

だからこそ、僕は、落ち込んでる時には、答えって出したりしない方がいいと思うんです。だって、そこに自分の気持ちのバイアスが確実にかかってしまうと思うからです。まぁだからと言って、常に前向きじゃなきゃいけないって事を言ってる訳でもないって事は忘れないでいて下さい。ただ冷静になって判断した方がいいよって感じの事を言いたい訳なんです。なので、逆に自分の気持ちが盛り上がってる時に答えを出したりするのも実は控えた方がいいかもしれません。だって、意味もなく前向きな答えを出してしまう可能性が高いと思うからです(笑)。まぁどちらにしても、自分が答えを出す時には、その時の気持ちに左右されない様に気をつけるって事が大事なのかな?って僕は思います。その時の気持ちや感情に振り回されて困るのは自分だったりするからです。

不平不満ばかりの人生はやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か自分の思い通りにならない事があったりすると、文句を言いたくなったりしませんか?これ...

落ち込んでる時に答えを出したら自分が辛くなる

で、次に僕が、落ち込んでる時には答えを出さない方がいいと思ってるのは、そんな事をしてしまったら、自分が辛くなるとも思うからです。だって、自分が答えを出してしまったら、その方向に進んでいかなくちゃならなくなっちゃいますもん。まぁ例え落ち込んだとしても、僕は、いずれ前に進んでいかなくちゃならないとは思います。でも、それは自分がある程度立ち直ってからでもいいんじゃないかと思います。自分が落ち込んでる真っ最中に前に進んでいかなきゃならないって実はもの凄い辛い事だったりもすると僕は思うんです。だからこそ、僕は、待てるのであれば、落ち込んでる時には答えをすぐに出すのではなく、待ってもいいんじゃないのかな?って思っていたりするんですよ

人に頼れないと辛くなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に頼る事って出来てますか?これに関しては、なんとも言えないってのが実際だったりするん...

何か答えを出すのって実はそんなに焦って出さなくても良かったりするんです。その辺は自分で調整出来る事だったりすると僕は思うんです。周りからは答えを出す事を急かされるかもしれません。でもね、それは大抵の場合、相手の問題だったりすると僕は思うんです。相手が早くこちらの答えを知りたいから急かしてきていたりするだけだったりするんです。で、実際には、時間をかけてじっくり考えてから答えを出しても時間的には全然余裕だったりするんです。そして、自分が落ち込んでる時ってそんな事も判断出来なかったりするんです。で、周りにうながされるままに焦って答えを出してしまったり、自分で勝手に焦って答えを出してしまったりするんです。だって、答えを出した方が物事は前に進むし、そうする事が正しい事の様に思えてしまったりするからです。でもね、いくら落ち込んでいるからってすぐに答えを出さなきゃいけないなんて決まってないんですよ。待てるなら待ちましょう。自分が落ち着いて冷静さを取り戻してから答えを出したって遅くなかったりする可能性が高いからです。そして、その方が物事は上手く回っていったりもすると僕は思っています。

適度な距離は保った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人との距離感って大事にしてますか?特に自分が相手の事を大事だと思っていたりする時には大...

スポンサーリンク

落ち込んでる時に答えを出そうとしたら、落ち込んでる所から抜け出せなくなる

で、もう1つ僕が、落ち込んでる時に答えは出さない方がいいと思ってるのは、そんな事をしていたら、落ち込んでる状態から自分が抜け出せなくなってしまうとも思うからです。まぁそりゃそうですよね。だって、どっぷり落ち込む事に自分の時間や労力を費やせないんですもんね。僕は、落ち込んでいる所から抜け出すには、自分がとことん落ち込んで自分の辛い気持ちを全て吐き出すって言う行為が絶対的に必要だと思います。で、そう言う事は、自分がひたすら落ち込む事でしか解消出来なかったりすると思うんです。でもその時に、自分が答えを出さなきゃいけないって思っていたら、自分が落ち込んでいられないって感じになってしまうと思うんです。まぁ多くの人は、そうやって自分を落ち込ませない様にして、辛い状況を乗り切ろうってするかもしれません。でも僕は、それよりも落ち込んで全てを吐き出した方が有効だったりするんじゃないかと思うんです。だって、それをしなかったら、自分の辛い気持ちってのはいつまでも、いつまでも自分の中にとどまってしまうと思うからです

我慢は期間限定にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを我慢する事ってありますか?まぁそう言うものが自分の目的を果たす為って感じのものな...

だからね、落ち込んでる時には、まずは落ち込む事に自分の全勢力を傾ける様にしてみて下さい。自分の気持ちが落ち着くまでどっぷり落ち込む様にして下さい。でも、その時に気をつけていて欲しいのは、永遠に落ち込み続けない様にするって感じです。もうね、自分で落ち込む期限を決めたりするのがいいと僕は思います。1週間なら1週間と決めて、その間はとことんまで落ち込みましょう。で、1週間経ったら、もう落ち込むのは忘れて、次に進んでいく様にするんです。僕は、答えを出すのはそれからでもいいんじゃないかと思います。まぁそれが可能であればの話ですが、僕は、落ち込んでる時ぐらいは答えを出すのはちょっと後回しにしてもいいんじゃないかと思っています。

落ち込んでもいいけど、そこにとどまり続けない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どっぷり落ち込んじゃう事ってありますか?まぁこんな質問をしといてなんですが、誰だって落...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって落ち込んでしまう時ってあると思います。そう言うものはどうやっても避けられないと思います。で、僕は、落ち込んでる時に気をつけていて欲しいのは、そんな風に自分が落ち込んでる時には出来るだけ答えを出さない様にするって事なんです

悩みは誰にでもあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悩みって抱えていたりしませんか?そして、周りの人には悩みってなさそうな感じに思っていた...

それはなぜかと言うと、落ち込んでる時には、基本的に前向きな答えを出す事って出来ないと思うからです。まぁ常に前向きな答えを出せとは思いませんが、感情や気持ちに振り回されて後ろ向きな答えを出してしまうのはちょっともったいない気がします。それに加えて、自分が落ち込んでる時に答えを出してしまったら、自分が苦しくなるってのもあったりするんです。答えを出してしまったら、そのまま進んでいかなきゃならなくなってしまうからです。そんな感じなので、僕は、落ち込んでる時に答えを出したら、自分がそこから抜け出せなくもなってしまうと思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、落ち込んでる時には、まずはどっぷり落ち込んで、自分の気持ちをスッキリさせる事を優先した方がいいと思うんです。答えを出すのはそれからでも全然遅くなかったりするからです。

大事じゃない人は後回しでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人付き合いに優先順位ってつけてますか?なんかこんな事を言うと、他人に順番をつけている様...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク