スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分が何かをやる時に他の人がそれに対してどう思うかって事が気になったりしませんか?そりゃそうですよね。自分がやる事は出来れば周りの人には認めて貰いたいって思いますもんね。周りの人が喜んでくれたり、周りの人の怒られたりしない様にって考えながら自分のやる事を選んでしまったりしちゃいますよね。そんな風に思う気持ちもわかります。でも僕は、そんな生き方をしても自分の人生が豊かになっていく事ってあまりないんじゃないかと思います。だって、それは他人がどう思うかって事が自分の生き方の基準になっていると思うからです。
まぁだからと言って、自分勝手に生きろって事を言ってる訳じゃないって事はわかっていて下さい。自分がやりたい様にやって周りの気分を害してしまうって言うのなら、そんな生き方は良い生き方とは言えないと思います。でもだからと言って、他人がどう思うかばかりに振り回されてしまうのは正直言ってどうなのかな?って思います。それじゃあ自分の人生を生きる事にはならないし、そんな生き方をしても自分が納得する事もない様な気もするからです。これからは、出来る限り、他人がどう思うかなんて事に振り回されない様に生きていく様にしてみて欲しいと僕は思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
他人がどう思うかを基準にしていたら、自分の人生は満たされない
じゃあまずなぜ僕が、他人がどう思うかに振り回されたりしない方がいいと思ってるかと言うと、そんなものに振り回されて生きていたら自分の人生が満たされる事はないと思っているからです。何言ってんの?って思われるかもしれません。周りが認めてくれるのなら、自分の気持ちも満たされるでしょって感じの事を思ったりもすると思うんです。でもそれって本当なんでしょうか?僕には正直そんな風には思えないんですよね。だって、それだと自分の人生を生きてる事にはならないと思うからです。でも、そんな生き方をしてる人って、僕は、それで満たされていると言うよりは、ただ自分の人生を生きる事を諦めてるって感じにしか見えないんですよね。それって僕は本当にもったいない生き方だと思います。
だって、他人がどう思うかで生きたら、その人生が上手くいかなかったらその他人のせいとしか思えないし、上手くいっても自分がやり切ったって言う感じがしないと思うからです。そんな生き方って絶対に自分の気持ちが満たされる事ってないと思うんです。だって、誰かの操り人形みたいなもんでしかないと思うからです。まぁもしかしたら、そんな風にして生きなきゃ自分の周りにいる人との関係性を上手く保てないってのがあるのかもしれません。だからこそ、自分の基準で生きる事を放棄しちゃってるのかもしれません。でもね、そんな生き方をしても自分は結局苦しくなるだけだと僕は思うんです。だからこそ、他人がどう思うかなんて事に必要以上に振り回されないでいて欲しいんです。もっと自分がどう思うかって事に注意を払っていく方がいいと僕は思うんです。
他人がどう思うばかりを考えていたら、自分が何をしたいのかわからなくなってしまう
で、次に僕が、他人がどう思うかに振り回されたりなんてしない方がいいと思うのは、そんな事ばかり考えていたら、自分が何をしたいのかって事がわからなくなってしまうとも思うからなんです。だって、他人がどう思うかが基準なんですよ。自分が何をしたいのか、どう考えるのかは二の次なんです。そんな事が続いたらだんだんとその自分が何をしたいのか、どう考えるのかって事は頭の中から消えていってしまいますよね。だって、そんな事を自分が知った所でそれは採用されないんですから。第一選択は、どこまでいっても他人がどう思うかって事になるんですから。それなら自分が何をしたいかがわからなくなるのも当然だと思いませんか?
でもそれって本当に良い事なんでしょうか?僕にはそんな風にはやっぱり思えないんですよね。自分が何をしたいかがわからない人生って本当に自分を苦しめる事になると思うんです。だって、その自分の道筋を決めてくれる人がいつまでも自分の周りにいてくれる訳じゃないからです。いずれ自分以外の人は自分の周りから離れていきます。で、もしその人がいなくなったとしたら、自分の心の中にぽっかりと穴が開く事になると僕は思います。だって、自分がどこに向かったらいいかって事がわからなくなってしまうと思うからです。で、そうなってしまったら、きっと他の自分に道筋をつけてくれる人を探す事になるんじゃないかとも思います。それって生きてて楽しい人生だと皆さんは思いますか?きっとそんな事はないんじゃないかと僕は思います。それなら他人がどう思うかばかり考えたりしない様にしていきましょうよ。自分が何をしたいのか、どう考えたいのかって事の方が大事なんじゃないかと思うからです。
スポンサーリンク
自分は自分の人生を生きていいと自分に許す
じゃあどの様にしたら他人がどう思うかに振り回されない様にして生きていく事って出来る様になるんでしょうか?それに関して僕が思うのは、自分は自分の人生を生きていいんだって自分に対して許してあげるって事になるのかな?って僕は思います。多くの人はこれを自分に許せてないから、他人がどう思うかばかりを気にして、他人が喜ぶ(もしくは、他人が怒らない)様な人生を生きてしまったりするんじゃないかと思います。だって、そんな感じで他人の人生を生きてる人って、自分が自分の人生を生きるって事が悪い事の様に感じてしまっていると思うからです。でもね、普通に考えてみて下さい。この人生は自分のものです。自分が生きたい様に生きる事に何も悪い事なんてないはずなんです。でも、多くの人は、そうやって思えてないってのも現実だったりすると思います。
だからこそ、自分で自分が自分の人生を生きたい様に生きる事を許してあげて欲しいんです。でも、多くの人は、他人からそう言う人生を生きる事の許可を得ようとしてる感じなんじゃないかと思います。でもね、自分が周りの顔色をうかがわなきゃいけない様な環境にいる人の周りにいる人が、こちらが生きたい人生を生きる事に許可をくれる訳がないんですよ。だって、許可をくれる様な人が周りにいるんだったら、そう言う人はもう既に自分の行きたい様に生きてるはずだと思うからです。もうね、順番が逆なんですよ。これからは、自分で自分に許可を出す様にして下さい。この人生は自分のものなんです。どう生きるかに他の誰かの許可なんていらなかったりするんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?何かをやる時には、それに対して他の人がどう思うかって事が気になったりするんじゃないかと思います。まぁ全く考えなくていいとは思いませんが、それが基準になってしまうのはどうなのかな?って思います。もうね、自分が生きるの自分の基準で決めていけばいいんじゃないかと思います。これからは、他人がどう思うかなんて事に必要以上に振り回されない様にして下さい。
それはなぜかと言うと、他人がどう思うかを基準にしていたら、自分の人生は満たされないと思うからです。だって、それじゃあ他人の人生を生きてるだけですもん。やらされてる感がある間はどうやっても満たされないと思います。そして、そんな風に他人がどう思うかばかり考えていたら、自分が何をしたいのかって事もいずれわからなくなってしまうと思います。だからこそ、他人がどう思うかばかり気にしたりはしないでいて欲しいんです。じゃあどの様にしたらそうしないで済む様になるかと言うと、僕は、自分で自分の人生を生きる許可を自分に与えるって事だと思います。でも、多くの人は他人からの許可を得ようとしてたりするんじゃないかと思います。だからこそ、他人がどう思うかばかり気になってしまうんじゃないかと思うんです。もうこれからは自分の基準で生きていきましょう。そうする事を自分に許していきましょう。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク