生き方 PR

美味しい話は自分で探しにいく

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、美味しい話ってものに憧れちゃったりしませんか?なんか危険な匂いがするのはわかるけど、自分が得をするならそんな話が自分の元にやってきて欲しいですよね。そんな風に思う気持ちはわかります。でもね、僕は、そこで美味しい話がやってくるのを待つってのはどうなのかな?って思うんです。まぁぶっちゃけた話、この世の中には美味しい話ってあったりするんです。でも、そう言うものが自然に自分の元にやってきてくれる事ってほぼあり得ない事だと思います。

リスクは分散しておくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、リスクって取りたいと思いますか?まぁこんな質問する必要もないですよね。誰だってリスクな...

てか、自分の元に自然に流れてきた美味しい話ってのは注意をしていた方がいいぐらいに僕は思います。それこそ自分が騙されてしまう事になってしまうと思うからです。ではどの様にしたら美味しい話ってのを手に入れる事が出来る様になるんでしょうか?もうね、そう言う感じの美味しい話ってのは自分で探しにいかなきゃいけないんじゃないかと僕は思います。自分で動きもしないで勝手に向こうからやってきてくれるのを待つから上手くいかないんです。自分から動いていけば美味しい話を手に入れる可能性って意外と高かったりすると僕は思います。

うまい話が自分にやってくる事はないと知っておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、簡単に答え(もしくは解決策)が知りたいと思った事ってないですか?たぶん世の中にいるほと...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自然に流れてきた美味しい話は美味しくない事が多い

じゃあまずなぜ僕が、美味しい話は自分で探しにいかなきゃいけないって思ってるかと言うと、自分の元に自然に流れてきた美味しい話ってのは美味しくない事がほとんどだと思うからです。まぁ大抵の詐欺話って言うのはこんな感じだったりするんじゃないかと思います。なんか自分の元にだけきてるからいかにも本当っぽいし、自分だけが得をする事が出来るんじゃないかって思いがちだと思います。でもね、実際にはそんな事ってほとんどないんですよ。これは皆さんもよーくわかってる事だとは思います。でもどう言う訳だか、こう言う事が自分に起こると、この美味しい話は本物だって思ってしまったりすると思うんです。だって、本当に本物っぽく自分の元に現れますもん。

近道ばかりを探さない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっている時って結果と言うものが早く出て欲しくないですか?そりゃそうですよね。ど...

でもね、ここで冷静になってみて下さい。それを自分の元に運んでくれた人はどうしてこちらを選んだんでしょうか?そして、それが本当に美味しい話ならなんでその人は自分でそれをやらないでこちらにススメてきているんでしょうか?本当によーく考えたらそんな事はわかるはずなんです。でも、美味しい話が向こうから流れてきたら、それをつかまなかったらもったいないって感じに思って、怪しいと思いながらも飛び乗ってしまったりしちゃうと思います。でもね、これは非常に残念な事かもしれませんが、そんな風に向こうからやってくる美味しい話は全然美味しくないんですよ自分が確実に損をする様に出来ていたりするんです。ここは騙されない様にして下さい。どれだけ信憑性があったとしても乗っかったりしない方がいいと思います。例えそれが本当に美味しい話であったとしても、それを逃した所で損になる事はありません。向こうから勝手にやってきた美味しい話には可能な限り乗ったりしない様にして下さい。それが鉄則です。

簡単に成功する方法なんて探さない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、成功するなら簡単に成功したい、なんて事を思ったりしませんか?そりゃそうですよね。必要の...

何が自分にとって美味しいのかは自分にしかわからない

そして、次に僕が、美味しい話は自分で探しにいった方がいいと思ってるのは、自分にとって何が美味しい話なのかってのは結局自分にしかわからない事だったりするからです。まぁそりゃそうですよね。今の自分が何を求めているのか、どんな風になる事を望んでいるのかってのは自分にしかわかりませんもんね。だからこそ、僕は、そう言うものは自分で探していくしかないと思うんです。まぁそう言うものが向こうからやってきてくれたら嬉しいってのはあるとは思います。だからこそ、人を騙そうとする人は、こちらが望んでいそうな所を狙って美味しい話を持ちかけてきたりするんです。なので、多くの人は、そう言うものに乗っかってしまったりするんです。もう1度言います。どれだけ自分が望んでいるものであったとしても、向こうからやってくる美味しい話は美味しくない可能性が高いんです。

自分にしか出来ない事で勝負するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをやっている時に、その分野で大成功してる人に憧れみたいなものって持ったりしま...

そんな意味からも、僕は、美味しい話ってのは自分で探しにいかなくちゃいけないんじゃないかと思います。もうね、美味しい話ってのは実はそこら辺に転がっていたりもするんです。でも、そう言うものは、自分で探して見つけていかなければ、自分が手にする事は出来ないんです。待っていても本当の意味での美味しい話は自分の元にはやってきてはくれません。そして、自分が動かなければ、それは他の誰かに取られてしまう事になっちゃいますそうなったら、永遠に自分は美味しい話を手にする事は出来なくなります。それは忘れないでいて下さい。美味しい話を手に入れたいなら必死になって探す事です。でも、その美味しいってのは自分の基準で決めて下さい。他の人のが手にしたい美味しい話を自分が手に入れても嬉しく感じるかどうかはわからないからです。何が美味しいかは自分にしかわからないんですから。

自分がどうしたいのかは自分にしかわからないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がどうしたいのかってわかっていますか?ちょっと抽象的な質問ですが、どんな小さな事で...

スポンサーリンク

美味しい話ってのは自分の好きの先にある

じゃあやたらめったら動いていれば美味しい話って見つかるのかって言ったらそんな事もなくて、僕は、美味しい話ってのは自分の好きの先にあったりすると思っています。それはどう言う事かと言うと、自分が好きでのめり込んで深く深く調べていったりすると、そこには誰もこれまで気がついていなかった様な美味しい話が転がっているって感じだったりすると思うんです。てか、自分が好きでのめり込んでいるからこそそれが美味しい話だって気がつけるって感じの方が近いかもしれません。ただ単に自分が得をしようって思ってやたらめったらいろんな場所を探していても自分にとっての美味しい話なんて見つからないんですよ。だって誰だってそんな感じの得をするものばかり探しているんですから。競争が激しくて美味しい話なんてそこには残ってないと僕は思います。

自分の好き嫌いで判断していくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分で何かを決めていかなきゃいけない時って、何を基準にして判断していきますか?まぁちょ...

だからと言う訳じゃないですが、僕は、とにかく自分の好きってものを追求していって欲しいと思うんです。そこを追い求めていけばいずれどこかの時点で自分にとって美味しい話にぶつかると思うからです。で、きっとそう言うものが自分に素晴らしい何かをもたらしてくれるはずだし、それが自分にとっての得ってものにつながっていく様になるんじゃないかと思います。そんな感じなので、もし自分が美味しい話を手にしたいのであれば、美味しい話はないかな?って感じにガツガツして美味しい話を探すと言うよりは、美味しい話とかあまり考えずに自分の好きを追いかけるってのがいいのかな?って僕は思います。まぁなんか矛盾している様な感じがするかもしれませんが、僕は、その方が自分にとっての美味しい話ってのに近づいていける様な気がします。

自分の好きと言う想いは、きちんと相手に伝えた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、好きな人に好きときちんと伝えられていますか?これに関して「イエス」って答えられる人って...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって美味しい話には憧れると思います。で、そう言うものを手に入れたいって思うとは思います。そして、多くの場合は、そう言うものが自分の元に勝手にやってきてくれる事を期待していたりもすると思います。でもね、僕は、美味しい話を手に入れたいなら、それが勝手に自分の元にやってきてくれるのを待つのではなく、自分から探しにいくって事が大事な事の様な気がしています

結果が欲しいなら挑み続けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを欲しいと思って挑戦してる事ってないですか?それはものだったり、地位だったりって感...

それはなぜかと言うと、自分の元に自然に流れてきた美味しい話ってのは実際には美味しくない場合がほとんどだったりするからです。もうね、これは忘れないでいて欲しいのですが、そんな感じで自分の元にやってきた美味しい話ってのは詐欺とかである可能性が高いです。そして、自分にとって何が美味しい話であるのかってのは自分にしかわかりません。だからこそ、僕は、美味しい話は自分で探すって言うスタンスでいて欲しいんです。それに加えて、美味しい話ってのは、自分の好きの先にあったりします。だからと言う訳じゃないですが、美味しい話ってものを手に入れたいと思うのであれば、僕は、美味しい話が欲しいとガツガツすると言うよりは自分の好きを追いかけていくってのがいいのかな?って思います。そんな風にしていれば、自然と自分にとっての美味しい話って見つかっていくんじゃないかと思います。

何もしてないのに棚ボタなんてあり得ないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、棚からボタ餅が降ってこないかな?なんて事を常日頃から思っていたりしませんか?まぁ誰だっ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク