スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、仲間だなって思える人たちって周りにいたりしますか?まぁ誰にでも自分が仲間だと思う人っていたりすると思います。で、皆さんは、そう言う人を大事にしていたりしますか?仲間だと思う人を最優先にする事って出来ていますか?大抵の場合は、仲間の事ってのは大事にする事は出来ているんじゃないかと思います。でもね、これはそんなに頻繁に起こる事ではないのかもしれませんが、人は時に仲間を裏切ってしまったりする事ってあったりすると思います。
まぁ多くの人は、自分の仲間なんだからそれぐらいの事で関係が崩れたりする事ってのはないって思っていたりするかもしれませんが、僕はね、そんな風に仲間と思っているのなら、その仲間ってのは絶対に裏切ったりはしない方がいいと思います。仲間を裏切って後悔するのはきっと自分だと思います。そして、1回でも裏切ったらもう2度とその人とは仲間として付き合っていく事は出来なくなっていくと思います。そう言う事は絶対に忘れない方がいいんじゃないかと僕は思っています。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
仲間を裏切ったら仲間は自分の周りからいなくなってしまう
じゃあまずなぜ僕が仲間を裏切ったりなんてしない方がいいと思ってるかと言うと、これはごくごく当たり前の事を言うかもしれませんが、仲間ってものを裏切ったら、仲間は自分の周りからいなくなってしまう様になると思うからです。まぁこんな事を言うと、別に仲間なんていらないなんてちょっとすねた事を言う方も出てくるかもしれません。でもね、仲間っていなくなったら辛いと思いますよ。だって、一緒に何かをする人が周りに誰もいなくなってしまうんですよ。いやいや自分は1人でなんでもやるから大丈夫って思ったりするかもしれません。でもね、人は1人でなんでもかんでも出来るもんじゃないんですよ。時には、誰かに頼ったり、誰かと協力したりなんて事が必要だったりするんです。で、そう言う事を出来るのが自分の仲間っていうものだったりするんです。
で、これまでは仲間として自分の側にいてくれた人が、自分が裏切ったばっかりにいなくなってしまったら、そのうち辛くなると思いませんか?元から仲間がいなかったって言うのなら、そこまでがったりしないかもしれません。でも、これまで仲間として自分の周りにいてくれた人が離れていくって、しかもそれが自分のせいでって感じだったら、それは相当辛い事になると思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分が仲間だと思ってる人の事は何があっても裏切ったりなんてしないでいて欲しいんです。時には喧嘩とか、言い争いとかをしてしまうってのはアリかもしれません。でも、裏切りだけはしない様にして下さい。裏切った事で離れていった人は絶対に自分の元には戻ってきてはくれないからです。それは絶対に忘れない様にした方がいいと僕は思います。
仲間を裏切ったら誰からも信用されなくなる
まぁでも100歩譲って仲間を裏切った事で仲間が自分の周りからいなくなるってだけならそれでもいいやって思われる方もいらっしゃるかもしれません。何かの理由があってどうしてもその仲間を裏切らなくちゃならないなんて事もあったりするかもしれませんもんね。でもね、僕は、仲間を裏切った事で失うものって仲間だけじゃない様な気がするんです。仲間を裏切ったらそれを見ている周りの人からも信用されなくなってしまうって感じにもなると思うんです。だって、仲間を裏切るって事は、仲間じゃない自分の事なんてもっと平気で裏切るって感じに思えてしまうと思うからです。本当にね、周りは意外と見ています。そんな意味からも、僕は、仲間ってのを裏切ったりはしない方がいいと思うんです。
と言うよりも僕は、人の事を裏切ったりなんて事自体をしない方がいいと思っています。そうやって失うのは本当に自分が裏切った相手だけじゃないんです。ほとんど全ての人からの信用を失います。もうね、誰からも信用されないって結構悲しい事ですよ。それに加えて、生きててギスギスした感じになってしまうと僕は思います。だって、周りから信用されないって感じになったら、自分も周りに対して疑心暗鬼になってしまって、自分も誰の事も信用出来なくなってしまうと思うからです。そんな生き方楽しくないと思いませんか?だからこそ、僕は、人を裏切ったりなんてしない方がいいと思っているんです。そして、特に仲間を裏切るってのは絶対にやめた方がいいと思っています。そんな事を平気でやる様な人間の周りには誰もいなくなってしまいます。そして、周りからは敵扱いされてしまうなんて事にもなるんです。もうこれからは、何があっても仲間の事は裏切らないって感じで生きていく様にしてみて下さい。例え仲間の事を大事にする事は出来なくても、少なくとも裏切る様な事だけはしない方がいいと僕は思っています。
スポンサーリンク
仲間を裏切ったら自分もいずれ裏切られる
そして、もう1つ僕が、仲間ってものを裏切ったりしない方がいいと思ってるのは、そんな事をしたら自分もいずれ裏切られる事になると思うからです。まぁ基本的に多くの人は、自分は裏切っても裏切られる事はないって思っていたりすると思います。そして、人から裏切られる事をもの凄く嫌っていたりすると思います。でもね、もし自分が誰かを裏切ったりするのであれば、自分にもそれが返ってきて欲しくないってのはちょっと自分勝手が過ぎると思います。もうね、基本的には自分がした事ってのは同じ様に自分にも返ってくるもんだったりするんですよ。だって、世の中って因果応報で回ってると思いますもん。
まぁ直接裏切った人から裏切られるって事になるかどうかはわかりません。でも、自分が仲間を裏切るって事は、それは自分にもしていい事なんだって言うサインを周りに送ってる様なもんだったりするので、他の誰かに間接的に裏切られるなんて感じになったりすると思います。本当にね、自分が仲間を裏切ったら、自分もどこかの時点で自分が仲間だと思ってる人に裏切られる事になるんじゃないかと思います。そんなの嫌じゃないですか?もし少しでもそんな風に思うのであれば、僕は、何があっても仲間の事は裏切らないでいて欲しいと思います。裏切らないでいれば、自分が裏切られる可能性ってのは極端に減っていくと思います。仲間は裏切るんじゃなくて大事にしていくって言う事が大事なんじゃないかと僕は思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰にでも仲間って思える人はいるんじゃないかと思います。もしそんな人がいるのであれば、そこにどんな理由があっても裏切ったりなんてしない様にして下さい。仲間なんだからちょっとぐらいないがしろにしても大丈夫なんて言うのはやめた方がいいと僕は思います。
それはなぜかと言うと、仲間を裏切ったらその仲間が自分の周りからいなくなってしまう事になってしまうと思うからです。まぁこれは当たり前ですよね。いくら仲間だったからって、裏切った自分の側にい続けてくれる訳がないですもんね。それに加えて、仲間を裏切ったら誰かも信用されなくなってしまうとも思います。だって、そんな事をしたら、自分も裏切られる様な気になりますもんね。で、そんな風に仲間を裏切っていたら、自分もいずれ裏切られる事になってしまうと思います。もしそんな風になるが嫌だったとするなら、僕は、仲間の事は裏切ったりしない方がいいと思っています。仲間は大事にするってのが鉄則なのかな?って思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク