スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分のものが誰かに奪われたりしたらどう思いますか?きっと普通に頭にくるんじゃないかと思います。しかも自分に何も言わずに相手が奪っていった様な時にはどんな風に思いますか?おそらくめちゃくちゃ怒ってしまうんじゃないかと思います。まぁそれが当然の事ですよね。なんでこちらのものなのに平気で持っていくんだ?って思いますよね。そんな事をする意味がわらかないですよね。
でもね、これはもしかしたらちょっとびっくりしてしまうかもしれませんが、結構多くの人が平気で人のものを奪っていたりするんですよ。自分ではそんな事をしてるつもりはなくてもそんな事をしちゃってる人って本当に沢山いたりするんです。だからと言う訳じゃないですが、これからは、出来る限り人のものは奪わない様に気をつけるって言う風にしていって欲しいと思います。自分がされたら嫌な事ってのは、やっぱり誰に対してもしない方がいいとですもんね。そう言う事は心に刻みながら生きていく様にして下さい。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
そこら辺にあるものが誰かの所有物でないとは限らない
ではまずなぜ僕が、人のものは平気で奪わないって感じの事を思っていた方がいいと思ってるかと言うと、そこら辺にあるものが誰かの所有物でないとは限らないからです。でも多くの人は、そこら辺に放ってあるなら誰が持っていってもいいものなんじゃないかって思っていたりすると思います。それに加えて、そう言うものが公共のものだったりしたらなおさら誰が持っていってもいいなんて思ってしまうんじゃないかと思います。確かにそんな風に思う気持ちってわからなくもないです。持っていって欲しくないならちゃんとそう言って欲いって思いますよね。でもね、そう言う考え方はちょっと自分勝手が過ぎるんじゃないかと思います。だって、何も言ってないからって、それを自由に持っていっていいって事にはならないですもん。でも、そんな事はわかっていても、多くの人は、そこら辺に転がっていたら持っていってもいいって思ってしまっちゃったりすると思うんです。
もうね、これからは、どんなものであっても基本的には平気で持っていっていいって言う風には思わない様にしていって欲しいと思います。まぁそんなの当たり前だって思ってるかもしれませんが、意外とみんな気がつかない間に他人のものを平気で持っていったりしてるんですよ。でもこれは、自分の心がけ次第でどうにでも出来る事だと思います。どんなものであっても、これはもしかしたら誰かのものなんじゃないかな?って言う気持ちは心の中に常に持っていて欲しいと思います。誰ものもでもないなら、自分が持っていってもいいってのはこれからは控える様にして下さい。そんな事ばかりしていたら周りからジャイアンって思われてしまいますよ(笑)。
相手が怒ってないのは相手が見逃してくれてるから
でもそんな事を言っても、持っていっても誰も怒らないし、別にいいんじゃないの?って思う事もあると思います。まぁこれもなんかジャイアン的な考え方かもしれません。でも、本当にこんな風に考えてる人って多いんじゃないかと思います。怒られたらきっと返すし、怒られるまで自分が奪い取ってるって事に気がついてないのかもしれません。でもね、誰にも怒られないから自分が平気で持っていっていいって事は絶対にないんですよ。相手が怒ってないのは、本当に怒ってないんじゃなくて、相手が見逃してくれてるだけなのかもしれないんですよ。そう言う事に思いを馳せたりするって事は大事な事の様な気がします。そう言う事を考えられずになんでもかんでもそこら辺にあるものを平気で持っていってしまうってのはちょっと危険な様な気がします。
なので、ちょっと話は変わってしまうかもしれませんが、もし自分が何かを持っていったって感じの事があるなら、それを本当に大事にする様にして下さい。もしかしたら、自分は直接怒られてはないけど、自分に対して心の底でちょっとムッとしてる人がいたりするかもしれないからです。ただ多めに見てくれてるだけなのかもしれないんです。そう言う事は想像する様にして下さい。そして、繰り返しますが、自分が手に入れたものは本当に大事にする様にして下さい。ここでちょっと自分が逆の立場になった時の事を想像してみて下さい。もし自分が誰かに何かを奪われたとして、それを大事にしてくれてなかったとしたらどんな風に思いますか?きっとがっかりしまくるって感じじゃないかと思います。そして、初めは怒ってなかったとしても、そのうち本当に頭にきてイライラしてしまうって感じになってしまうんじゃないかと思います。もしかしたら、自分は誰かのものを奪ってしまっているかもしれないんです。常にそんな風な事を頭の片隅にでも入れておいて悪い事はないんじゃないかと思います。そうすればどんなものでも大事にしていく事も出来る様になっていく様な気がするからです。
スポンサーリンク
手に入れたいのならきちんと確認を取る様にする
じゃあどの様にしたら人のものを平気で奪う様な人にならないでいられるかって言ったら、もうこれは月並みかもしれませんが、手に入れたいのならきちんと相手に確認を取るって事だと思います。自分で勝手にこれは誰のものでもないって推測して、持っていってしまったりするから平気で奪う事になってしまうんじゃないかと思います。もうね、それだったらどれだけめんどくさいと思っても確認する様にしていくといいんじゃないかと思います。そんな億劫な事したくないし、そんなのカッコ悪いなんて思う気持ちもわかります。でもね、自分が手に入れたものが本当は誰かのものだったとかって言うんじゃああまり良い気分じゃないじゃないですか。それだったら、カッコ悪かろうがなんだろうが確認した方がいいんですよ。
で、ちゃんと確認して相手がそれを本当にいらないとか、その人のものではないって言うのなら、そこで初めて受け取ればいいだけの話なんです。人のものは人のものなんです。人のものはどこまでいっても自分のものではないんですよ。もの凄く当たり前の事かもしれませんが、そう言う事は心に刻みながら生きていって欲しいと僕は思います。どうせ誰も気にしてないし、自分が貰ってあげた方がいいなんて言う風に思ったりするのはもうやめましょう。どんなものであってもそれには所有者がいる可能性があるからです。何も言わずに勝手に持っていってしまうのは酷い話だと思います。結果としてそれを貰うんだとしても、ちゃんと事前に相手に確認を取るって事は絶対に忘れないでいて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって自分のものが奪われたら嫌な気分になったりするんじゃないかと思います。でも、多くの人はそんな事を思いながらも、人のものを奪っていたりするんです。気がつかないうちにそんな事をしてる事もあるんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、人のものを平気で奪う様な人にはならない様にしていった方がいいんじゃないかと思います。
それはなぜかと言うと、そこら辺にあるものが誰のものでもないって保証はどこにもないからです。自分的には誰のもでもないと思っていても他の人のものである可能性はあるんです。でも、怒られたりしないならそれでもいいじゃんって思うかもしれません。でも、怒られないのは、相手が本当に怒ってない訳じゃなくて、ただ単に見逃してくれてるだけの場合もあるんです。じゃあ人のものを平気で奪わない様にするにはどうしたらいいでしょう?その為には、きちんと相手に確認を取るって事は忘れない様にしていった方がいいと思います。まぁごくごく当たり前の事かもしれませんが、そう言う事は忘れない方がいいんじゃないかと僕は思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク