生き方 PR

無理に間を埋める必要はない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、誰かと一緒にいて気まずい空気とかになったら必要以上に話をしようとしてしまうって感じの経験ないですか?なんかお互いの間に流れる微妙な間に耐えられなくて、その間を埋めようと必死になってしまいますよね(笑)。特にあまり仲良くない人とか、初めて会った様な人とかとの間にはそんな微妙な空気が流れてしまいますよね。で、そう言う人たちとの間では、なおさらその間を埋めようと必死になってしまうんじゃないかと思います。

言いにくい事ほど早めに伝えた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、これを相手に言うのは嫌だなって感じに思う事ってないですか?そう言う事って、いつかは絶対...

でもね、これは僕の経験から感じている事なのですが、そんな感じの微妙な間って言うのは、自分がどれだけ頑張っても埋まるもんではないんですよ。そう言うものを無理に埋めようとしたらさらに気まずさが増してしまうって感じになってしまう事がほとんどだったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、気まずいからって無理に間を埋めようとしたりする必要ってないんじゃないかと思います。大抵の場合は、上手くいく事はないし、ただただ自分が(もしくは、お互いが)苦しくなってしまう事が多いんじゃないかと思うからです。

どれだけ相手に好かれていたとしても、自分が好きじゃない人とは一緒にいない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は相手の事をそこまで好きではないけど、自分の事を好きになってくれているから一緒にい...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

無理に間を埋めようとしてもその場が盛り上がる事はない

じゃあまずなぜ僕が、無理に間を埋めようとしたりしない方がいいと思ってるかと言うと、それをした所で、その場が盛り上がる事ってほぼ間違いなくないからです。例えば、世間一般で言う話す事がない時にする「天気の話」なんてものを想像してみて下さい。まぁ気まずい時にはこれに似た様なスモールトークみたいなものをしたりしますよね。そんな感じの時の事をよーく思い出してみて下さい。その会話がもの凄く盛り上がって気まずい空気がなくなったって事ってありましたか?きっとね、そんな事ないと思うんですよ。どちらかと言ったら、間を埋めようと思って頑張ったのにさらに気まずい空気になってしまったなんて感じになってしまったんじゃないでしょうか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、無理に間なんてものを埋めようとする必要ってないんじゃないかと思うんです。

一緒に沢山の事を笑える人と一緒にいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人付き合いをする時に、こう言う人となら上手く付き合えるって感じの自分なりの基準ってもの...

やっぱりね、無理やりそんな事をしても意味がないと思うんですよ。確かに気まずい空気は流れ続けます。そう言うものに耐えるのが苦しいって事もあるのは間違いないです。でもね、それはお互いがそんな風に思ってる事なので、自分だけが無理して頑張る必要なんてないんですよ。向こうが間を埋めようと頑張ってくれてるのならそこには乗ってあげた方がいいです。そう言う相手の努力を無にする必要はないとは思います。でもね、僕は、お互い無理して間を埋めようとしたりはしなくていいと思うんです。ぶっちゃけた話、気まずいなら気まずいままでいいんですよ無理に間を埋めようとして失敗して変な空気が流れるよりよっぽどマシだと思います。まぁこれには賛否両論あるかもしれませんが、僕は、どちらかと言ったら、無理に間は埋めようとしない方がいいんじゃないかと思っているんです。

逃げると決めたら後ろは見ないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かから逃げるって経験した事ありますか?まぁ逃げたくはないと思っていても、誰にだって逃...

気まずいのはお互いに興味がないから

で、次に僕が、無理に間を埋めようとしない方がいいと思ってるのは、きっとそんな風に気まずい空気が流れてるのは、お互いがお互いに興味を持ってないからだと思うからなんです。これってなんとなく皆さんもそんな気がしませんか?きっとね、お互いがお互いに興味を持っていたら気まずい空気なんて流れないんですよ。てか、少なくとも一方が相手に興味を持っていたらそんな風にはならないと思うんです。だって、相手に興味がある時って、相手に対していろいろを聞いてみたい事が出てきたりしますよね。で、そう言うものは、心の底から出てきていたりしますよね。そんな時には、僕は、気まずくなるなんて事は起きないと思います。少なくとも片方は気持ちが入っているからです。で、それにつられて、お互いの気持ちが近づいていくって感じになると思うからです。

興味がない事はやらない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あんまり興味が持てない事をやってしまっていたりしませんか?まぁ例えば誰かにやった方がい...

でも、どちらも相手に対して興味を持ってない時なんかは、例えそこでどちらかが相手に対して質問したり、何かしらかのスモールトークをしたりしたとしても、そこに気持ちが入ってないから盛り上がる事はないと思うんです。だからこそ、僕は、無理して間を埋めるって事はしない方がいいんじゃないかと思っているんです。少なくとも、自分が相手に対して興味がないと思うのであれば、無理したりしなくていいと僕は思います。なんかこんな事を言うと冷たいって思われるかもしれません。でもね、僕は、興味もないのに無理にその場をしのごうってする方が冷たかったりするのかな?って思います。本当にね、無理なんてする必要はないんですよ。無理して間を埋めようとしたってそんな簡単に埋まるもんでもないんです。どれだけ気まずい空気が流れていても、自分の心の声に従う様にしてみて下さい。少なくとも無理だけはしない様にして下さい。

嫌ってくる人はこちらに興味があるって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を嫌ってきてる人って周りにいたりしませんか?そう言う人がいるとなんか気分が悪い...

スポンサーリンク

自分は自然体でいればいい

じゃあ気まずい空気が流れている時には自分はどうしていけばいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、どれだけ気まずい空気がお互いの間に流れていても、自分は自然体でいるって事だと思います。そこを無理してなんとかしようとするからおかしな事になるんだと思います。特にこれと言って、心の底から聞いてみたいとか、話してみたいとかって事が浮かばないのなら、無理してそう言うものを作り出そうとなんてしなくていいんじゃないかと思います。だって、本当に気が合う人ってそんな事をしなくても、沈黙が間に流れていても気になりませんよね?それって、まだ仲良くなってなくても、初めて会った年も気にならないもんだったりするんです。だからぶっちゃけた話、気まずい空気が流れる人ってきっとお互いの相性がそこまで良くなかったりするんです。だからこそ、無理する必要はないと僕は思うんです。

見栄なんて張らない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りから良く見られたいと思いますか?まぁ誰だって悪く見られるよりは良く見られる方がいい...

でも、そこで頑張らなければ今後の付き合いに影響が出るかもしれないから無理してでも間を埋めた方がいいんじゃないの?って思う方も出てくるとは思います。でもね、これは忘れないでいて欲しい事なんですが、そんな風に気まずい空気が流れる人とそこまで仲良くなったり、近い関係になったりする事ってほとんどありません。だから、たまたま一緒になった時に気まずかったとしても気にしなくていいんですよ。きっと今後、そんな風に一緒になる事なんてほとんどないんですから。で、もし一緒になる事があっても、次の機会も無理せず気まずいまんまでいればいいんですよ。そうすれば、お互いの間に暗黙の了解として、気まずいままでいるって事が自然になっていきますから(笑)。無理して間を埋めるより、僕は、そんな風に気まずいままでいる方がお互いにとっていいと思います。無理して間なんて埋めなくていいんですよ。

一緒にいて沈黙が気にならない人と一緒にいるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、付き合う人を選ぶ上で「こんな人と一緒にいるといいんだろうな」みたいな自分のなりの基準み...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰かと一緒にいて気まずい空気が流れたりしたら、無理してでもその間を埋めようとしたりしてしまうんじゃないかと思います。でもね、基本的にそんな事をしてもあんまり意味はないんじゃないかと思います。無理にお互い間に流れる間を埋めようとなんてしない方がいいんじゃないかと思っています

沈黙を大切にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、会話をしていて沈黙が続くって事に対してどんな風に思いますか?まぁものすごく慣れ親しんだ...

それはなぜかと言うと、そんな風に気まずい間を埋めようしたとしても、それが上手くいってもの凄く盛り上がるなんて事は基本的にはないからです。と言うよりもどちらかと言ったら、さらに気まずい感じになって終わるって事が多い様な気がします。だって、そんな風に気まずいのは、お互いがお互いに興味を持ってなかったりすると思うからです。もうね、興味がないのになんとかしてその場をしのごうとしても上手くいく事なんてないんですよ。もうそれだったら、僕は、無理に間を埋めようとなんてしないで、自然体でいるって感じにするといいと思います。気まずい空気なんて無理に埋めなくてもいいんですよ。気まずいなら気まずいままでいりゃいいんじゃないかと僕は思っています。

一方的に喋らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かと会話をするってなった時には結構自分が喋ってしまう方ですか?まぁ会話ってのはキャッ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク