スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分が成長する為に努力をコツコツと積み上げていますか?積み上げているにしろ、積み上げていないにしろ、コツコツと何かを続けていく事がいずれ大きな力になって返ってくるって事はおそらくほとんどの人がわかっているんじゃないかと思います。でも、そうは言ってもコツコツと地道に何かを積み上げていくって事がとても難しいって言うのも現実なんじゃないでしょうか。ほとんどの人が何かを始める事は出来たとしても、それを長く続けられる人は一握りしかいない、なんて事も言われていますもんね。それぐらい何かを積み上げていくって簡単な事ではないんです。

で、こう言う話をすると、おそらく皆さんは、積み重なるのはやった事(もしくは、やる事)だと思うと思います。確かにやった事はどんどん積み上がっていきますよね。でもね、それと同じ様に、何もやらなかったら、そのやらなかった事(もしくは、やらない事)ってのも積み上がっていくもんなんです。でね、その積み重ねもいずれ大きくなって自分に返ってくる事になるんです。なので、僕は、やった事だけじゃなくて、やらなかった事も積み上がっていくって事は少なくとも知っておいた方がいいんじゃないかと思うんです。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
やらなかった事は目には見えてないけど実は積み重なっている
ではなぜ僕が、やらなかった事も積み上がっているって事は知っておいた方がいいと思っているかと言うと、やらなかった事って目には見えていないかもしれませんが、実は本当に積み重なっているからなんです。ちょっと何言ってんの?って思うかもしれません。何もやらなかったら、それはゼロって事なので何も増えている様には見えないですよね。確かに目には見えないとは思います。でもね、確実にそのゼロは積み上がっていっているんですよ。僕が思う、この場合の何かが積み上がっていくイメージって何かをするたびに紙が一枚一枚積み重なっていくって感じなんです。確かにそれだったら、目に見える形で積み重なっていきますよね。で、僕はそれと同じで、何かをやらなかった時には、透明の紙が積み重なっていく様なイメージがぴったりくるんじゃないかと思います。てか、僕はそんな感じに思っています。まぁこれは本当にイメージだけの話なのでなんとも言えないかもしれませんが、やらなかったらやらなかったで透明のゼロが積み重なっていくんです。

とは言っても、そんなイメージだけでものを言われてもピンとこないって気持ちも理解出来ます。そんな時には、何もしなかったら、やらなかったと言う事実が積み重なっていくと思ってみるといいのではないでしょうか。例えば、3回何かをやったら、3回何かをやったと言う事実は残りますよね。それと同じ様に、3回何かをやらなかったら、3回何もしなかったと言う事実は残るんです。そして、何もしなかった事が100回続いたと思ってみて下さい。これは相当な損失ですよ。100回やって人と比べたら、相当な差がついてしまうんです。でもね、何もしていないって事が目に見える訳じゃないので、それになかなか気がつく事が出来ないんです。なので、もし成長の為に何かをしようと思っていて、それをやらなかった時があったなら、それはやらなかった為に起こった損失が積み重なっていっているんだと思う様にしてみて下さい。継続は力なりではないですが、マイナスも積み重なれば相当なものになりますし、それがいずれ大きなマイナスのリターンとして自分に返ってきてしまうと思うからです。

やらなかった後悔はほぼ永遠に残っていく
そして、もしかしたら皆さんは、「やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい」なんて言葉を聞いた事があるんじゃないでしょうか。でね、この後悔に関して僕が思うのは、自分を成長させる為とかって言う理由で何かをやろうとしている時なんかに、それをやらなかったとしたら、ほぼ100%の確率で後悔します。そして、その後悔はもの凄い長い間続いていきます。僕も、実際にそんな経験があります。今でも「あの時あーしておけば良かったな」なんて事を思い出したりもします。で、それは何十年経ってもそう言う思いは消えないんです。おそらく僕はこの気持ちを死ぬまで持ち続けていくんだろうなぁなんて思っています。それぐらいやらなかった時の後悔って強烈なんです。

まぁそんな感じなので、何かをやらなかった時には強烈な後悔が積み重なっていくもんなんです。これはちょっと、やらなかった事が直接積み重なっていくのではなく、間接的に他のものが積み重なっていくって事なのかもしれませんが、何かをやらないって事はやっぱり何かが積み重なっていくんです。そして、僕の経験から言ってもやらなかった後悔が沢山積み重なっていくと自分の気持ちが辛くなっていきます。だからと言う訳じゃないですが、自分を成長させようと何かをコツコツと積み重ねていこうと思った時には、必ず行動を起こした方が僕はいいんじゃないかと思っています。

スポンサーリンク
今からでも遅くないからとにかく始めて積み重ねていく
じゃあそうやって、これまでやらないできた事によるツケはどの様に払っていけばいいのでしょうか?もうこれに関して僕が言える事は、今からでも遅くないので、とにかく何でもいいから始めて、コツコツと積み重ねていくって事なんじゃないかって事です。これは、非常に残念な事なのですが、これまでやらないできてしまったと言う事実も、やらなかった事で手にしてしまった後悔も絶対に消す事は出来ないんです。もうこれらとは共に生きていくしかないんだと思います。要は、もう過去はどうやっても変えられないんです。

でもだからと言って、そう言った過去が自分のこれからの全てを決定づけている訳でもないんです。未来に関しては、自分の行動次第で変えていく事は可能なんです。その為に大事なのは今なんです。もし本当にこれから自分は変わって成長していくんだって思うのであれば、今から始めればいいんじゃないかと僕は思います。そんなに簡単には変われないかもしれません。すぐには結果が出る事もないかもしれません。でも、成長したいのであれば、地道に努力を積み上げていくしかないんです。もうこれからは、やらないを積み上げていくのではなく、やるを積み上げていけばいいんじゃないかと思います。

まとめ
いかがだったでしょうか?成長していく為には努力をコツコツと重ねていくしかないって事はわかっていたとしても、なかなか続けていく事は出来なくて、結局何もしない日々が続いていくなんて事もあるとは思います。別にそれ自体に何も悪い事を感じないかもしれませんが、何もしないって事も積み重なっていくって事は忘れない方がいいのかもしれません。

何もしないって事は実質ゼロなので何もしない事が続いても一見何も積み上がっていってはいない様に感じるかもしれません。でも、やらなかったと言う事実とやらなかった事への後悔ってものは自分の中にどんどん蓄積していきます。そう言うものを払拭する為には思い切って行動を起こすしかないと僕は思います。自分が成長する為に今からでも遅くないので思い切って何かを始めてみる事だと思います。これからやらないではなくて、やるって事を積み上げていけばいいんです。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク