生き方 PR

「どうせ自分なんて」と思うのはもうやめた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、物事が上手くいかなくて自分に自信がなくなってしまった時なんかに、「どうせ自分なんか」なんて思ってしまったりしませんか?その気持ちは痛いほどよくわかります。そんな時に前向きになれなんて言われても、とてもそんな風には思えませんよね。

無理やりポジティブになんかならなくていいどーも、ゆーすけです。 どんなにネガティブな人だって、ずーっとネガティブでいたい訳ではないんじゃないかと思います。出来ればポジティ...

そして、そんな感じで自信がない時には「どうせ自分なんか」と自分を下げておけば自分が傷つく事も少なくなりそうな気がしますよね。でもね、ちょっと厳しい言い方をするかもしれませんが、そんな風に拗ねて自分に対して予防線を張った所で何も状況は改善する事はないんじゃないかと思うんです。そんな事をしても自分の自信が戻ってくる事なんて絶対にないんじゃないかと思うんです。

どんなに自分に自信がなくても自虐なんかしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分に自信がありますか?こんな事を聞いておいてなんなのですが、おそらくそんな人はあまり...

だからと言う訳じゃないですが、僕は、どんなに自信がなかったとしても、「どうせ自分なんか」と思ったり、口に出したりするのはもうやめた方がいいと思うんですそんな風に自分を卑下する様な生き方はしない方がいいと思うんです

謙虚でいた方がいいけど、謙遜なんかしない方がいいどーも、ゆーすけです。 僕は、今アメリカに住んでいますが、日本生まれの日本育ちです。基本的には「控えめでいる」ってのが美徳だと習っ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

「どうせ自分なんか」と言う人は実はプライドが高い構ってちゃん

これを言ったらもしかしたら驚かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、「どうせ自分なんか」って自分を下げようとする人って実はプライドの塊だったりするんです。えっ?自分に自信がないから自分を下げるのなんて当たり前じゃんって思うかもしれません。でもね、ただ単に自分に自信がないだけの人は、こんな風に自分を下げて予防線を張ったりしないんです。周りが心配してしまうぐらいオドオドビクビクしているだけだったりするんです。

ではなぜこの手の人たちは、「どうせ自分なんか」って言うのでしょう?それとプライドと何の関係があるんでしょう?この手の人たちは、こうやって先に自分で自分を下げておけば、他人からの自分に対する期待値が下がるので、相手(もしくは周り)にがっかりされないと思っているんです。そして、逆にもし上手く言った時は、相手の期待値が低いぶん、自分に対する評価が上がると思っていたりするんです。要は、周りにけなされたくないし、あわよくば褒められたいと思っていたりするんです。

信じるけど期待はしない方がいいどーも、ゆーすけです。 世の中って大抵の事が上手くいきませんよね。特に上手くいってほしい事程上手くいきませんよね。で、そんなことわ...

なんかちょっとめんどくさいですよね(笑)。そして、さらにめんどくさい事にこの手の人たちは、構ってちゃんである事も多いんです。それはどう言う事かと言うと、大体「どうせ自分なんか」って言う人って、周りからの「そんな事ないよ」って言葉を待っていたりしませんか?逆に言えば、そう言って欲しいから「どうせ自分なんか」って言っていたりするんじゃないでしょうか。言い換えるなら、慰められる自分に酔っていたりもするんです。

不幸自慢なんかしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かに認められたいって思う事ってないですか?誰だって自分が頑張っていたりする時なんかに...

こう言う話を聞くとちょっと言い過ぎなんじゃない?って思うかもしれません。本当に自分に自信がないから、そうやって思ってるんじゃないの?って思うかもしれません。でも、これは結構当たっているんじゃないかと思います。だって、周りに誰もいなかったとしたら、いくら自分に自信がなかったとしてもそんな事絶対に言わないんじゃないかと思うからです。

「どうせ自分なんか」を言い続けていると周りから人は離れていく

まぁそんな感じで、「どうせ自分なんか」って言う人の心理がわかったとして、別にそれぐらい言ったっていいんじゃないの?って思われる方もいらっしゃるかもしれません。ちょっとめんどくさいとは思うけど、彼らだって誰かからの承認を受ける事で自分の自己肯定感を上げようとしてるかもしれないんだから、って思うかもしれません。

自己肯定感を高める4つのコツどーも、ゆーすけです。 自分に自信を持つって難しいですよね。なんか「自分ってなんでこんなに出来ないんだろう?」って思うことありませ...

確かにその方法は初めのうちは上手くいくかもしれません。周りは「そんな事ないよ」と慰めてくれるかもしれません。でも、それはやっぱり最初の数回ぐらいだと思うんです。いくら自分に自信が持てないからって、何度も何度も「どうせ自分なんか」って言っていたら周りのだんだん嫌になってくるんです。だって、どれだけ慰めても、どれだけ自信を持たそうとしてあげても「どうせ自分なんか」と拗ねられていたら、嫌にもなると思うんです。周りも自分の時間を無駄にされた様に感じてしまったりするからなんです。

常に困っている人は、エナジーバンパイアだから気をつけろどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんの周りには、常に困ってる人っていませんか?周りから見たらそこまで困ってそうに見えないのに...

そう言う意味からも、「どうせ自分なんか」と考えるのは出来るだけやめた方が僕はいいと思うんです少なくとも、その回数は減らしていくのがいいんじゃないかと思うんです。時には誰だって自分に自信はなくしますし、誰かに慰めて欲しいと思う時もあるので、絶対に拗ねたらいけないとは思いません。でも、それを引きずって自分から自信のない状態にとどまり続ける事もないんじゃないかと思います。

落ち込んでもいいけど、そこにとどまり続けない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どっぷり落ち込んじゃう事ってありますか?まぁこんな質問をしといてなんですが、誰だって落...

スポンサーリンク

「どうせ自分なんか」と頭に浮かんだら「成功しちゃう」と続けてみるといい

「どうせ自分なんか」と考えたり、口に出したりするのはやめた方がいいってわかったとしても、それでもやっぱり自分に自信がないから前向きにいろいろと考える事なんかそう簡単には出来ないですよね。でも、おそらく「どうせ自分なんか」と思っているほとんどの人が自分に自信を取り戻したいとは思っているんじゃないかと思います(てか、そう思いたい)。自信を持つのに根拠はいらない、なんて世間ではよく言われていたりしますが、それでも自分に自信を持つのって難しいですよね。

自信を持つのに根拠はいらないどーも、ゆーすけです。 皆さんは「自分に自信がありますか?」って聞かれたらどう答えますか?おそらく多くの人は「自分に自信はない」っ...

そんな時に僕がオススメしたいのが、「どうせ自分なんか」と頭に浮かんだら、そこに「成功しちゃう」って言う言葉を続けてみるといいって事なんです。おそらく大抵の場合は、「どうせ自分なんか」ってきたら、次に続くのは「ダメなんだ」とか、「何も出来ない」とかって言うネガティブな言葉なんじゃないかと思います。でも、そこでネガティブな言葉を続けたって自分の気持ちがどんどん落ちていくだけだったりするんです。

なので、そこを「成功しちゃう」って少しポジティブな言葉に変えてしまえばいいってだけなんです。これは、自分の思い込みを変えちゃうって事なんです。自分がポジティブになれるかどうかは別として、そんな風に「自分はどうせ成功しちゃう」なんて風に考えられたら、いろんな事がちょっとどうでもよくなってしまったりしませんか?なんとなく肩の力が抜けた様な感じがしませんか?僕は気持ちが前に向くどうこうより、自分に自信がない時って、こんな感じで気持ちに余裕が出来るって事が大事なんだと思います。

人生は思い込みを変えたら上手くいくどーも、ゆーすけです。 皆さんは、自分が当たり前だと思っていた事を他の誰かに話した時に全く予想外の反応をされた事ってないですか?...

それが拗ねた気持ちから抜け出す為の第一歩なんじゃないかと思います。ほんのちょっと言葉を変えてみるだけなら誰にでも簡単に出来る事だと思います。もし、自分に自信がなくて「どうせ自分なんか」と拗ねそうになってしまったら、「成功しちゃう」とつけてみて下さい。きっと自分が腐っているのが、バカバカしくなってくると思います(笑)。

言葉の力を侮らない方がいいどーも、ゆーすけです。 言葉には力があります。日本には古来から「言霊」と言う考え方があります。「言葉には魂が宿っていて、口にした事...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって自分に自信をなくす時はあるでしょうし、そんな時はネガティブな所に引きこもる事で誰かに慰めてもらいたかったりするんじゃないかと思います。そんな時にはもしかしたら「どうせ自分なんか」と思ってしまう事もあるかとは思います。

でも、「どうせ自分なんか」と拗ねた所で、自分の自信が戻ってくる事は残念ながらないんです。なので、「どうせ自分なんか」と思ったり、口に出したりするのはもうやめた方がいいと思うんですそんな事を言うぐらいなら、「どうせ自分は成功しちゃう」と思ってりゃいんだと思います。ちょっとバカバカしくなって逆に自信が湧いてきたりするんじゃないかと思います(笑)。

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク