生き方 PR

辛い時に側にいてくれた人の事は大切にしなくちゃいけない3つの理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、すごーく辛かった時にそばにいて支えてくれた人っていたりしませんか?誰だって、自分の辛かった時を自分1人の力で乗り越えた訳じゃないと思います。それが家族なのか、友達なのか、同僚なのか、上司なのかは、人それぞれだと思います。でも、誰かしらはそばにいて支えてくれたんじゃないかと思います。

自分のファンを大事にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を応援してくれる人ってのが周りにいたりしませんか?まぁこんな事を聞くと、大抵の...

で、皆さんはそう言う人たちの事をちゃんと大事にしていますか?もしかして、今は辛くないからってそう言う人をないがしろにしちゃったりしてませんか?それは、そこにどんな理由があったとしても絶対にしちゃダメです。今からでも遅くないです。そう言う人の事は絶対に大事にして下さい。それは、その人たちに感謝の意を示さなきゃいけないからとか言う事だけではないんです。僕は、そうする事が、結局自分自身の為になるんんじゃないかと思うからです。本当にね、自分が辛い時に側にいてくれた人の事は大切にして言った方がいいと僕は思います。じゃないと、いずれそう言う人を失ってしまう事にもなったりすると思うからです。

裏方さんをないがしろにしちゃいけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをしてる時に助けてくれてる裏方さんみたいな人って周りにいたりしませんか?まぁ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えてるかについて3つの理由を示しながら簡単に解説してみたいと思います。

辛い時に側にいてくれた人は、こちらが何者であるかは気にしてない

じゃあまずなぜ僕が、自分が辛い時に側にいてくれた人の事は大切にしなくちゃいけないと思ってるかと言うと、そう言う人は、こちらが何者であるかを全く気にしていないと思うからです。そりゃそうですよね。だって、自分が辛い状況にいる時って、自分の状況が上手くいってないって事ですもんね。でも、一緒にいてくれるんですよ。それってこちらが何か特別な存在であるから一緒にいてくれてるって事じゃないですよね。自分がどうしようもなく情けない存在であっても側にいてくれるって事じゃないですか。それってもの凄く嬉しい事だと思いませんか?もうね、こんな人って僕は貴重な存在だと思います。だからこそ、大切にしていて欲しいんです。

人間の幅を広げていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は大きな人間だと思いますか?まぁ大抵の人はそんな風には思えないってのが現実だったり...

まぁ自分の調子が良い時には、沢山の人が自分の周りに寄ってきたりすると思います。だから、そんな時には、自分って結構人気者じゃんって思ったりすると思います。でもね、そう言う風にこちらの調子が良い時に寄ってきた様な人ってのは、こちらの調子が悪くなったら、あっという間に自分の側からいなくなったりするもんなんです。そう言う人は、こちらが何者かであるから側にいてくれたってだけなんですよ。簡単に言うなら、相手にとってこちらといるメリットがあるから側にいてくれたってだけだったりするんですよ。でもね、逆に自分が辛い時でも側にいてくれた人ってのは、こちらの調子が良くても、悪くても変わらず側にいてくれてる訳なんです。皆さんだったら、どちらの方が自分の事を考えてくれてるって思いますか?きっと後者の人ですよね。そんな意味からも、僕は、辛い時に側にいてくれた人の事ってのは大切にして欲しいと思ってるんです。絶対にないがしろにしたりはしない方がいいんじゃないかと思ってるんです。

「何者」にもならなくたって全然いいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かの役に立ちたいとかって思った事ってないですか?で、その延長線上として、少しでも世界...

辛い時に側にいてくれた人は、こちらの事を信じてくれている

で、次に僕が、辛い時に側にいてくれた人の事は大切にしていった方がいいと思ってるのは、そう言う人は、こちらの事を心から信じてくれていたりするからです。だって、自分が辛くて絶不調な時にも一緒にいてくれるんですよ。信じてない訳がないじゃないですか。いつかこの人なら、なんとかするって思ってるから側にい続けてくれるんですよ。皆さんだって、そうじゃないですか?もし自分が相手の事をもうこの人はどうにもならないって思っていたりしたら、その人の側にい続けようとは思わないですよね。どちらかと言ったら、そんな人からは離れていきたいって思いますよね。だからこそ、僕は、辛い時でも側にいてくれる人ってのは、その相手の事を信じてるんじゃないかと思うんです。信じてなければ、その人が調子悪い時にまで一緒にいようとなんて思わないと思うからです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、そう言う人の事は大切にしていって欲しいと思います。

自分を信じてくれる人の事は大切にした方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が本当の本当に落ち込んでこのままではもう絶対に立ち直れないんじゃないかな?ってぐら...

でね、僕は、そうやってその辛い時でも側にいてくれた人が信じてるって事を胸に自分に自信を持っていって欲しいとも思います。そんな人が自分に1人でもいるってもの凄い事だと思いませんか?で、その人を安心させる為にも懸命に頑張ってみて欲しいとも思います。どうせ信じてくれてるんだから、何もしなくていいなんて思わないでいて下さい。そこに甘えないでいて下さい。信じてくれてると言っても、何もしないでダラダラしてたら、いずれ見放されてしまう可能性も出てきますそんな風になったらきっと自分はどんどん落ちていくだけになってしまうと思います。辛い時でも側にいてくれた人の信頼を失わない様にする為にも、その人を大事にして、自分なりに頑張っていきましょう。自分を信じてくれる人なんてそんなにいません。それは忘れない様に心の片隅にでも入れながら生きていって欲しいと僕は思います。

自分を自分以上に信じてくれる人の為に生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何を生き甲斐にして生きていけばいいんだろう?なんて事を考えたりしませんか?自分なりの生...

スポンサーリンク

辛い時に側にいてくれた人の前では自分らしくいられるはず

そして、もう1つ僕が、辛い時に側にいてくれた人を大事にした方がいいと思ってる理由ってのは、きっとそう言う人の前では自分は自分らしくいられる様になると思うからです。だって、もう既に辛くてカッコ悪くてダサい自分をその人には見られてるんですから。その人の前でこれ以上カッコつける必要なんてないですよね。自分を偽る必要もないですよね。こう言う人がいるって僕はとても大事な事だと思います。ありのままの自分でいられる人が側にいるって自分にとってかなりのプラスだと思います。そんな意味からも僕は、辛い時に側にいてくれた人の事は大事にしていて欲しいと思うんです。もうね、肩肘張らずにいられる存在ってかなり貴重だと思います。

無理にキャラを作らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、本当の自分を偽って生きていたりしませんか?なんかこんな事を言うともの凄く悪い事をしてる...

まぁ全ての人の前でカッコつけなくていいとまでは思いません。でもね、これは僕の感覚なのですが、人ってカッコつけて生きてる時っていろんな事が上手くいかなかったりするんですよ。だって、自分の注意は自分に向いてないですもん。どちらかと言ったら、周りの人に自分の注意が向いてますもん。まぁ言い換えるなら、周りの目を気にしまくってるって感じでしょうか。そんな状態で物事って上手く回ってはいかないんですよ。だからこそ、自分がカッコつけないで自分らしくいられる間柄の人ってのが側にいる事ってもの凄く大事だったりするんです。なので、やっぱり辛い時にも一緒にいてくれた人の事は大事にしていって下さい。ないがしろにして失って後悔するのは自分です。どれだけ他の人が魅力的に見えたとしても、そう言う人の事だけは忘れちゃいけないと僕は思います。

物事はカッコつけてやろうとしたら大体失敗するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人から良く見られたいですか?そりゃ誰だって悪く見られるよりは、良く見られた方がいいです...

まとめ

いかがだったでしょうか?皆さんも1度ぐらいは辛くて辛くてどうしようもない状況に陥ったことはあるんじゃないかと思います。そして、そんな時に自分がそこから立ち直るのを側にいて支えてくれた人もいたりしたんじゃないでしょうか。で、その辛かった時にはその人たちのありがたみを感じていたとは思うのですが、自分が辛い時から抜け出してしまったらなんとなくそう言う人たちをないがしろにしちゃってるなんて事もあるんじゃないかと思います。でも、僕は、そこにどんな理由があっても、辛い時に側にいてくれた人の事は大事にしていった方がいいと思っています

大事な人が永遠に側にいてくれるとは思わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、大事な人って周りにいたりしますか?まぁ誰にでも自分が大事に思う人ってのはいますよね。で...

それはなぜかと言うと、そう言う人たちは、こちらのが何者であるかなんて関係なく1人の人間として接してくれてると思うからです。調子の良い時しか、側にいてくれない人は、魅力的に映るかもしれませんが、基本こちらの事は人間として見てません。自分のメリットの為だけに側にいてくれてるだけだったりします。で、それに加えて、そう言う人は、こちらの事を無条件で信じてくれてるってのもあると思います。自分がどん底だったのにも関わらず、側にいて信じてくれてる人を大事にしない理由はないと僕は思います。で、そう言う人の前では、こちらは自分らしくいられるとも思います。だって、カッコ悪い部分はもう既に見られてるんですから。カッコつけて自分を偽る必要なんてないですもんね。こんな感じの人って自分の人生になかなか現れてなんてくれません。もしそんな人が1人でもいるのならありがたい事です。絶対に大事にする様にしていった方がいいと僕は思います。

憧れの人よりも、自分の側にいて欲しかった人を目指すといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、こんな人にみたいになりたいなぁって感じの憧れの人(実在の人であっても、そうでなくてもい...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク