スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、今の自分はなんだかくすぶってるなとか、自分以外の人ばっかりが上手くいってるなとかって思ってしまう事ってないですか?まぁそんな風に思う事ってありますよね。なんか今いる場所では、自分の本当の実力って発揮出来てないんじゃないかな?って疑問に思ってしまいますよね。辛いですよね。そんな風に思ってしまう気持ちはとてもよくわかります。でね、僕のこれまでの経験から言って、自分が成功出来るかどうかって環境に左右される部分もあったりするんです。まぁ全ての場面で環境が影響してくるかって言ったら、そんな事はないかもしれません。でも、環境って結構大事だったりもするんです。
で、これはもしかしたら、なんとなく皆さんも感じてる事かもしれませんが、人にはそれぞれしっくりくる場所が違っていたりするんです。で、自分がしっくりきてない場所にいたら、何がどうなっても自分が輝ける事ってなかったりするんです。でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、誰にとっても輝ける場所ってあるって事なんです。なので、自分にとっても輝ける場所ってのは必ずどこかにあるんです。それは絶対に忘れないでいて下さい。そして、可能であれば、そう言う場所を探し続けるって事は続けていったりするといいんじゃないかと僕は思っています。
ここでは、なぜ僕がその様に考えてるかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
世界は自分が思ってるより広い
じゃあまずなぜ僕が、自分が輝ける場所は必ずどこかにあるなんて事を言ってるかと言うと、世界ってのは自分が思ってるより広かったりするからです。まぁこんな事を言ったら、何当たり前の事言ってんの?って思われたりするかもしれません。でもね、ここに気がついてない人って結構多かったりするんです。で、自分の見えてる世界しか、世界ではないって感じに思っていたりもするんですよ。だから、自分にしっくりくる場所なんてないなんて感じに思ってたりもすると思うんです。でもね、今自分が関わってる場所から外に出てみたら、自分にしっくりくる場所なんていくらでもあったりするんですよ。もうね、これは本当の事なんです。違う県にいってみたり、違う国にいってみたりしたら、自分に合う場所って必ずあるんですよ。それは絶対に忘れないでいて下さい。
でも多くの人は、そうやって自分が今いる場所から離れて違う場所に出ていく事をしなかったりします。だって、怖いですもんね。でも、今いる場所で上手くいかない事を嘆いていたりもすると思うんです。まぁだからと言って、ちょっと上手くいかないからすぐにその場所を離れろって感じの事を言いたい訳じゃないって事も忘れないでいて下さい。それはちょっと安易過ぎるかな?って思います。せっかく今の場所にいるんだから、最初はその場で成功する事を目指した方がいいし、その場所を簡単に諦めたりするのはやめた方がいいとは思います。だって、環境を変えるって結構大変な事だったりすると思うからです。でもだからと言って、自分が輝ける場所なんてどこにもないなんて思う必要はないと思います。違う環境に出てみたら、むちゃくちゃしっくりくるし、自分がピカピカに輝けるなんて事は十分にあるんですから。
環境にも相性はある
そして、次に僕が、自分が輝ける場所は必ずどこかにあるって思ってるのは、環境ってものにおいても相性ってのはあると思ってるからなんです。まぁ相性って言われたら、多くの人は、人間同士の相性って感じの事を思い浮かべたりすると思います。まぁこれが基本的な考え方だと思います。でもね、これは忘れないでいて欲しいのは、人だけじゃなくて、どんなものに対しても相性ってあったりするんですよ。と言う事は、環境や場所に対しても相性ってあるんです。で、これは皆さんも感じた事があるんじゃないかと思うのですが、相性の良い人と出会った時ってこれと言って何もしてないのに、お互いが輝いてる感じになってたりもすると思うんです。でも、相性が悪ければ、一緒にいてもお互いがどんよりしてくるって感じだったりもすると思うんです。こんな感じで、相性の良い、悪いって自分が輝けるかどうかに結構重要な要素だったりもすると思います。
だからと言う訳じゃないですが、もし今自分が全然輝いてなくて、ずっとくすぶってるって感じだったとしたら、それはその場所と相性が悪いだけって可能性もあったりすると思うんです。自分の実力が足りないから輝けないって事ではなかったりするんですよ。そして、これはなかなか信じられない事かもしれませんが、自分にとって相性の良い場所にいった途端に全てが上手くいき始めるなんて事も起こったりするんですよ。これは本当にびっくりする事かもしれませんが、そんな事は起こるんです。だからこそ、僕は、自分が輝ける場所は必ずどこかにあると思っていて欲しいと思ってるんです。そう言う風に思ってれば、きっと無理にその場にとどまり続けようって感じにする事ってなくなっていくと思うからです。相性が悪い場所にとどまって自分が苦しい思いをするなんて意味がないですもんね。でも、自分がそこと相性が悪いかも?って言う考えがなければ、きっとそこから動けなくなってしまったりすると思うんです。
スポンサーリンク
自分が輝ける場所を探し続ける事が大事
そんな風に自分が輝ける場所はどこかにあるとして、どうやったらそう言う場所にたどり着く事が出来る様になるんでしょう?それに関して僕が思うのは、自分が輝ける場所を探し続けるって事に尽きるのかな?って思います。もうね、場所って言うぐらいなので、向こうから自分の方にそう言う場所がやってきてくれるなんて事はないと思います。もうね、チャンスがあったら、いろんな場所におもむいてみるって事が大事だと思います。確かに、今まで自分がいった事がない様な場所に顔を出すってのはストレスになったりする事もあるかもしれません。でも、そう言う事がとても大事だったりするんです。そうではなくて、今いる場所からどこにも出なかったら、絶対に自分にピッタリの場所なんてものを見つけ出す事は出来ないと思うからです。だからこそ、いろんな場所に顔を出して、自分が輝ける場所を自分で探していって欲しいと僕は思うんです。で、自分が輝ける場所が見つかるまで探し続けてみて欲しいとも思います。
でも何を根拠に自分が輝ける場所なのかどうかって見分けていけばいいのかってわからなかったりしますよね。でもね、これはあまり心配しなくてもいいと思います。自分が輝ける場所にたどり着いたら自分できっとわかります。もうね、いろんな事がしっくりくるし、自分の周りが急に輝いてきたりするし、いろんな事が簡単になったりもするからなんです。もうこの感覚ってのは、そう言う場所にたどり着いてみないとわからないと思いますが、きっと自分でわかるはずです。だから探し続けてみて欲しいんです。で、その自分でピンとくるって感覚を自分で手に入れて欲しいと僕は思います。もうね、自分が輝ける場所ってのは必ずどこかにあるし、探してさえいれば必ず見つかります。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって、今の自分は全然輝いてないし、くすぶってるだけだなんて思う事ってあったりすると思います。でもね、環境を変えたら全てが変わっていくなんて事もあるんです。これは忘れないでいて欲しい事なのですが、自分が輝ける場所ってのは必ずどこかにあるんです。そう言う場所を見つける努力はしていった方がいいと思います。
でもなんで自分が輝ける場所は必ずどこかにあるなんて事が言えるかって言ったら、世界ってのは自分が思ってるより広かったりするからです。自分に今見えてる世界の中には自分が輝ける場所なんてないって思うかもしれませんが、その外に出てみれば輝ける場所がうじゃうじゃあったりもするんです。そして、環境との間にも相性ってあったりするんです。だから、相性の悪い場所にいれば輝かないし、相性の良い場所にいけば輝いちゃったりもするんです。で、そう言う相性の良い場所ってのはやっぱり必ずどこかにはあるんですよ。じゃあどうすれば、自分が輝ける場所に出会えるかって言ったら、そう言う場所を探し続けるって事に尽きるんじゃないかと僕は思います。本当にね、必ずどこかにあるんです。そして、探していれば必ずどこかのタイミングで見つかります。信じて探し続けてみて下さい。見つかるまで諦めないで探し続けてみて下さい。見つかったら、きっとすぐに自分でわかります。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク














