生き方 PR

独りよがりはやめた方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の考え方が1番だって感じに思った事ってないですか?まぁそんな風に自分に自信を持つってのは悪い事ではないとは思います。でもそこで皆さんは、きちんと周りの考え方の良さってものも理解しようとしていますか?もしそうなんだとしたら、そこまで大きな問題ではないのかもしれません。そう言う人は、自分が1番だと思いつつも、そうではない可能性もあるって同時に思ている様な気がするからです。自信は持つけど、そこまで調子に乗り過ぎないって大事な事です。

地に足をつけて生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、早く結果を出したいとか、早く上に登りたいとかって感じの事を思ったりしませんか?で、どう...

でも、もしそこで自分が絶対的に正しくて、周りは全然ダメだって感じに思っているのならそれは要注意です。独りよがりになってる可能性が高いと思うからです。僕は、この独りよがりになるって結構危険な様な気がします。だって、確実に裸の王様みたいになってしまうと思うからです。自分のやってる事、考えてる事に自信を持つのはとても大切です。でも、自分以外の人を否定して、自分が頂点だって感じに考えてしまうのは良くないと思います。本当にね、独りよがりになるってのはやめていった方がいいと僕は思います

自分が絶対に正しいとは思わないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の出す答えに自信ってありますか?まぁなかなか自分の答えに自信なんか持つ事は出来ない...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

独りよがりになったら周りから誰もいなくなる

じゃあまずなぜ僕が、独りよがりってのはやめた方がいいと思ってるかと言うと、これはなんとなく皆さんも想像がつくんじゃないかと思うのですが、独りよがりになったら周りから人がいなくなってしまうと思うからです。まぁ簡単に言うと、自分が孤立してしまうって感じでしょうか。皆さんだって、自分の周りに自分が1番だと思って一切周りの意見を聞かず、自分のやりたい様になんでもやるって感じの人がいたらどうしますか?きっとめんどくさいと思って、その人の側には近寄らない様にするんじゃないかと思います。で、もしその人と一緒に何かしなくちゃならないとしたら、その人には好きにやらせておいて、裏で自分には被害が降りかかってこない様に調整するって感じにしてしまったりするんじゃないでしょうか。触らぬ神に祟りなしって感じに思って接していくんじゃないかと思います。もうね、自分が独りよがりになっていたら、これと同じ事が自分にも降りかかってくるんですよ。これってちょっと悲しくないですか?

自分勝手な人はいずれいなくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにとっても自分勝手な人っていませんか?そう言う人がいるとめんどくさいですよね...

だって、自分は良かれと思ってやってるのに、周りからは相手にされなくなるし、自分はどんどん孤立していってしまうんですよ。だからこそ、僕は、独りよがりはやめていった方がいいと思っているんです。どんな時でも、自分だけが正しいとなんて思わない様にしていった方がいいと思いますそして、どれだけ自分に自信を持っていても、自分が間違ってる可能性も考慮して、常に自分を改善したり、修正したりする柔軟性を持っておくって事が大事だったりするんです。まぁだからと言って、常に自分を卑下しろって事を言いたい訳でもないんです。ある程度自分に自信を持つ事は絶対に必要です。でも、そこで調子に乗り過ぎないって事です。独りよがりになってしまうってかなり危険な事だと僕は思うからです。本当に周りから誰もいなくなってしまっちゃいますよ。

大事な人が永遠に側にいてくれるとは思わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、大事な人って周りにいたりしますか?まぁ誰にでも自分が大事に思う人ってのはいますよね。で...

独りよがりだと自分の努力が報われない事がある

で、これはもしかしたらあまり想像してなかった事かもしれませんが、独りよがりでいると時として自分がした努力が報われないなんて事も起こるんです。えっ?何言ってんの?って思ったかもしれません。でも、皆さんも周りで、もの凄く頑張っているけどなんか方向性が違っているなって感じの人っていたりしませんか?で、結局そう言う人が頑張った後に出してきたものって多くの人に却下されてしまっていたりしませんか?きっとね、多くの人がそう言う場面を目撃した事ってあると思うんです。僕はね、これってその人の独りよがりが引き起こした悲劇だったりすると思います。もうね、完全にその人の努力は方向性が違っていたんですよ。

努力は正しい方向でするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、努力って言葉は好きですか?僕はね、この努力って言葉はとても好きです。だって、努力ってす...

でも、その努力をした人って自分が進んでいる方向が正しいと思っているからその方向で努力をした訳ですよね。まぁその人がそのままそれを押し通すのも正直言ってアリだとは思います。だって、必ず全ての人に認めて貰わなくちゃいけないって事はないと思うからです。でもその時の需要に合っていなければ、どの人の努力ってのものは認めて貰える事はなくなると僕は思いますある程度周りが何を求めているのかって事も考慮していくのは大事な事だと思うんです。最後まで秘密で頑張って相手を驚かせたいって思ってしまう気持ちもあると思うんです。それは理解は出来ます。でもそのサプライズが必ず成功するとは限りません。単なる独りよがりで終わってしまう事もあるんです。そんな意味からも、僕は、独りよがりってのはやめていった方がいいのかな?って思うんです。どうせだったら、自分の努力みたいなものは報われて欲しいと思いますもんね。まぁ相手がいる以上これはどうしようもない事かな?って僕は思います。

選ばれなかった時にはどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かに応募したりした様な時には必ず選ばれていますか?まぁきっとそんな事はないんじ...

スポンサーリンク

独りよがりにならない為には人の意見を良く聞くに限る

じゃあどの様にしたら自分は独りよがりにならなら様にしていけるのでしょう?それに関して僕が思うのは、出来る限り人の意見を聞くって事に尽きるのかな?って思います。まぁでもだからと言って、全ての意見を取り入れろって事を言ってる訳じゃないんです。それはわかっていて下さい。自分が譲れない部分は譲らないでいいし、相手が絶対に間違っているって言うのならそこは聞き入れなくてもいいとは思います。でも、もし少しでも相手に一理あるって思うのであれば、それを聞き入れる柔軟性は持っておくって感じでしょうか。まぁ少なくともその考えや意見を取り入れて試してみるって感じにはしておくといいんじゃないかと思います。全ての人がそう言う意見をくれるとは限りませんが、周りから見てる人って自分よりこちらの事を客観的に見てくれていたりするので、意外と的を得てる様な気はします。だから全てを自分1人で完結しようとなんてしないで、周りの意見を積極的に聞いてみるって言うスタンスでいて欲しいと思います。

悩んでる時に、沢山の人に意見を聞くのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悩んでいる時って人に相談したりしますか?まぁ確かに最後の最後は自分で答えを出していかな...

まぁ初めはかなり葛藤はあると思います。だって、人の意見を取り入れるってもの凄く難しい事ですもん。なんか自分が負けた様な気になってしまいますもん。それがこれまで自分が1番と思ってきた様な人にとってはなおさらだと思います。でもね、こう言う事って、自分の心がけ次第で変えていく事は出来るんですよ。で、人の意見をいろいろ聞いていたら、いずれ自分だけが正しいんじゃないって事に気がつけますし、自分より凄い事を考えてる人がいるって事にも気がつけたりするんですよ。だからこそ、自分が独りよがりであろうがなかろうが、人の意見ってものには耳を傾ける様にしていって欲しいと思います。その時には、最初から相手の意見を否定するのではなく、可能な限り肯定する感じで聞いていってみて欲しいと思います。そうしていれば、独りよがりになり過ぎるって事は減っていくんじゃないかと思います。

人の意見は聞いてみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人が自分に言ってくる意見みたいなものってちゃんと聞く事って出来てますか?まぁこれに関...

まとめ

いかがだったでしょうか?自分に自信を持って生きるってのは大切です。でもそこで自分が1番で、他の人はそうではないって感じ思ったりはしない様にして下さい。それは完全に独りよがりです。独りよがりになって良い事はありません。そこにどんな理由があったとしても、独りよがりでいろんな事をする様な人間にはならない様にして下さい

なんでもかんでも自分1人で完結しようとするのは自分勝手どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事は全て自分1人でやりたいと思いますか?まぁ1人でやらなきゃいけない事は...

それはなぜかと言うと、自分が独りよがりでいろんな事をしていたら、周りから人はいなくなってしまうと思うからです。だって、そんな自分勝手な人の側にいたい人なんて基本的にはいないと思うからです。そして、あまりに独りよがりでいろんな事をやっていたら、自分頑張って努力をした事が報われなくなってしまう可能性も出てきます。その独りよがりな努力は方向が間違っている可能性があるからです。じゃあどうしていけばいいかと言うと、僕は、出来るだけいろんな人の意見んを聞いてみるって事に尽きるのかな?って思います。そんな風にしていれば、僕は、少なくとも自分が独りよがりで突き進むって事はなくなっていくんじゃないかな?って思います。

努力は必ず報われるとは限らないけど、努力する事には意味があるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、努力って報われると思いますか?これってとても難しい質問ですよね。まぁ気持ち的には努力し...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク