生き方 PR

地に足をつけて生きる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、早く結果を出したいとか、早く上に登りたいとかって感じの事を思ったりしませんか?で、どうやったら、2歩飛ばしで進んだり、3歩飛ばしで進んだりして目的地に早く到達出来るかな?って思ってしまったりしませんか?まぁそんな風に思う気持ちはとてもよくわかります。で、そう言う事を目指して生きるってのは素晴らしい事だと思います。でも、その時にあまりに焦り過ぎて自分のペースが乱れて、フワフワしてしまってるってのならそれはそれで良くないと思うんです。

常に野心は持っていた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、将来絶対こんな風になってやるぞって感じの野心みたいなものって持っていたりしますか?なん...

まぁこれに関しては、皆さんも同意して頂けたりするんじゃないかと思います。でも、多くの人は、そう言う事はわかっていても人生を急ぎ過ぎている様な気がします。でもね、僕は、焦る気持ちはわかるのですが、そんな風に人生を急いで生きる必要ってないんじゃないかと思うんです。それよりも、しっかりと地に足をつけて1歩ずつゆっくりでもいいから進んでいく方がいいんじゃないかと思うんです。急がば回れじゃないですが、その方がいろんな事が上手く回っていく様な気がします。

上手くいっても、上手くいかなくても続けてみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを続ける事って出来てますか?まぁ基本的には自分が続けてる事が上手くいってる感じだっ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

どれだけ遠くに進みたくても1歩ずつ地道に進んでいくしかない

じゃあまずなぜ僕が、地に足をつけて生きていった方がいいと思ってるかと言うと、これはごくごく当たり前の事を言うかもしれませんが、どれだけ遠くに進みたくても1歩ずつ地道に進んでいくしかないって感じだったりするからです。もうね、どれだけ速く先に進みたくてもこればっかりはどうにもなりません。まぁ時には、何かのきっかけで物事が一気に先に進んでいくなんて事もあったりしますが、それはごく稀に起こる事だったりすると思います。そう言う事はラッキーなんですよ。常にそう言う事が起こるとは思ったりはしない方がいいと思います。だからこそ、僕は、地に足をつけて生きていくって事が大事になってくるんじゃないかと思っているんです。もうね、本当に何をやるにも地道に進むってのが1番だったりするんですよ

人生はすごろくの様なものどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生ってなんでこんなに真っ直ぐにすんなり進んでいかないんだろう?って思ったりしま...

まぁ確かにそれってもの凄くつまらない生き方って思うのかもしれません。もっと派手にガンガン進んでいった方が楽しそうって思うのかもしれません。でも、皆さんの周りでそんな風にギャンブルみたいな生き方をして上手くいってる人っていたりしますか?きっとそんな事はないですよね。ちょっとは速く進んでいったとしても、そう言う人って必ずどこかでコケたりしますよね。でも地に足をつけてじっくり進んでいる様な人はどうでしょう?なかなか前に進まないって事はあるかもしれませんが、でも着実に進んで前進していきますよねで、後からきちんと結果を手にしてたりしますよねしかも、大きな結果を手に入れてたりしますよね。そんな意味からも、やっぱり地に足をつけていくって大事な事なんじゃないかと僕は思っているんです。

地味でも地道に進んでいくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、派手に一気に成功したいって思ったりしませんか?しかもそう言う人が自分の周りにいたりした...

地に足をつけるには自分の現状をきちんと把握する事が大事

まぁ地に足をつけて生きた方がいいって言われた所で、何をどうやったら、地に足をつけてる事になるのかよくわからないってのが実際だったりするんじゃないかと思います。この言葉って、本当の意味がなんとなくわかる様でわからないってのが現実だったりしますよね。そう思う気持ちはとてもよくわかります。もうね、これは僕の勝手な持論ではあるんですが、地に足をつける為には、まずは自分の今の現状ってのを正確に把握する事が大事だったりするんじゃないかと思います。例えば、今の自分には何が出来て、何が出来ないのかって感じの事です。それが自分の中で腑に落ちてなかったりすると、自分の実力以上の事を求めて人生を急ぎ過ぎてしまって地に足をつけられてないって感じになってしまうんじゃないかと思います。自分の現時点がはっきりしないから、フワフワしてしまうって感じなのかもしれません。

現状に固執し過ぎない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の状況を変えて何か新しい事に挑戦するのって得意ですか?まぁ絶対にそう言う事をしないっ...

でも、そこで自分の現時点ってものがはっきりしていれば、人は必要以上に無理をして先に進もうとはしないで済むんじゃないかと思うんです。自分の現状を見るってちょっと苦しい感じがすると思います。知りたくないって思って逃げてしまいがちだと思います。でも、現実に向き合うって物事を上手く進めていく為にはとても大切な事だと思います。まずは自分ときちんと向き合いましょう。思っていた自分よりちょっと出来ない自分であったとしてもがっかりしないで下さいそこから成長していけばいいだけなんですから。地に足をつける為には自分のスタート地点を知る事が大事だと僕は思います。だからこそ、等身大の自分を見つける事に時間をかけてみて下さい。そして、今の自分に出来る事を地道に続けてみて下さい。僕は、そう言う事が、地に足をつけるって事なのかな?と思っています。難しいかもしれませんが、自分を過大評価も過小評価もしないで、正当に評価をするって事が地に足をつけて生きていく為には大事な事なんだと僕は思います

現状に満足し過ぎないって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の自分が置かれている現状ってものに満足していますか?まぁこれに関しては、多くの人が満...

スポンサーリンク

自分や他人の理想を追い過ぎない

そして、もう1つ大事なのが、僕は、自分が地に足をつけて生きて行く為には、自分や他人の理想を追い過ぎないってのもあると思います。先ほども言った様に、自分の現状は把握したとしても、その先で自分が持ってる高い理想とか、他人から押し付けられた高い理想とかを追いかけてしまったら結局同じ事になってしまうと思います。まぁそう言うものを持ってはいけないとは言いません。でも、そう言う理想ってなかなか追いつけないものだったりもすると思うんです。少なくとも一気にそこにたどり着くって事は不可能だと思います。まぁそんな感じで、自分の目標みたいなものに関してもちょっと現実的になりましょう。なんかこんな事ばかり言うと、夢がないって感じに思われるかもしれませんが、夢とか目標とかってもの凄く大きいものだけじゃなくて、ある程度達成出来そうなものも持っていた方がいいと思うんです。で、普段は、その達成出来そうな夢とか目標とかを追いかけるって事も必要だと思うんです。だって、あまりに手が届きそうにないものばかり追いかけても自分に自信をなくすだけだったりするからです。

他人の理想を追いかけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が追いかけてる理想像みたいなものってありますか?まぁそれに到達出来るかどうかは別と...

もうね、理想と現実とを両方持つ事です。で、理想と現実があまりに離れているのなら、理想だけに固執するのではなく、現実にもきちんと目を向けるって事が大事だったりすると思うんです。そして、その現実的で自分が達成出来そうな目標とか夢とかを1つずつ達成する様にしてみて欲しいと思います。そうしていれば、確実に自分は成長していきます。で、気がついた時には結果が手に入っていたりすると思います。先を見るのは大事です。でも先を見過ぎてしまうのも良くなかったりするんです。つまらないかもしれませんが、理想ばかりではなく、きちんと現実を見て、地に足つけて進んでいくって事が大事だったりするんです

理想の自分と現実の自分のギャップはなるべく小さくする方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんには理想の自分ってないですか?まぁあって当然だと思います。そう言った自分の理想像がないと...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって早く結果を出したいし、早く上に登っていきたいって思うものなんじゃないかと思います。でも、そんなに急ぐ必要って僕はないと思うんです。それよりもゆっくりでもいいから、地に足をつけて生きて行くって言う方が大事なんじゃないかと僕は思います

スーパースターじゃなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、憧れのスーパースターみたいな人っていたりしませんか?で、可能であれば、自分もそんな感じ...

それはなぜかと言うと、どれだけ遠くに速く進みたくても1歩ずつ進んでいくしかないからです。慌てて1歩1歩がいい加減になるよりも地に足をつけてしっかり踏み込んでいった方が結果として良いものになると僕は思います。じゃあどうしたら、地に足をつけていけるのかって言ったら、僕は、まずは自分の現状をきちんと把握する事が大事だと思います。まずは自分の現時点を把握して、そこからスタートしていくって事が大事なんです。それと同時に、自分や他人の高過ぎる理想を追いかけないって事も大事な事の様な気がします。目標や夢に対してもある程度現実的でいるって事が地に足をつけるって事につながって行くのかな?って僕は思っています。

あれもこれも欲しがらない方がいいどーも、ゆーすけです。 沢山のものに囲まれていると豊かに感じるって事ありませんか?欲しいものが全て手に入る生活って憧れませんか?確...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク