生き方 PR

開く扉を開けて進んでいくのが大事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、目の前にある扉が閉まってしまったって感覚に陥った事ってありませんか?その先に進んでいきたいと思っているのに、どうしてもその先には進んでいけないなんて事が起こったりしますよね。で、皆さんだったら、そんな風になってしまった時にはどの様にしてこの先生きていこうかな?って思ってしまったりするんじゃないかと思います。だって、その扉が閉まっているのなら、自分はどこに向かって進んでいったらよくわからないですって感じになってしまう気がしますもんね。そう思う気持ちはとてもよくわかります。

目の前の壁は超えられなくたっていいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、「神様は乗り越えられない壁は与えない」とか「壁は乗り越えられる人の所にしか現れない」とかって聞い...

でもね、目の前にある扉が閉まってしまったからって自分がもの2度とどこにも進めないなんて事は絶対にないんです。確かにその扉の先に進めないのはちょっと悲しいってのはあるかもしれません。でもだからと言って、自分の進む道がないって事でもないと僕は思うんですよ。もうね、そんな時には、閉まってしまった扉に固執するのではなく、開く扉を探して、その開く扉を開けてその先に進んでいくってのが大事な事なんじゃないかと思います。そうすれば必ず先に進んでいけると思います。人生の道ってのは基本的に途絶える事なんてないんですから。

目の前のドアが閉まってしまったとしても、それにこだわり続ける必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっている時に急に目の前のドアが閉まってしまった様な感覚に襲われた事ってないです...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分が開けようとしてる扉の全てが閉まってるなんて事はない

じゃあまずなぜ僕が、閉まってしまった扉になんて固執しないで、開く扉を開けてその先に進んでいった方がいいと思ってるかと言うと、自分が開けようとしてる扉の全てが閉まってるなんて事は絶対にないと思うからなんです。まぁこれは普通に考えたらわかる事だとは思いますが、開けようと思ったら開く扉ってのは実は沢山あったりするんですよ。でも、多くの人は、そう言う扉が自分の開けたいと思ってるものでなかったりするから、最初から開けようともしなかったりするんです。でもね、僕は、これからはそんな風に思わないで開く扉に手をかけてそれらを開けて前に進んでいって欲しいと僕は思うんです。じゃないと自分はどこにも進んでいけなくなってしまうと思うからです。

未練がましくしない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の目の前のドアが閉まってしまった様な時(例えば、仕事や人に拒絶されてしまった様な時...

でも、自分が進んでいきたい扉が閉まってしまったのなら、もうそれ以外の扉を開けて進んでいっても何の意味もないって思ってしまったりもすると思うんです。その気持ちは痛いほどわかります。でもね、こればっかりはどうしようもない事だったりすると僕は思います。だって、その扉はもう既に閉まってしまったんですから。自分の意思でその扉を閉めたのでなければ、自分には実際どうしようもない事なんです。それよりも、僕は、自分の意思で開く扉を探しにいった方が絶対に自分の為になると思います。人生はどこまでも続いていくし、前に進んでいくしかないんですよ。だからこそ、僕は、閉まってしまった扉に必要以上に固執するのではなく、開く扉を開けていって欲しいと思っているんです。必ず開く扉は見つかります。そして、その先に進んでいって欲しいとも思っているんです。人生って前に進んでいくしかないと思うからです。

1回失敗したからって、それで終わりじゃないって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、1回失敗しちゃったら、それでおしまいなんて言う風に考えちゃったりしてませんか?まぁ確か...

閉まってしまった扉は基本開く事はない

でもやっぱり開く扉を探す事よりも、閉まってしまった扉をもう1度こじ開けてその先に進んでいきたいって思う方は多かったりするんじゃないかと思います。だからこそ、閉まってしまった扉に必要以上に固執してしまったりもするんじゃないかと思うんです。でもね、そこで閉まってしまった扉を開けようとしもあまり意味はないんじゃないかと思います。それはなぜかと言うと、閉まってしまった扉ってのは基本的にもう2度と開く事ってなかったりするからです。もうね、悲しく聞こえるかもしれませんが、それが現実だったりするんですよ。どれだけ何をやっても開かない事がほとんどなんです。

人によって咲くタイミングは全く違うどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の才能って花開くと思っていますか?それを信じる事が出来ていて、そこに向かって日々努...

もうね、それだったらやっぱり開く扉を見つけてそのの先に向かって進んでいきましょうよ。だって、閉まってしまった扉はどれだけノブをガチャガチャやっても開かないんですから。そんな事をしてるだけ時間の無駄なんじゃないかと僕は思います。もうそれだったら、ノブを回したらカチッと簡単に開く扉を開けてその先に進んだ方が自分の人生は進んでいくし、自分の時間も無駄にならないと思うんです。まぁ閉まってしまった扉に未練があるのもわかります。それを諦めたくない気持ちもわかります。だからちょっとは粘ってみてもいいとは思います。でもそこで扉が開かないと分かったのなら、必要以上に固執しないで開く扉を探しにいく様にした方がいいと思います。扉が閉まってしまうってのは悲しい事です。でもいずれ自分は次に進んでいかなきゃならないんです。開かない扉の前で立ち尽くすなんて事にはならない様にしていった方がいいと僕は思います。だって、そこにとどまるからこそ自分は辛くなっていくんじゃないかと思うからです。時間はかかってもいいです。でも開く扉を探しにいきましょう。そして、次に進んでいきましょう。

時間を無駄にしない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、時間ってなんでこんなに足りないんだって感じの事を思った事ってないですか?本当にね、やる...

スポンサーリンク

開く扉の先に進んでいけば、必ず自分にピッタリの場所にたどり着く

そして、もう1つ僕が、開く扉の先に進んでいった方がいいと思ってる理由として挙げておきたいのが、開く扉の先に進んでいけば、必ず自分にピッタリの場所にたどり着くと思っているからです。てかね、それが本当かどうかは別として、多くの人にそんな風に思いながら毎日を生きていって欲しいと僕は思っています。だって、そうじゃなかったら、閉まってしまった扉が閉まった理由がないじゃないですか?そして、きっと閉まってしまった扉の先に進んでいたら、自分にとっては良くない事が起きてたかもしれないんですよ。もうこればっかりはわかりません。だって、その扉の先にはどうやっても進む事は出来ないんですから。もうそこにとらわれるのはやめましょうよ。そんな事をしても何も良い事はありません。

自分は必ず輝けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は輝いていると思いますか?まぁきっとそんな事を思えてる人なんていないですよね。どち...

それよりも僕は、開く扉の先にはどんな場所があるのかな?ってワクワクしながら生きていく方が断然いいんじゃないかと思いますだってその方が僕は、本当に自分にピッタリの場所に近づいていける様な気がしますもん。てか、自分がたどり着いた場所を自分にピッタリの場所にしていけばいいんですよ。もうね、閉まってしまった扉を開けようとなんて考えない事です。悲しくてもそこからは離れて開く扉を探していった方がいいと思います。で、その先に進んで、その先の結果を自分にとっての正解にしていけばいいだけなんですよ。開く扉は絶対に存在してます。その先に進んでいきましょう。きっと人生は良いものになっていくはずです。

方向転換する事を恐れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の進んでる道に行き詰まりみたいなものを感じていたりしませんか?そんな時には、このま...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって目の前の扉が閉まってしまったらガッカリするし落ち込んでしまうんじゃないかと思います。でもね、これは忘れないでいて欲しい事なんですが、そう言った閉まってしまった扉にいつまでも固執したりはしない方がいいって事なんです。そんな事よりも開く扉を探して、その先に進んでいく方が良い結果につながる事が多いんじゃないかと僕は思います

成功は努力の先にあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かで成功したいと思いますか?まぁこんな事聞くまでもないですよね。誰だって何かしらかで...

それはなぜかと言うと、自分がこれから開けようとしてる扉の全てが閉まってるなんて事は絶対にないと思うからです。だってそんな感じなのだったら、1つでも扉が閉まってしまったらどこにもいけなくなってしまう事になってしまうと思います。でも、そんな事を言っても閉まってしまった扉をなんとかこじ開けてその先に進みたいなんて思いを捨てきれない人もいたりすると思います。でもね、閉まってしまった扉ってのは基本的にはもう2度と開かなかったりするんですよ。だからこそ、開く扉の先に進んでいってみて欲しいんです。でも、心配しなくても大丈夫です。その先に進んでいけば、きっと自分にピッタリの場所にたどり着くはずです。思い切って開く扉を開けてその先に進んでいきましょう。

次は必ずあると思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の状況から抜け出すのが怖いな、なんて感じの不安が襲ってきたなんて経験ないですか?これ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク