スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かをやる時ってきちんと自分の手って動かせてますか?これは自分のやる事じゃないって感じで、全てを誰かに丸投げしちゃってたりしませんか?まぁ誰かと分業していて、ある部分は他の人に任せてはいるけど、自分もきちんと自分の役割は果たしてるよって言うのならいいとは思います。でも中には、他人に全てを押し付けて自分は何もせずダラダラしてるなんて方もいたりすると思うんです。まぁその方が楽ですもんね。可能であれば自分は何もしないって感じの生き方がしたいですよね。まぁそんな風に思う気持ちもわかります。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/02/airfocus-f2C59x5uvn8-unsplash-2-320x180.jpg)
でもね、僕は、そこにどんな理由があっても、他人が何かをしてる時(特に自分の為に何かをしてくれてる時)に、自分は何もしないで眺めてるって感じの人間にはならない方がいいと思うんです。周りが全部やってくれるならそれでいいじゃんって思うかもしれません。でも、僕は、きちんと自分の手を動かせる人間になって欲しいと思うんです。やっぱりね、どれだけ周りがやってくれるとしても、自分もそこに関わっていける様な人間になっていった方がいいと思うんです。これからは、出来る限り自分の手も動かせる様な人間になっていきましょう。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/05/bar-621033_1280-2-320x180.jpg)
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
自分の手を動かさなかったら、自分は何も出来ない人間になってしまう
じゃあまずなぜ僕が、きちんと自分の手を動かせる人間になっていった方がいいと思ってるかと言うと、それが出来なかったら、自分は何も出来ない人間になってしまうと思うからです。まぁそりゃそうですよね。自分は手を動かしてないんですもんね。手を動かしてない人が何かを出来る訳がないですもんね。で、こんな事ばかりが続いていたら、もしかしたらいろいろやってくれる周りの人のおかげで結果は出るかもしれませんが、結局自分では何も出来ない人間になってしまうって感じになってしまうと思うんです。まぁ全ての事が出来ないって事ではないのかもしれません。でも、自分の手を動かしてない部分は出来る様にはならないんじゃないかと僕は思います。やっぱりね、どんな事でも出来る様になる為には、自分の手を動かすって事が大事だったりするんですよ。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/05/pexels-lucanardone-3651632-2-320x180.jpg)
まぁでもそんな事を言っても、誰かがやってくれるなら、自分でやらなくたっていいじゃんって感じの事を思われる方も多いと思います。でも、その自分の為にあれもこれもやってくれる人がいつまでも自分の周りにいてくれる訳じゃないって事も忘れない方がいいんじゃないかと思います。で、そう言う人がいなくなってから、焦っていろんな事を自分でやろうとしても遅かったりすると僕は思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、どんな時でもきちんと自分の手を動かせる様な人間になっていった方がいいと思うんです。そうすれば、例え自分の為にいろいろやってくれる人がいなくなったとしても、困る事はないんじゃないかと思うからです。自分の手を動かさなかったら、自立出来ない人間になっちゃいます。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/04/dog-g23722aff5_1920-2-320x180.jpg)
自分の手を動かさない人は、誰からも信用されなくなる
そして、次に僕が、きちんと自分の手を動かせる様になった方がいいと思ってるのは、自分の手を動かさない人は誰からも信用されなくなると思うからなんです。きっと初めはそんな事はないのかもしれません。最初のうちは周りはこちらの為にあれこれやってくれたりするし、こちらが何もしなくてもなんとも思わないって感じなのかもしれません。でもね、そんな事が続いてくると、いくら周りが向こうからこちらの為にやってくれていたりしても、そのうちこちらが何もしてない事に周りは不満を持ち始めます。そして、こちらの事を「もしかしたら利用してるのか?」って感じに疑い始めてしまいます。もうね、こうなってしまったら、いずれ周りはこちらの為に何もやってくれなくなってしまいます。だって、完全に不公平ですもんね。こちらは何もしないのに、周りはこちらの為にあれこれやらなきゃいけないなんて。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/11/ai-generated-8944058_1280-2-320x180.jpg)
まぁ周りにお願いする事や、何かをやってもらうって事は悪い事ではないとは思います。でもね、やっぱり自分も何かできちんと自分の手を動かしてるって大事な事だと思うんです。こちらがきちんと手を動かしているのなら、手を貸してくれてる周りだって不満を持ったりはしないと思います。人は1人では生きていけません。誰かしらかに助けて貰う必要は絶対に出てきます。その時に完全に丸投げして、自分は指を咥えて見てるだけって感じの人間にはならない様にして下さい。ましてや、相手にやってもらっているのに、自分はのほほんと全く関係ない事をして遊んでいたりする様な人にはならないでいて下さい。そんな事をしていたら、本当に誰からも信用されなくなってしまいます。そして、気がついたら自分の周りには誰もいなくなってしまうと思います。きちんと自分の手も動かしていきましょう。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/07/pexels-mikegles-26842811-2-320x180.jpg)
スポンサーリンク
自分が手を動かしてなかったら、自分が何を頼みたいのかもわからない
で、もう1つ僕が、きちんと自分で手を動かしていた方がいいと思ってるのは、自分で手を動かしてなかったら、自分が周りに何を頼みたいのかもわからないって感じになってしまうんじゃないかと思うからです。まぁ先ほども言った様に誰だって人の助けは必要です。でもその時に大事な事は、自分が何で困っていて、何をどの様に助けて欲しいかって事を相手に提示する事だと思います。まぁこんな風に言われたら、多くの人はそんなの当たり前の事だって思ったりすると思います。でも、それでもほとんどの人は、自分が困った時には、自分が何をどの様に困ってるのかがいまいちハッキリしないって感じだったりもすると思うんです。で、それの原因で結構多いのが、自分がそれをやった事がないからって感じだったりもすると思うんです。やった事がないから困っているけど、実際には何に困ってるのかもわからないって感じだったりすると思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/04/pexels-julia-m-cameron-4145354-2-320x180.jpg)
で、そんな時には、それの専門家みたいな人の側にいって助けを求めるけど、相手に何が困ってるかを説明する事が出来ないって感じの事って結構多いと思います。これってね、助けを求められる方からしてみたら、結構迷惑な話だし、困ってしまう事だったりもするんです。だって、何をどう助けていいかわからないからです。でも、困ってる方はなんでもいいから助けてくれって感じに訴えてきたりするんです。これって、どっちが悪いんでしょうね?僕は、助けを求めてる方に問題があると思います。だって、何も説明出来ないんですから。もうね、こんな風にならない為にも、出来る出来ないに関わらず、まずはどんな事でもきちんと自分の手を動かしましょう。そうすれば、自分には何が出来ないのか、自分は何をわかってないのかって事が見えてきたりするはずです。それがわかれば、助けは求めやすいし、助けを求められた方も助けやすいと思います。何もしないくせにただ助けを求めるってのは反則なんじゃないかな?って僕は思います。きちんと自分の手は動かしましょう。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/06/team-g7b9a4b6e1_1280-2-320x180.jpg)
まとめ
いかがだったでしょうか?意外と多くの事を自分の周りの人が自分の為にやってくれたりする事ってあったりすると思います。まぁその状態って快適だとは思います。でもね、僕は、そこで全て丸投げしてやって貰うって感じにするのではなく、きちんと自分の手を動かせる様な人間になっていって欲しいと思っています。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/09/shwa-hall-6qcuLJqVlt4-unsplash-2-320x180.jpg)
それはなぜかと言うと、自分の手を動かさなかったら、自分は自分で何も出来ない人になってしまう可能性があるからです。だって、周りがなんでもやってくれちゃうんです。自分で出来る様になる必要がないですもんね。で、それに加えて、そんな事を続けていたら、いずれ周りからの信用を失ってしまう事にもなりかねません。だって、周りはあれこれやってるのに、自分は手を動かさないんですよ。周りが不満を持たない訳がないじゃないですか。そして、自分が手を動かしてなかったら、助けを求めたりする時に自分が何に困ってるのかわからないって感じにもなってしまいます。そんな状況で助けを求めるって相手に結構失礼な事だと思います。そんな風にならない為にも、きちんと自分の手ってのは動かせる人間になっていって欲しいと思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/05/path-g015c77356_1920-2-320x180.jpg)
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク