家族 PR

適度な距離は保った方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、人との距離感って大事にしてますか?特に自分が相手の事を大事だと思っていたりする時には大事にした方がいいんじゃないかと僕は思います。で、こんな事を言うと、大事な人とは距離感を出来るだけ近くしていった方がいいんじゃないのかな?って感じの事を思うかもしれません。確かに、自分にとって全く関係ない人よりは近い距離感である必要はあるかもしれません。だって、大事な人より、関係ない人の方が近いってなんか奇妙な感じがしますもんね。

人間関係は時々見直してみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、昔はこの人と一緒にいて楽しかったけど、今はなんか一緒にいたら疲れるなって感じの人って自...

でもね、僕は、どれだけ大事な人との間であっても、適度な距離感ってものは保っていた方がいいんじゃないかと思っているんです。なんかこんな事を言うと、冷たいなって感じの事を思ってしまうかもしれません。でもね、僕は、距離感がめちゃくちゃ近いから優しい人間だとか、心の温かい人間だとは到底思えないんですよね。それよりも、僕は、相手の事が大事だからこそある程度の距離感は保つって事が絶対に必要になってくるんじゃないかと思っています。遠過ぎても、近過ぎても上手くいかなかったりするんです。

人との距離はいきなり詰めない方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは、「あーなんかあの人と仲良くなりないなぁ」って思ったらどんな行動をとりますか?おそらくその人の側に...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

人は誰でも自分1人の時間が必要

じゃあまずなぜ僕が、適度な距離感ってものは保った方がいいと思ってるかと言うと、人は誰でも自分1人の時間ってものが必要だったりすると思うからです。もうこんなの当たり前の事ですよね。皆さんだって、どれだけ相手の事が大事であっても、その人が常に自分の周りでウロウロしてたりしてたらイライラしてしまったりするんじゃないでしょうか?それに加えて、誰にだってある程度の隠し事みたいなものって持っていたりもするんじゃないかと思います。まぁ簡単に言い換えるのなら、人は皆他の誰にも邪魔されないプライベートな時間や場所が必要だったりするんですよ。でも、人は相手の事を大事に思えば思うほど、相手のそう言う部分にも踏み込んでいこうとしたりするんです。だって、自分にとって大事な相手なんですもん。その全てが知りたくなってしまいますよね。

デリカシーのない人の対処法どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りにもの凄くデリカシーがない人っていませんか?まぁ関係がもの凄く薄くて関わらない様に...

でもね、それって本当に自分側からの視点でしか物事を見てない事になるんじゃないかと思います。だって、そう言う人って、そんな風に相手のプライバシーに首を突っ込んだとしても、自分のプライバシーには首を突っ込まれたくないなんて思っていたりすると思うからです。もしそうなんだとしたら、それはかなり自分勝手な考え方だと思います。自分は邪魔するくせに、自分は邪魔されたくないなんて確実に自分の事しか考えてないですよね。だからと言う訳じゃないですが、僕は、例えどんな間柄の人であっても、適度な距離を保って付き合っていくって事は大事なんじゃないかと思っているんです。誰にだって自分1人になる時間は必要だし、そう言うものはお互いに干渉しないって事が人付き合いを上手くやっていく為には必要な事だったりするとも思うからです。

1人の時間は大切にした方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが、皆さんは「人間は社会的な生き物だ」って言葉を聞いた事はありませんか? これってどう言う事...

人間関係はちょっとぐらいドライな方が上手くいく

そして、次に僕が、適度な距離を保つ事が必要だと思うのは、人間関係ってのはちょっとぐらいドライな方が上手くいくと思ってるからなんです。まぁこんな事をまたまた冷たいって思われてしまうかもしれません。もっとベタベタネッチョリしてた方がいいんじゃないの?って思ったりはすると思うんです。まぁ仲良くなり始めとかはそうかもしれません。最初っから距離が遠かったらどうやっても仲良くなれないですもんね。最初のうちはもしかしたら距離は近くてもいいのかもしれません。でもね、先ほども言った様に、人は他人との距離が近過ぎると自分のプライバシーが守られない様な気になって息苦しくなってしまったりもするんです。だからこそ、お互いが仲良くなってある程度お互いの事がわかってきたら、ちょっと距離を取るって事は考えてみてもいいんじゃないかと思います

人間関係はもっとドライでいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人間関係に疲れてしまうなんて事はないですか?まぁ基本的に人が抱えている問題のほとんどは...

それに加えて、僕は、そんな風に距離が出来れば、お互いの知らない部分が出てきて、相手に対して興味を持ち続ける事も可能になってくるんじゃないかと思うんです。冷静になって考えてみて下さい。自分が相手の全てを把握していたとしたら、その相手に興味を持ち続けるって事は出来ると思いますか?きっとちょっと飽きてくるって感じになってしまうんじゃないかと思います。で、他の自分の知らないものを探究しに動き始めてしまったりもするんじゃないかと思います。僕はね、大事だからこそ、少しはミステリアスな部分を残しておくって事も大事なんじゃないかと思っているんです。だって、その方が絶対に相手の事を知りたくなりますもん。人付き合いを上手くいかせる秘訣の1つって僕は、相手に興味を持つ事だと思うんです。その為にも、僕は、適度な距離を保つってのは絶対に必要な事なんじゃないかと思っています。悲しい様ですが、あまりに近づき過ぎたらだんだん興味は持てなくなっちゃうものなんですよ。少しはドライでいる様に気をつけましょう。

興味がない事はやらない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あんまり興味が持てない事をやってしまっていたりしませんか?まぁ例えば誰かにやった方がい...

スポンサーリンク

離れ過ぎない様にも気をつける

でも、そんな風に距離を保つ事ばかり考えると、どんどん距離が離れていってしまうって言う心配は生まれてしまうんじゃないかと思います。そうんなふうに思ってしまう気持ちはとても良くわかります。だからね、僕は、適度な距離を保つ為には、近づき過ぎないのと同時にある程度共に時間を過ごすって事は大事だと思うんです。じゃないとやっぱり距離が離れ過ぎてしまう事にもなりかねないからです。だからこそ、僕は、離れ過ぎない様に気をつけていくって事も大事な人との間では行っていかなきゃならない事だとは思っています。じゃあそれに関しては、どうしていけばいいのかって言ったら、僕は、大事な人とは何かを一緒にやる時間を作るって言うのが大事だったりすると思うんです。これはね、どちらかと言ったら、無理やりそう言う時間を作るって事が大事だったりすると思うんです。普段は距離を保っていても、一緒に何かをやったり、距離を縮める事はお互いのスケジュールに入れてしまうって事は忘れない様にしておくといいんじゃないかと思います

大事な人と仲良くするには共通の趣味を作るといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分にとって大事な人と仲良くする為にやってる事ってありますか?この大事な人ってのは、自...

例えば同じ趣味をするとかそんな感じの事です。まぁこれは別に趣味じゃなくてもいいとは思います。週に何回かは共同作業をするとか、そんな感じで大事な人とは時間を共に過ごすって事は絶対に忘れない方がいいと思います。近づき過ぎたら辛くなるからって距離を取る事ばかり考えていたら、いずれ本当に距離が遠くなってしまう事になってしまうと思うからですそんな風になったら、関係性を維持するのってとても難しくなってしまうと思うんです。だからこそ、適度な距離を保つって事なんです。遠からず、近からずってのが大事だったりするんです。その為には、なんだかんだで離れ過ぎない様にするってのも大事だったりすると僕は思っています。

誰かと仲良くなりたいなら自分から近づくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、この人と仲良くなりたいなって思う様な人に出会う事ってないですか?まぁしょっちゅうそんな...

まとめ

いかがだったでしょうか?人との距離感って難しかったりすると思います。大事な人だからって多くの人は距離を近づけまくろうって感じに思うかもしれません。でもね、僕は、いくら大事だからってあまりに距離が近いってのはあまり良い距離感ではなかったりすると思うんです。だからと言う訳じゃないですが、大事な人ほど適度な距離感を保つって事は忘れない様にしていった方がいいんじゃないかと思っています

狭く深くを大事にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人付き合いでは浅く広くが大事だと思いますか?それとも狭く深くが大事だと思いますか?まぁ...

それはなぜかと言うと、人には誰でも1人になる時間が必要だったりすると思うからです。皆さんだって、誰かが常に自分の周りをウロウロしていたら苦しくなってしまうんじゃないでしょうか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、ある程度の距離ってのは誰との間でも必要なんじゃないかと思っているんです。そんな感じなので、僕は、人間関係って結構ドライな方が上手くいったりするとも思っています。ちょっとぐらい相手の事を知らないぐらいが興味が湧いて関係が長続きしたりもすると思うんです。でもだからと言って、どんどん距離を取ればいいってもんでもなくて、離れ過ぎない様に気をつけるって事も大事だったりするんじゃないかと思います。だからこそ、適度な距離感が大事なんですよ。遠からず、近からずってのが人間関係には大事な事なんじゃないかと僕は思っています。

嫌ってくる人はこちらに興味があるって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を嫌ってきてる人って周りにいたりしませんか?そう言う人がいるとなんか気分が悪い...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク