生き方 PR

オススメには乗らなくてもいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、人から何かをススメられるって事はないですか?きっとその人的には、それが良かったからこちらにもその良さをわかって欲しいとか、良かったからきっとこちらの為にもなるはずだとかって感じでススメてきてくれているんだとは思います。まぁそう言うものを自分がその時に求めているのならあれですが、基本的には人からススメられたものって自分が本当に求めているものではなかったりしますよね。

断捨離のススメどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにあるものを簡単に捨てたり、自分の周りの人間関係を簡単にリセットしたりって出...

でもどう言う訳だか、人からススメられたものって断りにくかったり、無視する事はできなかったりしますよね。だから、ススメられたものをススメられた通りに乗っかってしまったりしちゃうんですよね。でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、人からのオススメには乗る必要は全くないって事なんです。確かにちょっと罪悪感みたいなものを感じるかもしれません。でも、オススメには乗りたくなければ乗らなくていいんですよ。これからはそんな感じの強い気持ちを持って人からのオススメの事は眺める様にしてみて下さい。

オススメはしても押し付けないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かにススメたい何かってあったりしませんか?自分がいいなって思ったものは、他の人にも使...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

オススメは強要ではない

ではまずなぜ僕が、オススメには乗らなくてもいいって思ってるかと言うと、オススメってのは強要ではないと思うからなんです。もうね、オススメされた事に絶対に乗らなきゃいけないなんて感じだったら、もうそれは既にオススメではないですよね。オススメってのは、向こうが良いと思ったものをこちらに対して「どうですか?」って感じで聞いているってものであるはずですよね。で、基本的には、それに乗るかどうかはこちらに選択肢があるはずですよね。でも、中には自分がススメたものに相手が乗ってくれなかったりしたら、それに対してもの凄い勢いで怒ってきたりする人もいたりするのが現実だったりします。でもね、僕は、もしそんな風になってしまうんだったら、もうそれはオススメじゃなくて強要って事になってしまうと思います。オススメはあくまでオススメだって事は絶対に忘れない方がいいと思います。そんな風に相手のオススメ全てに乗っていたら自分の人生を生きられなくなってしまうと僕は思います。

空気を読む事を他人に強要しないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が思ってる事を伝えなくても相手にわかって欲しいなんて思ったりしませんか?なんかはっ...

まぁでもそんな事を言うと、それはさすがに言い過ぎじゃね?って感じの事を思われたりすると思います。でもね、僕は、全てのオススメを聞いたりするのであれば、それはもう人の言いなりになって生きてるだけになってしまうと思うんですよ。それってやっぱり自分の人生を生きてるって感じには言えなくなってしまうと思います。確かに中には嬉しいオススメってのもあるのでオススメを無視しろとは思いません。でもだからと言って、全てをよく考えもせずにただ相手のオススメを鵜呑みにしてしまうのはどうなのかな?って感じです。本当にね、それに乗るかどうかは自分で決めていいんですよ。そして、乗らないって言う選択肢もあるって事は絶対に忘れないでいて下さい。

自分の考えを他人に強要しないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の考えに対しては他人に同意して欲しいなんて思ったりしませんか?まぁ誰だって反対され...

他人のオススメが自分にとっても良いものとは限らない

そして、これはもしかしたら多くの人が経験した事があったりする事なんじゃないかと思いますが、他人がオススメしてくる事が自分にとっても良いものであるかどうかはわからないって事なんです。まぁきっとこちらにオススメしてきてくれる人は、自分にとってはそれがもの凄く良いものであったからススメてきてくれてるんだと思います。で、そんな風にこちらの事を思ってくれているって事には感謝はした方がいいとは思うんです。でもだからと言って、その人にとって良かったものが、自分にとっても良いものであるかどうかは本当にわからないってのが実際なんですよ。だからこそ、僕は、人からのオススメってものに必ずしも乗らなくちゃいけないなんて事はないと思っているんです。

毎日少しずつ良くしていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生が良くなって欲しいって思っていたりしませんか?まぁそりゃそうですよね。誰だっ...

まぁ相手の気持ちもあるので、僕は、相手からのオススメを無碍にしろとまでは思いません。でもだからと言って、やっぱり全てのオススメに乗らなきゃいけないとは思わなくてもいいと思うんです。だって、自分が相手のオススメを聞き入れて、嫌な気分になったり、自分が損をしたりって感じになるのなら何の意味もない様な気がするからです。まぁここまであからさまなら人はオススメには乗らないって選択を出来るかもしれません。でも、可もなく不可もなくって感じだったら、相手の気持ちを考えて我慢して相手のオススメに乗ってしまったりなんて感じになってしまうんじゃないかと思います。もうね、相手のオススメに乗るかどうかを相手の機嫌を取れるかどうかで決めたりする必要はないと僕は思いますそれに対して、自分がどう思うかが大事なんじゃないかと思うんです。乗りたくない(もしくは、自分にとって魅力がない)なら乗らなくて全然いいんですよ。そこは自分で選択していきましょう。オススメされたからって必ずそれに乗らなきゃいけないなんて決まりはどこにもないんですから。

今日を楽しむどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今日ってものについてどんな風に考えていますか?こんな事を聞かれたら、急に何言っての?っ...

スポンサーリンク

オススメは参考にすればいい

じゃあ誰かからオススメされた様な事に対してはどの様に対応していけばいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、人からのオススメはあくまで参考にするって言うスタンスでいるのがいいんじゃないのかな?って事なんです。まぁそれが本来のオススメの意味ではあると思います。「これ良かったから、もし良かったら参考にしてみて」ってのがオススメの本来あるべき姿だったりするんじゃないかと思うんです。でもどう言う訳だか、オススメってのは強制されてる感じになっているし、こちらも絶対にそれに乗っからないといけないって空気になっていたりすると思います。でもね、そんな事は絶対にないんですよ。オススメはあくまでオススメなんです。それを試す、試さない、受け入れる、受け入れないはオススメされた側の問題だったりするんです。だからこそ、僕は、参考にすればいいって思ってりゃいいと思います。

人の見本になれる様に生きるどーも、ゆーすけデス。 突然ですが皆さんは、誰かのお手本になりたいなんて思った事ってないですか?と言うよりも、人のお手本になれる様...

まぁそんな感じなので、オススメされたからと言ってすぐに拒絶反応を示すのではなく、ちょっと参考程度に試してみるってのはアリかもしれません。やっぱり相手は良いと思ってるから紹介してくれたり、オススメしてきてくれてたりすると思うからです。そして、本当に自分にとっても良いものであったりもする可能性があったりするからです。でも、ここで覚えていて欲しいのは、試して自分には合わないって思うのならそこで乗るのはやめてしまっていいって事です。オススメされたからってそれを自分も絶対に受け入れなくちゃいけないなんて思わなくていいって事です。そして、オススメされたものをちょっとでも試したのであれば、そこから先の判断には罪悪感なんて持つ必要も全くないんです。だって、人が何を良いと思うかは完全に人それぞれなんですから

抱えられる量は人それぞれどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が抱えられる量ってきちんと把握してますか?まぁハッキリとはわかってないかもしれませ...

まとめ

いかがだったでしょうか?人から何かをススメられたら、それを断ったりするのってなかなか出来なかったりするんじゃないかと思います。だって、そんな事をしたら、ススメてきてくれた相手に申し訳ない感じがしますもんね。でもね、僕は、そんな事は気にする事はないし、オススメには絶対に乗らなきゃいけない訳じゃないって思っていた方がいいんじゃないかと思っています

反省したなら同じ間違いは繰り返さない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が犯した間違いで「あーこれは今間違えていて良かったな」って感じに思う間違いってない...

それはなぜかと言うと、これはごくごく当たり前の事を言うかもしれませんが、オススメってのは強要ではないからです。でも、多くの人は、自分がススメたものを無理やり相手に押し付けてきます。だから、そのオススメには乗らなくちゃいけないって思ってしまうかもしれませんが、そんな必要は全くないんですよ。オススメはあくまでオススメです。そして、誰かにとって良かったものが、自分にとっても良いものであるかどうかはわからないんです。だからこそ、全てのオススメに乗っかるのではなく、自分の基準で判断していくって事が必要になってくると思います。でね、その時に忘れないでいて欲しいのは、オススメは参考にしさえすればいいって事なんです。オススメされたからって全てを受け入れなくちゃならないなんて事は絶対にないんです。オススメされたからって乗らなくたって全然いいんです。

人を無理やり導かないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにいる人に素晴らしい人生を生きて欲しいなって感じの事を思ったりしますか?そう...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク