生き方 PR

間違ってる人を成敗する必要はない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の目の前に明らかに間違ってる人がいたりしたらどうしますか?まぁそう言う人が自分にとってどうでもいい人だったり、その間違ってる事が自分に何の影響もなかったりしたら、何もせずサラッと流していったりするんじゃないかと思います。でも、その人たちが自分にとって近しい人だったり、その人がやってる事が自分にモロに影響があるなんて時には、その人の間違いを指摘して、その人を正してあげようなんて思ったりするんじゃないかと思います。

周りが常に間違ってる訳じゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分的には絶対正しいと思ってる事があるのに、どう言う訳だか周りがそれを認めてくれないな...

まぁそれが普通の事ですよね。だって、相手が間違ったままで放っておくなんてそれこそ意地悪だし、悪い事をしてる感じがしますよね。そして、放っておく事で自分が困ってしまう事にもなってしまいますもんね。まぁそこで相手の気持ちなんかを考えながらちょっとヒントを出すぐらいだったらいいと思いますが、中には間違った相手をコテンパンにして成敗しようとする人って出てきたりすると思うんです。でもね、僕は、そこにどんな理由があっても、間違ってる人を成敗する必要はないと思います。そんな事をしても、絶対に相手からは感謝はされません。下手したら恨まれる事になってしまいます。なので、これからは間違ってる相手を成敗しようなんて事は絶対に考えない様にしていって下さい

人を叩いて喜ぶ様な人にはならないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人の事を正してあげたいって思ったりしませんか?自分の周りにいる誰かが間違った方向に進...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

成敗なんてしようとしたら、相手が素直に聞いてくれる事はない

じゃあなぜまず僕が、間違ってる相手を成敗しようとなんてしない方がいいと思ってるかと言うと、そんな事をしても相手が素直に聞いてくれる事なんて基本的にはないと思っているからです。まぁこれは皆さんが間違った事をして誰かからめちゃくちゃ叩かれたとか、怒られたとかって時を想像してみて下さい。もうね、ちょっと指摘されたとかって感じじゃないです。コテンパンにやられた様な時の事を想像してみて下さい。そこで素直に自分の間違いを認めて相手に謝ったり、自分の間違いを修正したりってすると思いますか?これは僕の勝手な想像なんですが、どれだけ相手の言ってる事が正しいと思っても、そこに素直に従うって事にはならないと思うんです。どうやったって、そこで相手に反抗してしまうと思うんです。

相手の凄さは認めるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人の凄さってものを認める事って出来てますか?なんか自分より圧倒的に優れているってのがわ...

だって、めちゃくちゃ悔しいですもんね。間違ってるのはわかるけど、「そこまでする?」って感じに思って腹が立ってきますよね。もうね、間違ってる相手を成敗するって相手にとってはいい迷惑でしかなかったりするんですよ。こう言う事は忘れない様にしていった方がいいと思います。もうね、これはいろんな所で言われている事だったりするので、皆さんもなんとなくわかっていたりする事なんじゃないかと思いますが、人は、自分が正しいと思っていて、相手が間違ってるって事に気がついた時には、その間違ってる相手に対しては何をしてもいいと思って徹底的に叩いてしまったりするんですよ。もうね、こう言う時って人は狂気に走ります。だからこそ、最初の前提として、間違ってる人を成敗しようとなんて事は思わない事です。その人を正してあげなきゃいけないなんて思う必要は全くないんです。だって、それはどこまでいっても相手の問題でしかないんですから。

グレるぐらいなら離れた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんか自分にとって物事が上手くいかなかったりしたら、グレてしまったりしませんか?なんか...

相手が自分で気づかない限りは相手は変わらない

そして、次に僕が、間違ってる相手を成敗する必要はないと思ってるのは、どれだけ相手が間違って言うようと、それに相手が気がつかない限りは相手が変わる事はないと思うからです。もうね、いくらこちらが「間違ってるよ」って事を伝えたとしても、相手が本当にその間違いに自分で気がつかない限りはどうにもならないんですよ。まぁそりゃそうですよね。相手だってわざと間違えるなんて事は基本的にはしないですもんね。どちらかと言ったら、自分は正しい事をしてると思っているんじゃないかと思います。なのに、いきなり誰かから「間違ってるよ」なんて言われても最初からそれを信じる事なんて出来ないってのが現実だったりするんじゃないかと思います。まぁどこかの段階で自分で自分は間違っていたんだって事に気がつければ、自分を正す方向に動いてくれたりするかもしれません。でもね、それに気がつくまでは、基本的にはそんな事は起こらなかったりするんじゃないかと思います。

文句を言っても状況は変わらないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の自分が置かれている状況に少なからず不満があったりしませんか?まぁ自分にとって完璧な...

だからこそ、成敗する必要なんてないんですよ。成敗するってのは、きっと相手に無理やり間違ってる事に気がつかせて、それを正させるって事がメインになってる様な気がするからです。それは結局本当に相手の問題でしかなかったりするんです。こちらがどうこう出来る様な事ではないと思います。そんな意味からも、僕は、間違ってる相手にはヒントを与えるぐらいでいいと思うんです。そこを無理やり変えようとしたりするからおかしな事になってしまうんじゃないかと思います。もしかしたら、ちょっと冷たく聞こえてしまうかもしれませんが、例え相手が間違っていたとしても、必要以上に相手の問題に首を突っ込んだりはしない方がいいんじゃないかと思います。相手が自分で気がつける様な手助けをするってのはもちろん必要です。でも、それはあくまで相手の問題だって事は忘れないでいて下さい。

奪い取っていくだけの人からは離れるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにただ奪い取っていくだけの人っていたりしませんか?こちらが与えたら、与えた分...

スポンサーリンク

自分に迷惑が降りかからない様自分で自分を守る

でもそんな事を言っても、相手が間違っていたら、どこかで自分に迷惑がかかったりするんじゃないの?って感じの事を思われたりもするんじゃにないかと思います。だからこそ、多くの方は間違った相手を成敗しようとしたりするんじゃないかと思うんです。でもね、これは忘れないでいて欲しい事なんですが、他人の事は簡単には変えられないって事なんですよ。先ほどからも言ってる様に、成敗しようとしたら反発されるし、結局自分で間違ってる事に気がついてくれるまで相手は変わっていく事はなかったりするんです。もうね、ぶっちゃけた話、こちらに出来る事なんてほとんどなかったりするんですよ

コントロール出来る事に集中するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を思い通りに動かしていきたいって思いますか?まぁ誰だって、全然思い通りにいか...

じゃあ何もしないでいいかって言われたらそんな事はなくて、僕は、その間違った相手からの迷惑が自分に降りかかってこない様に自分を変えていったりすればいいと思います。結局ね、自分の事を守れるのは自分だけだし、自分が変えていけるのも自分だけだったりするんですよ。他人を成敗なんてしてる暇があったら、その相手の間違いで自分が困らない様に自分に対して何かしらかの働きかけをしていてばいいって事なんですよ。まぁ確かに相手が変わってくれたりすれば、そんな事をする必要はないって思うのかもしれません。でもね、いくら何を頑張っても、相手が自分で変わると決めない限りは、何も起こりません。だからこそ、自分に集中して欲しいと思います。例え相手がむちゃくちゃ間違っていたとしても、自分を守る事に徹すればいいんですよ。相手を成敗して正してあげるなんてのはちょっといき過ぎです。だって、基本的にはそんな事誰にも出来る事ではないからです。

なんだかんだ言って自分を守れるのは自分だけって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か辛い事が起きた時なんかには誰かに助けて欲しいと思いませんか?確かに辛い時って、もう...

まとめ

いかがだったでしょうか?自分が正しくて、相手が間違ってるなんて思う時には、相手を徹底的に叩いて、相手を正してあげなくちゃなんて言う風に思ってしまう事があると思います。でもね、僕は、どれだけ相手が間違っていると思ったとしても、相手をコテンパンにして成敗するなんて事はしなくていいんじゃないかと思います

曲がった事はしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分のやりたい事をする為には手段は選びませんか?まぁこれに関しては何とも言えないっての...

それはなぜかと言うと、そんな風に間違った相手を成敗しようとしても、相手が素直に聞いてくれる事なんてないと思うからです。そりゃそうですよね。自分は間違ってるなんて思ってないのにいきなり成敗なんてされたらそれはそれで頭にきますもんね。もうね、基本的には相手が自分で自分が間違ってるって事に気がつかない限りは相手が変わってくれる事なんてないんですよ。こちらがいくら成敗しようとしたってそれは響かなかったりするんです。じゃあどうしていけばいいのかって言ったら、僕は、相手を成敗して変えようとしたりするのではなく、自分に迷惑がかからない様に自分を変えていくって感じにしていくのがいいんじゃないかと思います。そんな風に自分にコントロール出来る部分に集中していくのがいいんじゃないかと思います。他人の問題に必要以上に首は突っ込まない事です。

自分の意見を押し付けるのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が正しいと思ってる事を他の人にもやって欲しいなんて思う事ってないですか?もしくは、...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク