スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分の周りに自分に反対意見を言ってくれる人っていたりしますか?それに加えて、自分が気づいてない事をそれとなく指摘してくれる人っていたりしますか?なんかこう言う人がいるってちょっと嫌な感じがしますよね。だって、自分が間違ってる様な気になってしまいますもんね。だからこそ、人は、そんな風に反対意見を言ってきたり、自分にあれこれ指摘してくる人を避けて遠ざかっていこうなんて感じにしてしまう事って多いんじゃないかと思います。
そんな風に思う気持ちってとても良くわかるんです。で、可能であれば、自分の意見に賛成してくれて、ちょっとぐらいに自分に落ち度があっても見逃してくれるみたいな感じの人の側にいたいって気持ちはよくわかるんです。でもね、僕は、そんな風に自分のイエスマンみたいな人に囲まれて生きるってあまり自分の為にはならない様な気がするんです。そんな事をしていたら、逆に、自分にとって良くない結果が起こる事が多くなる様な気がするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分の周りにイエスマンばかりを置こうとするってのはやめていった方がいいんじゃないかと思うんです。イエスマンばかりが自分の周りにいたら気分は良いかもしれませんが、きっとメリットはそれぐらいのもんしかないと思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
イエスマンばかりが自分の周りにいたら、自分が間違ってる時に困ってしまう
じゃあまずなぜ僕が、イエスマンを自分の周りにおいたりするのはやめた方が良いと思ってるかと言うと、そんな事をしていたら、自分が間違ってる時に困ってしまう事になってしまうと思うからです。だって、例え自分が間違っていても誰も何も訂正してくれないんですよ。イエスマンなんですから。この人たちにとっては、それが合ってる、間違ってるはどうでもいいんですよ。この人たちの目的は、こちらの意見に賛同するって事なんです。しかも人は、周りから賛同されたら、それが間違ってるのかな?とは思わなくなります。だって、自分が言ってる事にみんなが賛同してくれるんですもん。それが正しい事なんだって思ってしまいますよね。まぁそれが自然の流れなんじゃないかと思います。
だからこそ、僕は、自分の周りにイエスマンばかりを置くって言うのは危険な事の様な気がしているんです。それはなぜかと言うと、間違いって言うものは、早めに気がついて修正していかないと、とてつもなくヤバい間違いってものに発展してしまったりするからです。で、気がついた時にはもうどうしようもないなんて感じになってしまうんです。もっと早くに気がついていれば、簡単に修正する事が出来たものが、もう修正出来なくなるぐらいの大きな間違いになってしまう事もあるんです。そんな意味からも、僕は、耳が痛い事を言われてしまうかもしれませんが、自分に反対意見を言ってくれたり、何かしらかを指摘してくれる人ってのは大事だったりするんですよ。で、イエスマンだけじゃなくて、そう言う人も自分の周りに置いておくってのも大切な事だったりもするんです。これは忘れない様にしていった方がいいんじゃないかと僕は思っています。
イエスマンしか自分の周りにいなかったら、自分は成長出来ない
そして、次に僕が、イエスマンばかりを自分の側に置こうとしたりしない方がいいと思ってるのは、そう言う人しか自分の周りにいなかったら、自分は成長する事は出来なくなってしまうとも思うからです。だって、周りの人は今の自分を褒めまくってくれたりするんですよ。これ以上自分を育てる必要性を感じなくなってしまいますよね。まぁ中には、そう言った状況であっても自分を追い込んで自分を育てようってする人もいるかもしれませんが、そんな事ってむちゃくちゃ稀なケースだと思います。基本的には、自分が周りからもてはやされていたりしたら、人は油断をして成長しようとなんて思わなくなっていくと思います。だからこそ、僕は、イエスマンばかり自分の周りに置いたりなんてしない方がいいと思っているんです。
もうね、ちょっと反対されたり、自分に足りない所を指摘されたりなんて事がないと人は自分を育てようとなんて思いません。まぁでもだからと言って、常に否定してくる様な人は自分の周りには置かない方がいいかもしれません。常に否定をされていたりしたら確実に自分に自信がなくなっていくと思うからです。まぁここら辺はバランスだと思います。でも、基本的には自分に何もネガティブな事を言ってくれない人も、ネガティブな事しか言わない人も置かない方がいいのかな?って思います。ネガティブもポジティブも両方言ってくれる様な人が側にいてくれた方が自分も頑張れるし、自分を成長させていこうって思えるんじゃないかと思うからです。何を言っても、何をやっても「イエス」と肯定されるのは気分がいいかもしれません。でもそれは自分の成長にはつながらなかったりするんです。これも心に刻みつけておいた方がいいかもしれません。
スポンサーリンク
イエスマンは何かのきっかけで急に周りからいなくなる
そして、もう1つ僕が、イエスマンばかりを周りに置こうとしない方がいいと思ってるのは、イエスマンってのは何かのきっかけで急に周りからいなくなってしまうものだったりするからです。まぁイエスマンって常に自分の事を肯定してくれたりするから、自分の味方って感じがしますよね。でもね、実はそうでもなかったりするんですよ。もうね、この手の人たちは、自分が得になる事しか考えてません。今はその人たちの得になってるから、こちらのイエスマンとして側にいてくれてるってだけなんですよ。何かのきっかけでこちらと一緒にいる事に何のメリットも見出せなくなったら、あっという間にいなくなってしまいます。悲しいかもしれませんが、これが現実だったりするんですよ。そして、違う誰かのイエスマンになる為にどこかにいなくなってしまいます。
でも逆に自分に反対意見を言ってくれたり、何かしらかの指摘をしてくれる人ってのは、何が起きても自分の側にいてくれたりする感じがします。まぁ100%って事はないとは思いますが、そんな事が多い様な気がします。こう言う人たちは、こちらといる事自体を大切にしてくれていたりすると思うからです。もしかしたら、イエスマンではないかもしれません。でも、自分にとって大事にしなくちゃいけない人、自分の側にいて貰わなくちゃいけない人ってのはこんな感じの人たちだったりするんですよ。決してイエスマンではなかったりするんです。まぁだからと言って、イエスマンは冷たくあしらえって感じの事を言いたい訳でもないんです。イエスマンはイエスマンでいいとは思いますし、そう言う人が側にいてもいいとは思います。でも、そう言う人だけにならない様には気をつけた方がいいんじゃない?って感じの事を僕は言いたかった訳なんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?人は反対されたり、いろいろと指摘されたりするのが嫌で、そう言う人たちを避けて自分を肯定だけしてくれる人を自分の周りに置きがちだと思います。でもね、僕は、そんな感じの自分のイエスマンってものばかりを自分の周りに置こうとするのはやめていった方がいいんじゃないかと思っています。
それはなぜかと言うと、そう言う人しか自分の周りにいないと、自分が間違ってる時に困ってしまう事になると思うからです。だって、誰も自分の間違いを指摘してくれる事はないんですもん。気がついたらその間違いはとてつもなく大きくなって自分ではどうにも出来なくなってしまうと思います。そして、イエスマンしか自分の周りになかったら、自分が成長していく事もなくなっていくと思います。だって、今のままで全て肯定されるんです。これ以上を目指さなくてもいいって思ってしまいますもんね。それに加えて、イエスマンってのはこちらと一緒にいるメリットを見出せなくなったらあっという間にいなくなってしまいます。イエスマンは自分の本当の味方ではなかったりするんです。そんな人が自分の周りにいるのは別に悪い事ではないかもしれません。でも、イエスマンばかりになってしまうのは避けた方がいいんじゃないかと僕は思っているんです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク