スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
当然ですが皆さんは、誰かからこんな風にして欲しいとか、こんな風になって欲しいとかって言う要望を受ける事ってないですか?まぁそんな風に頼まれてしまったら、その要望って叶えてあげなきゃいけないのかな?って思ってしまいますよね。それに加えて、どう言う訳だかそう言うものって断りにくかったりしますよね。だから応えたくなくても、相手の要望には応えてしまうって感じだったりするんじゃないかと思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2021/04/isaiah-rustad-HBABoZYH0yI-unsplash-2-320x180.jpg)
まぁ僕は、そう言うものが自分のやりたい事であったり、自分もそうしたい、そうなりたいって思っているものであったりするのであれば、応えていけばいいと思うんです。でもね、これは僕の感覚なのですが、そう言うものって実は自分はそこまでやりたくないとか、そんな風にはなりたくないとかってものだったりする事って多いと思うんです。で、自分はその要望に応えたくはないなぁなんて言う風に思っていたりもすると思うんです。もしそんな風に自分が応えたくないって思っているのであれば、僕は、人からの要望ってものには応えなくても全然いいんじゃないかと思います。頼まれたからって全ての事に応える必要なんて全くないと僕は思うからです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/08/pexels-shkrabaanthony-7163380-2-320x180.jpg)
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
頼まれた側には断る権利はある
じゃあまずなぜ僕が、応えたくなければ相手からの要望には応えなくてもいいなんて言う風に思ってるかと言うと、頼まれた側には断る権利ってものがあると思っているからです。確かに要望をした方からすれば、それは受け入れて欲しいって思うものだと思います。で、要望した方と、された方の利害が合致するならば、要望をされた方だってその要望は受け入れると思います。でも、要望された方にだって意思はあります。それをやりたくない、そんな風にはなりたくないって思う事だってあると思うんです。で、そこに断る権利がないって言うのなら、僕は、それって要望する側の自分勝手が過ぎると思うんです。確かに要望する側には要望する権利があります。でも、要望される側にだって断る権利はあるはずです。そこは忘れないでいて欲しいと僕は思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/03/pexels-cottonbro-studio-4865515-2-320x180.jpg)
だからね、誰に何を要望されたって、応えたくないのであれば、それに応えなくたっていい訳なんですよ。まぁもしかしたら、それを断ってしまったら自分が不利になるなんて言う打算があって受け入れるって事はあるのかもしれません。まぁそれはそれでアリなのかもしれません。でもね、基本的には自分の気持ちってものをもっと大事にしていった方がいいと僕は思います。本当にね、要望をされたって応えたくなければ、応えなくていいんですよ。これは自分だけじゃなくて、全ての人に他人からの要望を断る権利はあるんですから。例えそれで不利になったって別にいいじゃないですか。やりたくない事をする、なりたくないものになるって事の方が僕は、自分で自分を不利な状況に陥れてるんじゃないかと思います。相手が誰であっても断る時は断っていいんですよ。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/08/man-540500_1280-2-320x180.jpg)
要望を断ったら怒る様な人はこちらの事なんて考えてない
でもね、そこで要望を断ってしまったら、相手が怒ってしまうって思われる方も多いと思うんです。だからこそ、相手からの要望って自分の気持ちに関係なく聞いてしまおうって思う方も多いと思うんです。でも、そこで相手の機嫌を取る為だけに相手の要望を聞いたりなんてしない方がいいと僕は思うんです。だって、どう考えても、要望を断る事に怒ってくる人はこちらの事なんて考えてないですもん。本当にこちらの事を考えてくれてるのなら、例えこちらが相手の要望を断ったとしても少なくとも怒ってくる事はないと僕は思います。怒るって事はその人は、自分の事しか考えてないって証明でもあると僕は思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2022/02/pexels-liza-summer-6383206-2-320x180.jpg)
でもそんな事を言っても、相手はこちらの為を思って要望してるなんて事を言ってくるんじゃないかと思います。だから、断るって相手の好意を無にしてしまう事になってしまうんじゃないかと思ってしまうと思います。でもね、僕は、本当に大事なのは、こちらがその要望に対してどう思うかなんじゃないかと思うんです。そこでもこちらがそれを受け入れたくないって思うのであれば、受け入れた所でこちらの為になる事なんてないんですよ。もしそこで怒ってくるのであれば、その人の要望をこちらが受け入れないって事に腹を立てているって事だし、それはその人の気持ちを満たさないから怒っている訳なんですよ。要は、その人の思い通りにならないから怒ってる訳なんです。決して、こちらの事を考えて怒ってる訳じゃないんですよ。だからこそ、僕は、応えたくない要望に応えない事に怒ってくる人の要望なんてものはなおさら受け入れる必要はないと思います。本当にね、もっと自分の事を大事にして下さい。怒られたって気にする必要はないです。相手はこちらの事なんて一切考えてなんてないんですから。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/08/seagulls-1934228_1280-2-320x180.jpg)
スポンサーリンク
要望に応えない事でギャーギャー言われる事に慣れる
でもね、そうは言っても、自分が要望に応えない事でギャーギャー言われたらやだから応えたくなくても応えてしまうって人は多いと思うんです。もうね、これが要望を言ってギャーギャーと怒る人の作戦なんですよ。そうやってギャーギャー言えば、こちらが要望を最終的には聞いてくれるってわかってるからギャーギャー言う訳です。そこで相手の要望に応えてしまったら、完全に相手の思う壺なんですよ。じゃあどうしたらいいかって言ったら、まずは応えたくないなら要望には応えない事です。で、その後にギャーギャー言われる事に慣れる事です。もうね、この手の人は、本当にギャーギャー言ってるだけなんです。ギャーギャー言うだけで、結局こちらに何もしてこなかったりするんです。だから、そのギャーギャーを放っておく事に慣れる様にして下さい。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/08/pexels-kampus-6481577-2-320x180.jpg)
確かに常にギャーギャー言われたら気分は悪し、ちょっとぐらい聞いてもいいかな?って思ってしまうかもしれません。でもそこは我慢です。自分の気持ちが何か違う事で満たされれば、相手は何も言ってこなくなります。だって、こちらの事を考えてる訳じゃないんですから。本当に相手の気持ちが満たされれば本当にこちらには何も言ってこなくなりますよ。もうね、それまで辛抱する事に慣れて下さい。で、そんな事が続いていたら、相手もこちらに要望なんてしてこなくなります。だって、何を言ってもこちらは聞き入れてくれないんですから。さらっと流せる様になりましょう。この人生は自分の人生です。他人の気持ちを満たす為に生きる必要なんてないんです。自分がやりたい、自分がこうなりたいって思う方向に進んでいきましょう。そこに誰かを介入させる必要なんて一切ないんです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2021/10/pexels-the-lazy-artist-gallery-1117493-2-320x180.jpg)
まとめ
いかがだったでしょうか?誰かにこんな風にして欲しいとか、こんな風になって欲しいとかって言われたら、意外と断れないで聞いてしまったりするんじゃないかと思います。まぁそれが自分の希望と一致しているのであればいいかもしれませんが、そんな風になる事ってあんまりないと思います。もし自分が相手からの要望に応えたくないと思ったりするのであれば、僕は、それに応える必要ってないと思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2022/10/man-gf3570798f_1920-2-320x180.jpg)
それはなぜかと言うと、頼まれた側には要望を断る権利ってあると思うからです。もうね、例え誰からであっても、どんな要望であっても、自分が応えたくないと思うのであれば応えなくて全然いいんですよ。それぐらいの自由は誰にでもあるんです。でも、断ったら怒られるって思うから要望は聞き入れてしまうなんて事もあるかもしれません。これは忘れないで欲しいのは、そんな事で怒ってくる人は、こちらの事なんて何も考えてないって事です。自分の気持ちを満たしたいから、要望してきているんです。だから、応えたくないなら断っていいんですよ。で、これからは、そうやって断った事でギャーギャー言われる事に慣れていって下さい。ギャーギャー言われるからってその度に要望を聞いてしまっていたら、自分の人生を生きられなくなります。断っていれば、どうせそのうちその人たちはこちらに要望してくる事なんてなくなります。もっと自分の気持ちを優先して自分の人生を自分の生きたい様に生きていきましょう。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2021/09/pexels-rodnae-productions-5543554-2-320x180.jpg)
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク