スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、誰かが何かをやってる事に対して羨ましいなって感じの事を思った事ってないですか?で、自分も出来る事ならそれをやってみたいなって思ったりした事ってないですか?でも、きっと自分には出来ないだろうなって感じに勝手に思ってそれを断念してしまったなんて事もあったりするんじゃないでしょうか?だって、自分は不器用だけど、その人はとても器用ですもんね。だから、あの人には出来るんですよ。で、どうやったって自分には出来るはずなんてないですよね。
そんな風に思ってしまう気持ちはわかります。でもね、これは絶対に忘れないでいて欲しい事なんですが、誰かがもう既にやってるって事は自分にも出来るって言う証明でもあるって事なんです。まぁだからと言って、絶対に自分にも出来るって言ってる訳じゃないって事は理解して下さい。誰にだって出来ない事ってのはあるからです。だから、それが出来なくてもしょうがないとは思います。でもだからと言って、自分にはどうせ出来ないってやる前から諦めないで欲しいって感じの事を僕は言いたい訳なんです。もう既に誰かがやってるって事は誰もやった事がないって事じゃないから、やってやれない事はないって感じに思って挑戦してみて欲しいって感じです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
誰かがもう既にやってるって事はそれをやる事は可能であるって事
ではまずなぜ僕が、誰かがもう既にやってるって事は自分にも出来るって言う証明になるって事を言ってるかと言うと、もう既に誰かがやってるって事は、それをやるって事が可能であるって事になると思うからです。まぁごくごく当たり前の事を言ってますよね。でもね、この当たり前の事をきちんと理解するって事が大事だったりするんですよ。もし自分が今やろうとしてる事、もしくは、やりたいと思ってる事をこれまでに誰1人としてやった事がないってのなら、それは誰にも出来なくてもしょうがない事なのかもしれません。だって、これまでに出来た人がいないって事は、それはこれからも誰にも出来ないって可能性があったりするからです。だからこそ、もう既に誰かがやってるって事は、他の人にも出来る可能性があるって事が言えると僕は思うんです。
と言う事はですよ、それは自分にも出来るって言えなくもないって事なんです。だって、この世に存在してる同じ人間ですよ。確かに人にはそれぞれ違った能力が備わっていたりするので、それが同じ様に出来るかどうかはわかりません。でも、そのものをやるって事に関してはやってやれない事はなかったりするんですよ。まぁその出来るってものをどうとらえるかによって出来る、出来ないは変わってくるかもしれません。でも僕は、ほとんどの人には大抵の事はやってりゃ出来る様にはなると思っています。それの出来るレベルは人によって違うとは思います。でも、出来ると言う点に関して言えば、ほとんどの人が大抵の事は出来る様にはなるんです。だからこそ、僕は、他の人がやってるのを見て、それに圧倒されて諦めるって言う感じにはならないでいて欲しいんです。可能であれば、多くの事に自分にも出来ると思って挑戦していってみて欲しいと思います。
他の人が出来てるからってプレッシャーに感じる必要はない
まぁでもこんな事を言うと、もう既に誰かがやってるのなら、それを自分は絶対に出来る様にならなきゃいけないのか?って感じでもしまう人も出てくるんじゃないかと思います。でもね、ここはきちんと話を分けて考えて下さい。出来る可能性がある事と、絶対に出来なきゃいけいないって事を混同しないで下さい。僕が言いたいのは、他の人がもう既にやってるのなら、自分にも出来ると思って諦めない方がいいよって感じの事です。決して、他の人にも出来てるんだから、自分もそれを出来なきゃいけないって事ではないんです。だからと言う訳じゃないですが、誰かがもう既にやってるからって、そこにプレッシャーを感じたりはしないでいて欲しいんです。本当にね、やってみて出来なかったら、出来なかったでいいんじゃないかと思います。
てかね、僕は、それぐらいの緩い気持ちでいたら意外と自分にも出来てしまうなんて事は起こったりすると思うんです。人はね、どう言う訳だか、気負い過ぎるといろんな事が上手く出来なかったりします。でも、出来なくてもいいやぐらいに思って肩の力が抜けていたりすると、案外出来てしまったりするんです。なので、他の人に出来るからって自分にも出来なきゃいけないなんて言う風には思わない様に気をつけて下さい。もう既に誰かに出来ちゃってるって事は自分にも出来ちゃうかも?ぐらいに思って気楽な感じで挑戦してみて下さい。そんな風に思える為に重要なのが、この誰かが既にやってるなら、自分にも出来るはずっていう考え方なんじゃないかな?って僕は思っています。
スポンサーリンク
出来るまでやり続ければいい
じゃあ後はどうしていけばいいかって言ったら、もうこれも当たり前の事を言うかもしれませんが、誰かがもう既にやっている事があって、それを自分がやってみたいと思っているのであれば、それが出来るまでやり続ければいいってだけの話なんですよ。もうね、その人がもう既に上手に出来てるからとか、自分にはきっとそこまで上手に出来ないだろうなとかは気にしないでいいんですよ。そんな事を気にしてしまうから何も出来なくなってしまうんです。とにかくもう既に誰かがやってるって事はそれは出来るって事なんです。諦めずに出来る様になる為の努力をコツコツと続けていってみるといいんじゃないかと僕は思います。そうしていれば、必ずそれを出来る様になる日はやってきます。それを信じて地道に努力を続けてみましょう。
そして、上手に出来るかどうかは出来る様になってから考えればいい事なんじゃないかと僕は思います。そんな事ばかり考えてるから、手を出せなくなってしまうんじゃないかと思います。まずは出来る様になる事を目指していけばいいだけなんですよ。でも大丈夫です。心配しないで下さい。もう既に誰かがやってるんです。それは自分を含めた他の誰にでも出来るって言う証明でもあるんです。先ほども言った様にあまりプレッシャーに感じたりせずに、後は出来るまでコツコツとやり続けてみて下さい。必ず出来る様にはなります。後は根気との勝負だと思います。自分には出来ないと簡単に諦めちゃったりは絶対にしない様にして下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰かが何かをやってるのを見て自分もやってみたいなって思う事ってあったりすると思います。でも、どうせ自分には出来ないって感じに思ってそれをやるのを最初から諦めてしまうなんて事もあったりするんじゃないでしょうか。でもね、僕は、そこで諦めてしまうのはもったいないと思います。だって、誰かがもう既にやった事があるって事は、自分にも出来るって言う証明みたいなもんだと思うからです。
それはなぜかと言うと、誰かが既にやった事があるって事は、それは誰にでも出来る可能性があるって事になると思うからです。まぁごくごく当たり前の事ですよね。逆に誰もやった事がないってのなら自分にも出来なくても当然なのかもしれませんが、誰かがやった事があるなら自分にも出来る可能性はあるんですよ。だから、やってみるといいと思います。でもだからと言って、そこで絶対に出来なきゃいけないって感じにプレッシャーを感じる必要はないと思います。誰にだって出来ない事はあっていいんですから。でも、ただ自分にも出来る可能性はあるだって事は忘れないでいて下さい。で、そんな風に思う事が出来る様になったら、後はそれが出来る様になるまでコツコツとやり続けるだけだと思います。本当にね、続けていれば必ず出来る様にはなるはずです。上手に出来るかどうかはまた別の話です。でもまずは出来る所を目指しましょう。他の人に出来てるって事は自分にだって出来る可能性があるんですから。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク