生き方 PR

経験を無駄にしない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、なんでこんな事しなくちゃいけないんだろう?って思いながらやってる事ってあったりしませんか?こんな事をしてもどうせ意味がないって思ってはいるけど、これをやらなきゃ怒られちゃったりするからって感じで嫌々やってる事ってあったりすると思うんです。まぁそう言うものが自分の将来につながる可能性があるってのなら、ちょっとはやる気になるかもしれません。でも、そこに何の意味も見出せないのならそれをやるのは無駄だって思ってしまいますよね。

辛い経験は必ず乗り越えられるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、過去にもの凄い辛い経験をした事ってないですか?もしくは今それを経験してる真っ最中なんて...

でもね、これはいろんな所で言われてる事なので、もしかしたら皆さんも聞いた事はあるんじゃないかと思うのですが、自分が経験した事に無駄な事ってなかったりするんですよ。でも、それをやってる時にはそんな風には思えないってのもよくわかります。その時にはその経験がどんな風に自分の未来につながっていくかなんて見えないですもんね。でもね、どんなものであっても経験ってのはとても大切な事なものなんです。人生で大事な事って沢山の経験を積んでいく事だと思っています。そして、僕は、どんな経験であっても無駄にしない様にそれにのめり込むって事が大事な事だったりするんじゃないかと思います

中途半端はやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、思い切って自分を振り切る事が出来ずにどっちつかずな感じで終わってしまったなんて経験ない...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

経験をどう活かしていくかは自分次第

じゃあまずどうして僕が、経験ってものは無駄にしない様にして生きていった方がいいと思ってるかと言うと、経験をどう活かしていくかは自分次第だったりすると思っているからです。こんな事を言うと、何言ってんの?って感じの事を思われたりすると思います。経験を自分でコントロールなんてする事は出来ないでしょって思われたりもすると思います。でもね、経験した事を今後どう使っていくかは自分次第だったりするんですよ。こんな経験全く意味がないと思ってその経験自体を自分の記憶から消し去っていくのか、せっかくこんな経験をしたんだからこれを何かに生かしていこうって思って大事にしていくのかは、なんだかんだで自分次第だったりするんです。でも、多くの方は、自分が経験した事に対してこんな風に考えたりする事ってなかったりすると思います。

才能を生かすも殺すも自分次第どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の才能ってものに気がついていますか?まぁこれに関しては、「そんなものがあるなら知り...

今経験してる事がなんか勝手に未来の自分の為になるって感じに思っていたりすると思うんです。まぁ何がどうなってどことつながるのかはわからないので、そんな風にランダムに過去の経験と未来の自分がつながっていくって事も起こり得ない事ではないとは思います。でもね、これは僕の感覚なのですが、そんな風にいろんな事が偶然つながっていくってのは確率としては低いと思うんです。だからこそ、僕は、自分の経験を無駄にしない様にこれからは動いていくってのが大事な事の様な気がします。皆さんだって、自分が今やってる事と似た様な事を次にもやっていくって事が多かったりすると思います。それはやっぱり自分の経験を未来に活かしたいからなんじゃないかと思うんです。もうね、どんな経験であっても、自分次第でそれを未来につなげていく事は可能なんです。どれだけくだらないと思う経験であっても、無駄にしない様な行動をしていく様にしてみると、そのくだらないと思っていた経験に対してもくだらないとは思わなくなっていくんじゃないでしょうか

人生を楽しめるかどうかは自分次第どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を心から楽しめてますか?もしこの答えに「イエス」と答えられるのであれば、なん...

自分が何をやるかの選り好みは極力しない

そして、これはなんか矛盾してる様に聞こえるかもしれませんが、僕は、自分の経験を無駄にしない為には、自分が何をやるかの選り好みってのは極力しないって事も大事な事の様な気がしています。なんかこれだと経験する事が多くなって全てを無駄にしないって言う風には出来ないんじゃないの?って思ったりもすると思うんです。まぁ確かにそうなんです。でもね、やっぱり自分の経験を自分の未来に活かしていく為には経験の量を増やしていくって事も大切な事なんじゃないかな?って僕は思うんです。経験の量が少なかったら、それこそ薄っぺらい人間にしかならない様な気がしてしまうからなんです。まぁもしかしたら、これには賛否両論あるかもしれませんが、僕には、そんな風に思えてしまうんです。

天職の見つけ方どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今自分がやってる仕事ってもので自分の気持ちは満たされていますか?もし毎日その仕事をする...

だからこそ、目の前にやってきた事には出来るだけ手を出してみて欲しいんです。で、本当に沢山の事を経験していって欲しいと僕は思います。そんな風にして、しかもそれらを活かす様に努力なんかをしていれば、僕は、本当に自分の経験って無駄にならなくなっていくと思うんです。マジで何がどこでどうつながるかって後になってみないとわからないですし、経験が多ければ、多いほどつながる場所も増えていくと思うからです。確かに今の時間を無駄にしたくないと思って、なんでもかんでもやるのではなく、意味のありそうな事だけを選り好みしていきたいって思う気持ちもわかります。で、そうする事が効率的であるって思う気持ちもわかります。でもね、僕は、効率ばかりを追い求めるってどうなのかな?って思うんです。そして、経験の量ってのは多い方が人間に厚みも出てくるし、その経験って活かしやすくなっていくとも思うんです。なので、少なくとも自分の目の前にやってきた事に関しては選り好みせずに自分の経験の量を増やす為と思って手を出していってみて欲しいと思います。

何事も試してみる事が大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやる時には失敗はしたくないって思いますか?で、出来れば失敗しそうな事は避けたいと...

スポンサーリンク

やってる事を楽しみながらやる

そして、もう1つ経験を無駄にしない為に必要だなと僕が思っているのは、自分がやってる事を楽しみながらやるって事だと思います。もうね、どんな事でも嫌々やっていたり、つまらないと思ってやっていたら、その経験が未来に活きてくるとは僕には思えないんです。だからこそ、ここはちょっと無理をしてでも自分がやってる事は楽しむって感じにしていって欲しいと思うんです。もうね、これはちょっと信じられない事かもしれませんが、どんな事であっても楽しむ事は可能なんです。物事に楽しい、楽しくないがある訳じゃないんです。どちらかと言ったら、自分がそれを楽しむか、楽しまないかを決めてるってだけだったりするんですよ。だからこそ、僕は、どうせやるんだったら自分から楽しむって感じのスタンスでいて欲しいんです。そんな風にしていれば、自分の経験ってものも楽しいものになっていくし、楽しい経験であれば、きっと多くの人は、その経験を無駄って言う風には思わなくなるんじゃないかと思います

成功したいなら楽しむどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事で成功したいと思ってますか?まぁこれに関してはほとんど全ての人が「イエ...

てか、例え無駄になってしまったとしても、楽しかったからいいやって言う感じに思える様になるんじゃないかと思います。まぁ本当に楽しかったら、それが未来につながらなかったとしても無駄ではないんじゃないでしょうか。もうね、何をやるにも自分から楽しむ事です。楽しんでいれば、どんな経験も苦痛ではなくなります。楽しんでいれば、きっといつかその経験は活きてきます。そんな風に思いながら、自分のやってる事に対しては挑む様にしてみて欲しいと思います。どんな経験も自分次第で無駄にはなりません。無駄にしてしまうのは結局自分なんだって事は覚えておいてもいいんじゃないかと僕は思っています

未来が楽しいものになる可能性は十分あるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の明るい未来って見えてますか?まぁこれに関してはなんとも言えないってのが正直な所だ...

まとめ

いかがだったでしょうか?なんでこんな事をしなくちゃいけないんだ?って思う事っていっぱいあると思います。で、そう言うものを嫌々やっていたりもすると思います。僕は、そんな風にやっていたら、自分の経験って無駄になってしまうだけだったりもすると思います。それって本当にもったいな事です。だからと言う訳じゃないですが、僕は、どんな経験であっても無駄にしないって感じに思って生きていくといいんじゃないかと思っています

人生が上手くいっていない時は、経験を積んでいると思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生って全て思い通りに進んでいたりしますか?まぁこれって愚問ちゃあ愚問ですよね。...

でも、なんでどんな経験も無駄にしないなんて事が言えるんでしょうか?それに関して僕が思うのは、どんな経験であってもそれをどう活かすかは自分次第だったりすると思うからです。なので、自分がどんな経験でも無駄にしない様にその後に行動していれば、無駄になる事なんてないと僕は思うんです。そして、僕は、どんな事であっても、自分の目の前にやってきた事に対しては、選り好みはしないでなんでもやってみるって感じにしていくといいんじゃないかと思います。そうしていれば、経験の量が増えて全てが無駄になる確率ってのは減っていくんじゃないかと思うんです。それに加えて、どんな事であっても自分がやってる事は楽しむって事も大事な事なんじゃないかと思います。嫌々やっていたりしたら、それらの経験は無駄になる可能性が高いと思うからです。楽しんでやっていれば、例えどうにもならなったとしても、無駄とは思わないで済むんじゃないでしょうか。経験をどうするかはなんだかんだで自分次第です。どんな経験でも無駄にしなけりゃいいんじゃないかと僕は思っています。そんな風に思いながらいろんな事を経験していってみて下さい。

人生に無駄がないのかどうかはわからないが、どんなものでも無駄にしなけりゃいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「人生に無駄なものはない」なんて聞いた事ないですか?これ凄く良く聞く言葉なんじゃないか...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク