スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、過去に後悔ってありませんか?まぁこの質問に対して、自分はなんの後悔もないなんて事を言い切れる人はいないんじゃないかと思います。誰だって少なからず後悔ってものを抱えていたりするんじゃないかと思うんです。で、その後悔ってものと共存していけるってのならいいのかもしれません。でも中には、過去の自分の失態とかに必要以上にこだわって、その事ばかりを考え続けてしまってる人がいるってのも現実なんじゃないかと思います。
確かにそんな風に思う気持ちはわかります。出来る事ならあの時からやり直したいって考えてしまう事はあると思うんです。でもね、やっぱりそんな事を考え続けるってのはやめていった方がいいんじゃないかと思います。だって、どうやったってその時に戻る事は出来ないし、そこからやり直すなんて事は出来ないんですから。その過去を忘れる事は出来ないかもしれません。でもだからと言って、そこにとどまり続ける必要もないと僕は思うんです。本当にね、もう既に起こってしまった事を嘆いてもしょうがないんですよ。そんな事を考え続けてしまうから生きるのが辛くなっていってしまうんじゃないかと僕は思います。これからは、そんな風に起こってしまった事を嘆いてもしょうがないと思って今やこれからに生きていってみて欲しいと僕は思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
起こった事を嘆いていても人生は前に進んでいく
じゃあまずなぜ僕が、起こった事を嘆いていてもしょうがないと思っていた方がいいと思ってるかと言うと、起こった事を嘆いていた所で人生は前に進んでいくものだからです。まぁ何を当たり前の事を言ってるんだ?って思われるかもしれません。でもね、起こった事を嘆いている人ってこう言う事が頭からすっ飛んでしまっているんじゃないかと思います。だから過去に必要以上にこだわってしまうんじゃないかと思います。確かに過去をなかった事には出来ません。でもだからと言って、今やこれからを無視していいって事にはならないと思います。
100歩譲って過去に戻る事もやり直す事も出来て、それらを変えれば今やこれからが良くなるってのなら、起こった事を嘆いていてもいいのかもしれません。でもそんな事は基本的には出来ないですよね。今やこれからを良くするのは、自分の過去ではなく、自分の今ですよね。どうやっても後悔は消えないのかもしれません。それはどうしようもない事かもしれません。でも、いくら後悔しても、そこにとどまり続ける事も出来ないんです。人生ってのは前に進んでいくんですから。とどまりたくてもとどまる事が出来ないのなら、起こった事を嘆き続けるのはもうやめにしませんか?無理にその過去を忘れる必要はないと思います。でも、その事ばかりを考え続ける必要もないんですよ。そんな事をしてる暇があるなら、もっと今やこれからの事を考えていった方がいいんじゃないかと僕は思っています。
起こった事が忘れられないなら、今度どうしていけばいいかを考えるといい
でもそんな風に人生は前に進んでいくって事がわかったとしても、その過去の事はどうしても忘れられないし、その事ばかり考えてしまうって方も多いとは思うんです。確かに過去にやらかしてしまった事が大きかったりするとそんな風に過去が自分の頭の中を占領してしまうってのはあると思うんです。で、そんな風になってしまうと、あの時あーしておけば良かったなんて感じの事ばかり考えてしまったりするんじゃないかと思います。もしそんな風な考えで自分が苦しめられているのだとしたら、これからは今後どうしていけばいいかを考えてみるといいんじゃないかと思います。もうね、起こってしまった事は変えられないんですよ。それをいくら考えてもどうにもならないんです。もうそれだったら、僕は、今後どうしてけばいいのかって言う解決策みたいなものを考えていった方がいいと思うんです。
例えば、もの凄く大きな失敗を自分が犯してしまったとしましょう。その時に多くの人は、ああすれば失敗しなかったのにとか、この失敗をどうやって隠せばいいかとかって感じの事を考えてしまったりすると思います。でもね、そんな事をしても、その失敗が消えて無くなる訳じゃないんですよ。それだったら、その失敗からどうやってリカバリーするかを考えた方がよっぽど自分の為にも、周りの為にもなると思いませんか?こんな感じで失敗の話をするとそれもそうだなって共感して下さる方は増えるんじゃないかと思います。もうね、こう言う考え方てのは、全ての起こってしまった事に当てはまるんじゃないかと思います。起こってしまった事をなんとかしようとすると言うよりは、その起こってしまった状況の中でどう解決していくかって事を考えていった方がいいと僕は思います。てか、逆にそれぐらいしか起こってしまった事に対しては出来る事ってなかったりするんじゃないかと思います。
スポンサーリンク
起こってしまった事ばかり考えてしまうのなら、自分は未来からやってきたと思うといい
でも、それでもやっぱり起こってしまった事ばかり考えて、嘆き続けてしまうなんて方もいらっしゃるとは思うんです。そんな時にはどうしたらいいかと言うと、僕は、今の自分は未来からやってきて未来から見た過去(今)をやり直しているんだって感じの事を思ってみるといいんじゃないかと思います。そんな風に思う事が出来れば、僕は、起こった事を嘆き続けるのではなく、今を一生懸命生きる事が出来る様になるんじゃないかと思います。だって、せっかく未来から戻ってこれてやり直しのチャンスがあるのに、それをしないなんて意味がない事だと思いますもんね。今を懸命に生きなかったら、結局また未来で嘆く事になってしまう事になってしまいますもんね。
もうね、自分が本当に未来からきたかどうかなんて事にこだわらずに、そんな風に思ってみて欲しいんです。今の自分は未来の自分の後悔を解消する為に生きてるって感じに思ってみるといいと思います。それが出来れば、今の自分が起こってしまった事を嘆いてる暇なんてなくなっていくと思うからです。もうね、大事な事は今を一生懸命生きる事なんですよ。起こった事をウジウジと考えてもしょうがないんです。そんな事が出来る様になる為にも僕は、自分は未来からきて人生をやり直してるんだぐらいに思ってみるといいんじゃないかと思います。ちょっとバカっぽく聞こえるかもしれませんが、もし良かったら試してみ下さい。こんな事で今を一生懸命生きる事が出来るのなら試してみる価値はあるんじゃないでしょうか?
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって過去に後悔はあると思います。そこに戻ってやり直す事が出来るならやり直したいって思うものだったりするんじゃないかと思います。でも非常に残念な事かもしれませんが、過去に戻る事も、過去をやり直す事も出来ないんです。過去をなかった事にする事は出来ません。でも、起こった事を嘆き続けるのはあまり意味がある事だとは僕は思いません。そんな事をするぐらいなら、今やこれからに生きていった方がいいんじゃないかと思います。
それはなぜかと言うと、どれだけ起こった事を嘆いていたとしても、人生は前に進んでいくもんだからなんです。嘆きまくってその場にとどまろうとしてもそれは不可能だったりするんです。だからこそ、起こった事を嘆いていてもしょうがないって訳なんです。それでもやっぱり起こった事がどうしても忘れられないって方もいらっしゃると思います。そんな時には、過去にクヨクヨするよりも、今後どうしていけばいいのかを考えるといいと思います。起こった事を嘆くより、それに対する解決策を考えた方がよっぽどいいと僕は思います。それに加えて、起こった事ばかり考えてしまうのなら、僕は、自分は未来からやってきて今をやり直してるって思ってみればいいんじゃないかと思います。そう考える事が出来れば、僕は、起こった事を嘆き続ける事はなくなっていくんじゃないかと思います。だって、せっかく戻ってこれたのにそれをまた無駄にするなんて意味がないって思える様になると思うからです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク