スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、周りに自分の事を褒めてくれてるんだろうけど、「よくよく考えたらこれって実は褒められてなくない?」って感じの事を言ってくる人っていませんか?言ってる言葉だけを見たら褒め言葉だけど、それを言われてもなんかスッキリしないって感じの事を言ってくる人っていたりしますよね。もうね、ぶっちゃけた話、そう言う人ってのはこちらの事は本当の意味では褒めてはくれてないんですよ。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/04/tom-morel-hkbQnC7FAqU-unsplash-2-320x180.jpg)
じゃあ結局何をされてるかって言ったら、こちらの事を褒めてますよって言うポーズを取られているだけなんじゃないかと僕は思うんです。それを言っとけば嬉しいんでしょ?って感じの事をされてるだけだったりするんです。でね、僕のこれまでの経験から言って、そう言う人の側にいても何もいい事ってなかったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、褒めてる様で褒めてない感じの人からは出来るだけ早く離れていった方がいいんじゃないかと思います。そんな人の側にいたら自分の自信みたいなものってどんどんなくなっていってしまう気がするからです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2021/07/children-2333975_1920-2-320x180.jpg)
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
褒めてる様で褒めてない人は自分のおかげ感を出してくる
じゃあなんで褒めてる様で褒めてない人の褒め言葉ってこちらには全く響かないんでしょうか?それに関して僕が思うのは、そう言う人って言うのは、こちらが上手くいったのは、その人のおかげだって言う感じのニュアンスを褒め言葉の中に入れてきたりするからなんです。もうね、結局何に関してもその人が中心にいないと気が済まないんですよ。だから、こちらがいくら自分の力で賞賛に値する様な事をしても、褒める時にその人の貢献みたいなものをちょこっと入れてきたりするんです。だからこそ、褒められた方は「んっ?」ってなってしまうんですよ。まぁもしかしたら、その人のおかげの部分も少しはあったりするのかもしれません。でも、そこでそれを出してくるって僕はちょっとどうなのかな?って思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2022/10/wade-austin-ellis-sf0qE4XehbI-unsplash-2-320x180.jpg)
だって、そんな事を言われても褒められた方は嬉しくもなんともないですもんね。でね、これも忘れないでいて欲しいのは、それは単なるアピールではなく、その人は本気で自分のおかげでこちらは上手くいったって思っているって事なんです。例えほんのちょっとしか貢献してなかったとしても、その人の頭の中では全てがすり替わって、その人のおかげで全て上手くいったぐらいになっていたりするんですよ。これってちょっと怖くないですか?しかも、こんなの全く意味がわからなくないですか?でもね、褒めてる様で褒めてない人って往々にしてこんな感じだったりするんです。世の中の上手くいった事の全ては自分のおかげぐらいに思っていたりするんです。そんな意味からも、僕は、そう言う人からは離れていった方がいいと思うんです。自分が何をやっても、心から称賛して貰える事はないし、きっと恩着せがましくされるだけだと思うからです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2021/11/braydon-anderson-wOHH-NUTvVc-unsplash-2-320x180.jpg)
褒めてる様で褒めてない人は手柄を横取りしてくる
まぁまだ恩着せがましくしてくるだけならいいのかもしれませんが、そんな風に褒めてる様で褒めてない人ってのは、最悪の場合、こちらの手柄ってものを横取りしてくる可能性もあるんです。てか、その可能性はかなり高いと思っていた方がいいと思います。だって、先ほどからも言ってる様に、その人はこちらが上手くいったのはその人のおかげって思ってるんですから。最終的には、その人がやったぐらいにまで持っていかれる可能性だってあるんですよ。まぁいずれは本当に誰の貢献なのかってのは明るみにはなるとは思います。でも時には、そう言う事は認識されず、本当にその人がやった事って誤解してしまう人が出てくるのも実際だったりするんです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/05/thief-gf7dcbdded_1280-2-320x180.jpg)
まぁそんなのフェアじゃないって思うかもしれません。でもね、周りは騙されてしまったりもするんです。悲しい様ですがこんな事はよく起こります。自分は気をつけているから大丈夫って思われたりすると思います。でもね、相手も百戦錬磨の達人です。何をどうやったら、他人がやった事をさも「自分が中心人物だ」みたいに周りに刷り込む事が出来るかなんてわかってます。なので、その後の誤解を解くのって相当難しかったりするんです。だからこそ、褒めてる様で褒めてないし、その人のおかげ感みたいなものを出してる様であれば、そう言う人からは離れていくってのが僕は得策だと思います。だって、意味なく悔しい思いなんてしたくないと思いませんか。避けられるリスクは避けておいた方がいいんじゃないかと僕は思います。もうね、こんな風にこちらのやった事を手放しで褒める事が出来ない人の側にいても自分の気持ちは満たされません。どちらかと言ったら、腹が立つ事が多くなるんじゃないかと思います。だからこそ、そんな人からは離れていって欲しいと僕は思っているんです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/05/thief-g4d75b2bc0_1280-2-320x180.png)
スポンサーリンク
褒めてる様で褒めてない人は感謝しないと怒ってくる
そして、もう1つ忘れないでいて欲しいのは、そんな風に褒めてる様で褒めてない人ってのはどう言う訳だかこちらがその人に感謝をしないともの凄く怒ってきます。もしかしたら、そんな風にする事でこちらをコントロールして、その人のおかげってこちらが思い込む様に仕向けているのかもしれません。でもこれってちょっとおかしいと思いませんか?もし本当にその人のおかげとか、その人の貢献度が高いってのならこちらは確実に感謝しますよね。で、きっとそこで感謝してないのは、その人のおかげではないですよね。で、そんな感じの時に感謝を求められても、こちら的には意味がわかりませんよね。でも、怒ってくるからなんだかんだで感謝を示してしまったりするんですよね。こんなのやっぱりおかしいと思うんですよ。だからこそ、僕は、そう言う人からは離れていった方がいいと思っているんです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2024/04/pexels-anastasiya-gepp-1462639-2-320x180.jpg)
本当にね、自分がどれだけ頑張ってもそれを認めて貰えず、他の誰かのおかげとかってされて、しかも意味もなくその人に感謝をしなくちゃいけないなんて感じの状態が続いたら人は確実に自信を失います。せっかく物事が上手くいってるのに自信を失うなんて自分にとって何もいい事はないと僕は思います。そんな風に褒めてる様で褒めてない人からは離れて、本当に心の底から褒めてくれる人の側にいった方がいいと思います。その方が自信も湧いてくるし、素直に褒めたれた事を喜べるはずです。褒めてるっぽいけど自分の事し考えてない人の元から離れていく様にして下さい。きっとそれが自分の気持ちを救ってくれる様になると僕は思っています。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2020/02/heart-3149536_1920-2-320x180.jpg)
まとめ
いかがだったでしょうか?誰の周りにも褒めてる様で褒めてない感じの事を言ってくる人っていたりすると思います。褒められてるので悪い気はしないのかもしれませんが、きっと心の底からは喜べないはずです。そんな意味からも、僕は、自分の事を褒めてくれてる様で褒めてくれてない様な感じの事を言ってくる人からは離れていった方がいいと思います。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2023/05/career-3536331_1920-2-320x180.jpg)
でもなぜ、そんな感じで褒めてるけど褒めてない人の褒め言葉って心に響かないんでしょうか?それに関して僕が思うのは、そう言う人は、褒め言葉の中にその人のおかげ感を入れ込んできたりするからです。もうね、こちらがどれだけ自分の力で成し遂げたとしても、なぜだかその人の貢献のおかげみたいな感じにされてしまうんです。だから心から喜べなかったりするんです。それに加えて、その手の人は、手柄を奪い取っていこうともします。ほとんど何もしてないのに、そんな事をされるのって納得いかなくないですか?そして、そう言う人は、こちらにそのほとんどしてない貢献に関しての感謝を求めてきます。もうこんな事を聞いたら、その人の側にいるのがバカバカしくなってきませんか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、褒めてる様で褒めてない人からは離れていった方がいいと思っているんです。そんな人の側にいたら自分の自信を失ってしまう事になってしまうと思うからです。
![](https://ikikatadojo.com/wp-content/uploads/2020/07/woman-wearing-white-top-while-doing-thumbs-up-3790805-2-320x180.jpg)
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク