仕事 PR

遠くのそこまで大事じゃない人じゃなくて、近くの大事な人を大切にした方がいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、「遠くの親戚より近くの他人」なんて言葉を聞いた事ってないですか?これは、どんなに関係性が近くても距離的に遠くにいる人よりは、例え関係性が薄くても近くにいる人の方が頼りになるよって感じの事なんだと思います。確かにこれって一理ありますよね。関係性より距離の方が大事な時ってありますよね。でも、僕はここでちょっと疑問を呈したいのですが、皆さんは本当に自分の身近にいる人の事を重要視して大切に扱っているでしょうか?

他人がどう思うかに振り回されないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをやる時に他の人がそれに対してどう思うかって事が気になったりしませんか?そり...

もしかしたら、どうせいつも近くにいるからってそこにあぐらをかいたりしていたりするんじゃないでしょうか。で、そう言う人をないがしろにして、遠くにいる(これはどちらかと言ったら物理的にって言うより、気持ち的に遠いって感じかもしれません)あまり大事じゃない人の事を優先しちゃったりする事も多かったりするんじゃないでしょうか。別にそう言う事が絶対にいけないって訳ではないですが、そのな風に遠くにいるあまり大事でない人ばかりを優先するって感じになってはいけないんじゃないかと僕は思います。もうね、これからは、遠くのそこまで大事じゃない人じゃなくて、近くの大事な人を大切にする様な生き方をしていって欲しいと思います。この優先順位は間違えたりはしない方がいいんじゃないかと思います。

大事な人との時間を最優先にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分にとって大事な人との時間って最優先にしてますか?おそらくこの質問に対しては、ギクっ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えてるかについて簡単に解説してみたいと思います。

大事な人が側にいてくれるのは当たり前の事じゃない

じゃあまずなぜ僕が、遠くのそこまで大事じゃない人じゃなくて、近くの大事な人を大事にしていった方がいいと思ってるかと言うと、大事な人が側にいてくれるのは当たり前の事じゃないと思うからです。まぁこんな風に言ったらそんなの知ってるよって多くの方は思うかもしれません。でもね、僕の感覚では、多くの人はそんな事を思いながらも、近くにいる大事な人の事を後回しにしたり、ないがしろにしたりするんじゃないかと思います。だって、自分が大事に思ってる人って、相手もこちらの事を大事に思っていてくれたりするし、ちょっとぐらい甘えたって大丈夫でしょって思ったりもすると思うからです。で、そう言う人は、いつまでもいつまでも自分の側にいてくれるって思ってたりもすると思うんです。でもね、これはあまり考えたくない事なのかもしれませんが、自分がいくら相手の事を大事に思っていて、相手もこちらの事を大事に思ってくれていたとしても、あまりにないがしろにしていたら、相手はこちらの元を去ってしまうなんて事にもなりかねないんですよ。だからこそ、僕は、近くにいる大事な人を大事にしていった方がいいと思ってるんです。

大事な人が永遠に側にいてくれるとは思わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、大事な人って周りにいたりしますか?まぁ誰にでも自分が大事に思う人ってのはいますよね。で...

まぁ時には、遠くにいる大事じゃない人の事を優先しなくちゃいけなくなる時もあるとは思います。なので必ず100%近くにいる大事な人を最優先にしなくちゃいけないとまでは思いません。そんな事があるのも相手はきっと理解してくれると思います。でもだからと言って、常に甘えて、近くにいる大事な人をいつも後回しにしてしまうのは絶対にやめた方がいいと思いますそれで相手が去っていって困るのは自分だし、後悔するのも自分だと思います。もうね、自分の元からそう言う人が去っていってから反省しても遅いんですよ。これからは、出来る限り、自分の側にいてくれる大事な人は大事にしていきましょう。そんなの小っ恥ずかしくて出来ないなんて思われる方もいたりするかもしれません。でもね、そこで恥ずかしがってる場合じゃないんですよ。それは絶対に忘れないでいて下さい。

大事にされてないなら離れるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の側にいる人に大事にされてるなって感じる事は出来てますか?もし常にそんな風に感じる...

遠くのそこまで大事じゃない人ほど要求が多い

で、次に僕が、遠くのそこまで大事じゃない人よりも近くの大事な人を大切にした方がいいって思ってるのは、遠くのそこまで大事じゃない人ほど要求が多かったりするからなんです。まぁ言い換えるのなら、そう言う人ほどこちらの事なんて考えてくれてないって感じの事が多い様な気がします。だからこそ、あれもこれもと要求してくる事が出来たりするんじゃないかと思います。と言うよりも、自分の近くにいる大事な人には、そんなにいろいろ要求出来ないってのが実際なのかもしれません。だって、近くにいて大事な人なら、その人が忙しくしてたり、その人がその人自身の事をするって事を尊重したいって思いますもんね。でも逆に、遠くにいるそこまで大事じゃない相手なら、何を頼んでもどうって事ないって感じがしますもんね。だからこそ、僕は、遠くにいるそこまで大事じゃない人ほどいろいろと要求してくる事が多い様な気がしてるんです。でも、感覚的には逆ですよね。近くにいる大事な人ほど要求して欲しいって思ってたりしますよね。でもね、基本的にはそんな事はないと思うんです。近くにいて自分が大事に思ってる人ほどこちらに遠慮してくれてたりもするんです。これって、なんとなく皆さんもそんな風に思ったりするんじゃないでしょうか?

全ての人の要求に応えなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人からいろんな事を頼まれたりってしませんか?まぁ自分の時間に余裕がある時だったりしたら...

もうね、そんな意味からも、僕は、遠くにいるそこまで大事じゃない人の要求なんてものはそこまで優先したりする必要ってなかったりすると思うんです。まぁ相手はこちらの事なんてなんとも思ってないので、むちゃくちゃ要求してくるし、その要求を断ったりしたら怒ってくるなんて感じだったりもするかもしれません。でもね、僕は、怒られたって気にしなくていいんじゃないかと思います。だって、こちらが断る事で怒ってくるって事は本当にその人は自分の事しか考えてないって事ですもんそんな人を大切にしても何も良い事はないんじゃないかと思います。怒られたら嫌な気分になるかもしれません。でも、怒られたって事は、その人がこちらの事を考えてくれてなんかないって事が早くわかったって事でもあるんじゃないかと思います。そんな風に思ってみるといいと思います。だからこそ、僕は、遠くにいるそこまで大事じゃない人なんて、そこまで大切にする必要はないって思ってるんです。それよりもやっぱり近くにいる大事な人だと思います。

奪い取っていくだけの人からは離れるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにただ奪い取っていくだけの人っていたりしませんか?こちらが与えたら、与えた分...

スポンサーリンク

近くの大事な人を大事にするのは結局自分の為になる

そして、もう1つ僕が、遠くのそこまで大事な人ではなく、近くの大事な人を大切にした方がいいって思ってるのは、そうしていた方が結局自分の為になるって感じだと思うからです。まぁ当然っちゃあ当然ですよね。だって、自分が遠くのそこまで大事じゃない人ばかりを大切にしていて、近くの大事な人が自分の側からいなくなってしまったとしたら、自分は遠くのそこまで大事じゃない人としか付き合えなくなってしまいますもんね。そんな人が自分の周りに沢山いても何の足しにもなりませんよね。てか、自分にとってのマイナスにしかなりませんよね。もうね、そんな意味からも、遠くのそこまで大事じゃない人なんてものを最優先にしていたらいけないと僕は思うんです。確かにあれこれ要求されたら、その人の事ばかりになってしまうなんて事にもなってしまうのかもしれません。でもそこは、自分でなんとかコントロールをして、近くにいる大事な人を大切にしていくって感じにしていった方がいいと僕は思います。

変わるなら自分の為に変わるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は変わった方がいいと思ったりしますか?本当にいきなりこんな事を聞かれても困っちゃい...

そして、自分の側に自分にとって大事な人がい続けてくれたら、それこそ僕は自分の為になると思います。だって、大事な人が側にいてくれる事で自分は安心する事が出来ますもんね。僕だったら、自分にとって大事だと思ってる人が自分の側からいなくなってしまったら、不安で不安でしょうがないって感じになってしまうと思いますよ。そんな風にならない為にも僕は、遠くにいるそこまで大事じゃない人よりも、近くにいる大事な人を大切にしていくって事が大事なんじゃないかと思ってるんです。きっと、皆さんんも同じ様に考えるはずです。ならこれからは、可能な限り自分の近くにいてくれている大事な人を大切にする様にして下さい。そんな風にして生きて困る事も、後悔する事もないと僕は思います。

後悔しなさそうな方を選んで生きていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、後悔をしない選択をした方がいいなんて事を聞いた事ってないですか?まぁこれに関しては僕は...

まとめ

いかがだったでしょうか?人って自分の身近にいる人を大事にしなきゃいけないってわかってはいるけど、遠くにいるそこまで大事じゃない人の事を優先してしまったりする事もあるんじゃないかと思います。そう言う事が必要な時も確かにあるので、必ずそう言う事を避けなきゃいけないとは思いませんが、そればっかりになってはいけないんじゃないかとも思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、遠くにいるそこまで大事じゃない人じゃなくて、近くにいる大事な人を大切にして生きていくって大事な事だったりするんじゃないかと思っています

どうでもいい人にとらわれないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにあれこれ言ってくる人っていませんか?めんどくさいですよね。確かに人にあれこ...

それはなぜかと言うと、大事な人が近くにいてくれるって当たり前の事じゃなかったりするからです。でも多くの人は、それが当たり前って思っていたりすると思うんです。だからこそ、ちょっとぐらい甘えていいやって思って、大事なのにないがしろにしてしまったりもすると思います。それに加えて、遠くにいる大事じゃない人ほど要求が多かったりするんじゃないかと思います。もうね、そんなものに惑わされないでいて下さい。そんな風にして、近くの大事な人が自分の側からいなくなって、遠くの大事じゃない人だけが残ってしまったら目も当てられないと思います。だからこそ、僕は、遠くの大事じゃない人じゃなく、近くの大事な人を大切にしていって欲しいと思ってるんです。で、そんな風にしていれば、僕は、結局自分の為になると思います。近くの大事な人を失わない様に大切にして生きていきましょう。優先順位は絶対に間違えない様にした方がいいと僕は思います。

大事なら相手に興味を持つどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、大事な人に対していろんな事を知りたいなって思ったりしますか?そんなの当たり前じゃんって...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク