生き方 PR

息を吐く様に平気で嘘をつく人には気をつけろ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、周りに、嘘ばっかりついてくる人っていたりしませんか?多くの場合、そう言う人の話って「これってたぶん嘘なんだろうけど、もしかしたら今回は本当なのかもしれないな?」って感じでどっちとも言えない感じだったりしませんか?でも、ここで嘘だと思って放っておいたら可哀想な感じがしてしまって、信じてみるけど、結局また嘘だったって感じだったりもするんじゃないかと思います。もうね、こんな感じのオオカミ少年みたいな人っていたりするんですよ。

相手のミスを指摘し過ぎないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りにいる人が目の前でミスを犯したりしたら、それは訂正してあげたいって思いますか...

まぁ基本的には、この世にいるほとんどの人は良い人です。そして、ほとんどの人は、そこまで嘘はつきません。なので、僕は、出来る限り性善説を信じて生きていって欲しいとは思ってます。でも、残念ながら、周りの事なんて一切考えないで、息を吐く様に平気で嘘をつける人がいるってのも実際なんですそう言う事は知っていて欲しいと思いますし、そう言う人には気をつける様にしていった方がいいと僕は思います。全ての人を疑う必要はないですが、全ての人を無条件で信じてしまうってのも危険だったりするんです。

嘘は嘘で塗り固められるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、軽い感じで嘘をつく事って出来ますか?まぁこんな質問愚問ですよね。基本的には嘘なんてつい...

ここでは、なぜ僕がその様に考えてるかについて簡単に解説してみたいと思います。

息を吐く様に嘘をつく人は、自分の嘘を本当と思ってたりする

じゃあまずなぜ僕が、息を吐く様に嘘をつく人には気をつけた方がいいと思ってるかと言うと、そう言う人は、自分の嘘を本当の事だと思っていたりするからなんです。まぁもしかしたら最初のうちは自分でも嘘をついてるって自覚はあったりするのかもしれません。でも、こう言う人たちの頭の中では、その自分がついた(もしくは、つこうとしてる)嘘ってものが、正しい事ってものに変換されてしまっていたりもするんです。例えば、自分はこの会社の社長だって感じの嘘をついていたとしましょう。最初のうちは、それが違うってわかっていたとしても、そう考えてるうちにその人たちは、自分は本当に社長なんだって思い込んでしまったりするんですよ。まぁこれは極端な例ではあるとは思いますが、息を吐く様に嘘をつける人ってこんな感じの人が多い様な気がします。だからこそ、注意が必要なんです。

自分に嘘はつかない様に生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の気持ちって素直に表現する事って出来てますか?これってとても難しい事ですよね。本当...

でもこんな事を言われても、どうやって防いでいけばいいのかわからないって感じに思ったりしますよね。まぁ僕から言える事は、どんな事であっても、他人が自分に言ってきた事を無条件で鵜呑みにしないって事ですかね。それが嘘なのか、本当なのかは、自分で調べるなりして、自分できちんと確認するって事が大事だと思います。それがめんどくさいから他人に聞くんじゃんって思うかもしれません。でも、めんどくさいと思って流して後から困るのは自分です。もうね、どれだけ信憑性があっても、全てを鵜呑みにするのはこれからはやめましょう。この手の息を吐く様に嘘をつける人の話は、多くの場合、信憑性がある様に聞こえます。だって、その人は、その話を本当の事だと思ってるんですから。嘘っぽさなんてどこにもなかったりするんですよ。

なんでもかんでも鵜呑みにするのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の思ってる事より、他の誰かが言った事の方が信憑性が高いなんて思う時ってないですか?...

息を吐く様に嘘をつける人は、嘘をつく事に後ろめたさはない

で、次に僕が、息を吐く様に嘘をつく人には気をつけた方がいいって思ってるのは、そう言う事が出来る人ってのは、嘘をつく事に後ろめたさなんてものは一切持ってなかったりするからです。まぁこれはなんとなく理解出来るんじゃないでしょうか?こう言う人って本当に自分の周りにいる人の事なんて考えてなかったりするんです。もし皆さんが誰かに嘘をつかなきゃならないって感じになって時ってどんな風に思うでしょう?きっと自分は悪い事をしてるって感じに思って、少しは罪悪感みたいなものを持ったりすると思うんです。だから、嘘をついたとしても、その後の後悔みたいなものに悩まされたりもすると思うんです。まぁこんな風に嘘をつく事を悪い事なんだって思うのが普通の感覚だと思います。

自分に恥じない生き方をするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生を生きていてなんか後ろめたい気持ちになる事ってないですか?まぁ人は全ての面で聖人君...

でもね、息を吐く様に平気で嘘がつける人ってのは、そんな事一切考えません。自分がついた嘘で周りがどんな気持ちになるのかなんてなんとも思わないんですよこう言う人って、全てが自分中心に回ってるって感じだったりもするんです。まぁだか周りの事なんて気にせず嘘をつく事にためらいなんてものがないんですよ。だから危険なんです。もし自分の周りに、いつもいつも嘘ばっかりついてるなって人がいたら、自分の中のブラックリストに入れておいて下さい。で、むちゃくちゃ注意をする様にして下さい。本当にね、嘘なんだか、本当なんだかわからなくなってしまう事が多いと思うからです。しかも、この人たちは、嘘をつくって事を悪いとは思ってないんですから。その人たちにとってプラスになるなら嘘でもなんでも平気でついてくるんですよ。

後ろめたい事はしない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か人に言えない様な事をしてしまった事ってないですか?まぁ誰にだってそんな事の1つや2...

スポンサーリンク

息を吐く様に平気で嘘をつく人の側にいたら、自分が間違った方向にいく可能性がある

で、もう1つ僕が、息を吐く様に平気で嘘をつく人には気をつけた方がいいと思ってるのは、そう言う人の側にいたら、自分が間違った方向に進んでしまうなんて事も起こり得るからです。これはどう言う事かと言うと、この手の人たちってのは異様なぐらいの承認欲求を持っていたりもするんです。で、それの何がいけないの?って思うかもしれません。でもね、そう言う人が自分の周りにいたりしたら、そう言う人ってこちらのイエスマンとかになってしまう可能性もあったりするんですよ。だって、嘘でもいいから「イエス」って言ってれば、こちらの気分は良くなって、こちらからの注意を手に入れる事が出来るって思っていたりすると思うからです。もうね、そんな嘘つきのイエスマンってのが自分の周りにいたら、自分は勘違いしてしまっておかしな方向に進んでいってしまったりするんですよ。これって、結構怖い事だと僕は思います。

イエスマンばかりを自分の周りに置こうとしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに自分に反対意見を言ってくれる人っていたりしますか?それに加えて、自分が気づ...

だからこそ、こう言う人には気をつけていた方がいいと思うんです。もうね、この手の嘘つきのイエスマンを見つけるのは、自分次第で可能だと思います。皆さんだって、自分の全てが正しいとは思ってないはずです。でも、周りから「イエス」って言われたら、気分が良くなって、相手が嘘をついてるかどうかは気にせず、その「イエス」を簡単に受け取ってしまうと思うんです。もうね、自分の周りに置いておいた方がいいのはイエスマンじゃなくて、本当の事をきちんと言ってくれる人です。だから、息を吐く様に平気で嘘をつける人には気をつけていて欲しいと思うんです。自分の周りにいつも何に対しても「イエス」を言ってくれる様な人がいたら、その人は、もしかしたら息を吐く様に平気で嘘がつける人かもしれません。まぁ100%ではないかもしれませんが、そんな可能性もあるって事は覚えていて欲しいと僕は思います。自分がおかしな方向に進んでいって困るのは結局自分なんですから。

イエスマンになるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に何かを頼まれたりしたら、なんでもかんでも「イエス」って言ってしまったりしてませんか...

まとめ

いかがだったでしょうか?嘘をついてるのか、本当の事を言ってるのかわからない人っていたりすると思います。で、大抵の場合、そんな風に思ってる時は、嘘だったって事が多いと思うんです。基本的には、人は、そんな簡単に嘘はつけないはずですが、中には、息を吐く様に平気で嘘をつける人ってのもいるんですそんな人には注意をする様にして下さい。じゃないと自分が苦しむ事になると思うからです。

優しい嘘なんてないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嘘をつくって事に対してどんな風に思いますか?まぁ基本的に何か悪い事を隠すって感じの嘘と...

それはなぜかと言うと、そんな風に息を吐く様に平気で嘘がつける人ってのは、自分の嘘を本当の事だと思っていたりするからです。だから、嘘なのかどうかを見破るのって意外と難しかったりもするんです。なので、なんでもかんでも鵜呑みにしてしまうってのはやめた方がいいと思います。で、息を吐く様に嘘をつく人は、嘘をつく事に後ろめたさなんてものは持ってません。だから、何とも思わず平気で嘘をついていけたりするんですよ。この手の人は自分の事しか考えてなかったりします。それに加えて、そう言う人の側にいたら、自分がおかしな方向に進んでしまう事にもなりかねません。だって、その手の人たちは嘘つきのイエスマンって事も多かったりするからです。こちらが間違ってても、訂正してくれないで、全てに「イエス」って言ってくる可能性もあるんですよ。こんな風になって困るのは自分です。だからこそ、息を吐く様に嘘をつける人ってのはいるって思って、気をつける様にしていってみて欲しいと僕は思っています。

曲がった事はしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分のやりたい事をする為には手段は選びませんか?まぁこれに関しては何とも言えないっての...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク