生き方 PR

今の正解がこれからも正解とは限らない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、今自分が正解だと思っている事がこれからも永遠に正解だって思っていたりしますか?まぁそんな風には心の中では思ってないとは思いますが、行動としては、今の正解がこれからも絶対に変わらないって感じで動いていたりするんじゃないかと思います。まぁそんな風になる気持ちはわかります。だって、今はそれが正解なんですもんね。それが未来には変わるって考えるってなんかおかしな話ですもんね。

正解するより答えを出す事の方が大事どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、どうせ答えを出すなら正解したいって思ったりしませんか?まぁそりゃそうですよね。自分が答...

でもね、僕は、それでも今の正解がこれからも正解とは限らないって言う風に思いながら生きていって欲しいと思うんです。まぁだからと言って、今の正解を不正解と扱えって言ってる訳じゃないって事もわかっていて下さい。今の正解は正解でいいんです。でも、それがこれからもずーっと正解って訳じゃないって事は心の片隅にでも入れながら生きていって間違いはないんじゃないかと思います。だって、本当に正解って時間と共に変わっていったりするからです。正解が変わらないって思っていたら、その流れに上手く乗り切れなくなってしまうと思うからです。

正解は無限にあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをやってる時にはそれに対する正解って知りたくないですか?まぁそりゃそうですよ...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

正解ってのは絶対的なものではない

じゃあまずなぜ僕が、今の正解がこれからも正解とは限らないって思っていた方がいいと思ってるかと言うと、ぶっちゃけた話正解ってものは絶対的なものではないと思っているからです。まぁ学校のテストみたいな感じにもう既に答えがわかっていて、そのわかっている答えを出す為の行動とかって言うのなら、そこにある正解ってのは絶対的なものなのかもしれません。でも、例えば人生における正解って感じのものに対してはそこに絶対って事はないと思うんです。そして、今正解って思われている事がこれからも正解であり続けるかどうかは誰にもわからなかったりすると思います。だって、100年前には正解だったはずだけど、今はそれは正解じゃないなんてものはそこら辺にうじゃうじゃありますよね。まぁ100年経っても正解だってものももちろんありますけど。だからと言う訳じゃないですが、正解ってのは絶対的なものって決まってる訳じゃないんですよ。

人生をテストだと思って生きるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生の答えって知りたくないですか?これに関して、絶対に知りたくないなんて人はいないんじ...

まぁそんな感じなので、僕は、基本的には正解ってものは変わっていくもんだって思って生きていた方がいいと思っているんです。だって、そう思う事が出来なかったら、いろんな事に柔軟に対応していく事って出来なくなっていくんじゃないかと思うからです。もうね、世の中って刻一刻といろんな事が変わっていっているんですよ。そして、そう言うものに可能な限り順応して生きていくって大事な事だと思います。まぁ何かにこだわりを持つって事も大切とは思います。でも、今の正解ってものだけにこだわったり続けてしてしまったら、それこそいつか自分が困る事になってしまうと思います。出来るだけ自分がフレキシブルでいられる為にも、正解ってのは絶対的なものじゃないんだよって事は忘れないでいて欲しいと僕は思っています。

頑固になるのはやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の中にこれは絶対に自分が正しいって自信を持って言える何かってあったりしませんか?ま...

正解はその時その時で上書きしていけばいい

でも、そんな風に正解は変わっていくなんて言っていたら、自分に一貫性がないって思って自分に自信をなくしてしまったりするんじゃないの?って思ったりもすると思います。でもね、そんな風には思わなくていいと思うんです。だって、ただ正解が変わっていっただけなんですから。以前の答えが間違っていた訳じゃないんです。ただ違う正解を手に入れたってだけなんです。だから、自分は常に正解をしてるって思っていていいんじゃないかと思います。そんなの自分に都合が良すぎない?なんて思われるかもしれません。でもそれでいいんですよ。物事は自分に都合良く解釈していけばいいんですよ。で、正解なんてものはその都度その都度上書きしていけばいいだけの話だったりするんですよ。だらか、自信をなくす必要なんて全くないんです。

考え方を上書きする事を恐れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんか自分の中での考え方が変わったな、って事を感じたりする事ってないですか?前はそれが...

もうね、本当に今の正解がこれからも正解であり続けるかどうかなんてわらかないんですから。自分が以前の正解が今は正解ではないのかもしれないって思うのであれば、今現在の自分が思う正解を正解と思っていけばいいんです。自分が出した答えってのは全て正解としていいと思います。自分がその時に出した答えば以前の正解と違っていても、今はそれが正解で全然いいんですよ。もうね、過去だろうが、今だろうが、未来だろうがって事にあまり左右されずに、その時の自分が思う正解を正解にしていく様にしていって下さい。正解なんてそんなもんなんです。一回正解になったからって、それがいつまでも正解ではなかったりするんです。なんか悲しく聞こえるかもしれませんが、正解ってどんどん変わっていくものなんです。今自分が胸を張って正解と思っているものだって、いずれ正解でなくなる時はやってきます。そこにがっかりする事はないし、自分が間違っていたなんて思って自分を責める事もないんです。ただ時間と共に正解が変わったってだけの話なんですから。

自分が出した答えは全て自分にとっての正解って事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生の正解って何なのかな?って感じの事を思った事ってないですか?そして、可能であ...

スポンサーリンク

今の正解が本当に正しいのかは常に考え続ける

じゃあ正解ってものに対してはどの様に考えていけばいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、今の正解ってものが本当に正しいものなのかって事は常に考え続けていくって事なんじゃないかと思います。今の正解を疑って言ってる訳じゃないって事は理解していて下さい。今の正解は今の段階では正解であっていいと思います。でも、今の正解がいつまでも正しいのかは本当に誰にもわからないんですよ。本当にね、明日になったら、違うものが正解になってる可能性だって十分あるんですよ。だからこそ、今の正解が本当に正しいのかって事は考え続けていて欲しいんです。それを何も考えずに無条件に信じ続けるってのはちょっと危険か気もします。だからと言って、答えを変えろって事を言ってる訳でもないんです。ただその正解が正しいのかって事は常に自分で確かめる様にしていって欲しいと僕は思うんです

悩みは解決しなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悩み事ってあったりしませんか?まぁどれだけあっけらかんとしてる人であっても悩みってのは...

まぁその為には、今の正解が間違ってる可能性はあるって事は忘れない方がいいかもしれません。なんかこんな事を言うと、それこそ矛盾してるって感じに思われるかもしれません。でもね、僕は、今の自分の正解に絶対的な自信を持つってのもちょっとどうかな?って思うんです。今の自分の正解に関しては、合ってるけど間違ってる可能性もあるぐらいの感じでいるのがいいのかな?って僕は思います。そんな風に思っていれば、今の正解が未来のどこかで正解でなくなってしまったとしても、その時の正解ってものに自分が移行していく事が比較的出来やすくなっていくと思うからです。今の正解がこれからもずっと正解であるかどうかはわらかないんですよ。

行動しながら納得していけばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、やらなきゃいけないってのはわかるけど、なんでやらなきゃいけないのか納得がいかないなんて...

まとめ

いかがだったでしょうか?多くの人は、今の正解ってものがこれからも永遠に正解って思いながら生きていたりすると思います。でもね、僕は、そんな風に思うより、今の正解がこれからも正解であり続けるかはわからないって感じのスタンスで生きていった方がいいんじゃないかと思っています

悩みは誰にでもあるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、悩みって抱えていたりしませんか?そして、周りの人には悩みってなさそうな感じに思っていた...

それはなぜかと言うと、正解ってものは絶対的なものではないからです。学校のテストの様に答えがこれって決まってる様なものでなければ、答えなんて時間と共に変わっていったりするのが当然の事だったりするんですよ。でね、正解ってのは絶対に変えちゃいけないってものではなくて、その時その時で上書きしていけばいいんじゃないかとも思います。答えが1度決まったから変わっちゃいけないなんてそんなのちょっと無理があると思います。じゃあどうしたら今の正解がこれからも正解とは限らないって言う風に考えられる様になるかと言うと、僕は、今の正解が本当に正しいのかを常に考え続けるって事が大事なんじゃないかと僕は思っています。そう言う事をしているから、人は正解を柔軟に変えていける様になるんじゃないかと僕は思います。正解を変えられないって結構辛い事です。フレキシブルになってその時、その時の正解を大事にしていける様になるといいんじゃないかと思います。

落ち込んでる時に答えは出さない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が落ち込んでしまう時ってないですか?まぁ落ち込む事は誰にでもありますよね。常にポジ...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク