生き方 PR

回復に努める事も大事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の調子が崩れてしまった様な時って思い切って休む事って出来ていたりしますか?まぁこれって非常に難しい事ですよね。休んだ方がいいって事はわかっていても、今自分が休んでしまったら、自分は周りに置いていかれてしまうし、周りに迷惑をかけてしまうって感じにも思えてしまいますもんね。だからこそ、どれだけ調子が悪くても休息する事をせずにそのまま続けていってしまおうってしちゃったりするんじゃないかと思います。休むってそれぐらい怖い事だったりしますよね。

調子が良い時ほど抑え気味にした方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分は今絶好調だなんて感じた事ってないですか?まぁそんな事しょっちゅうある訳ではないと...

まぁそんな風に思う気持ちはわかるのですが、僕は、自分の調子が本当に悪いのであれば、そこで無理をするよりは、回復に努めるって事も時には大切にしていた方がいいんじゃないかと思っています。もうね、回復しないままでそのまま続けていても物事が上手くいく事ってあんまりなかったりするからなんです。まぁこれに関しては多くの人がなんとなくは気づいていらっしゃるんじゃないかとは思います。でも、なかなかそんな風に回復に努める事は出来ないってのも現実だと思います。でも、本当に自分の調子が悪い時にはまずは回復に努めるって事から始めるのは絶対に忘れない様にして下さい。

息抜きはした方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、結構いろんな事に頑張ってしまう方ですか?きっと多くの方はそんな感じだったりするんじゃな...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

回復しないままで続けるから、なかなか回復出来なくなる

じゃあまずなぜ僕が、回復に努める事も大事だって思っていた方がいいと思ってるのは、回復しないままで続けていたら、なかなか回復する事が出来なくなっていくってのがあると思うからなんですよ。まぁこれは普通に考えたら当たり前の事ですよね。だって、調子が悪いんですもん。それをそのまま続けていたって調子が悪い状態が続くだけですもんね。そこでいきなり調子が良くなるなんてほとんどの場合はないですよね。まぁ時々はそんな事もあります。調子が悪いけど続けていたらなんだかわからないけど回復してしまったなんて事はあると思います。でもね、それは非常に稀なケースだと思うんです。そんな稀なケースを基本で考えちゃいけないと思うんですよ。これは絶対に忘れないでいて欲しいと僕は思います。

無理をしないを心がける様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、毎日を一生懸命生きていますか?まぁこれに関しては、多くの人が自分なりに一生懸命生きてい...

だからこそ、自分の調子の悪い時には、まずは回復に努めるって事に重点を置いていて欲しいんです。確かに続けるって事も大事ではあるとは思います。でも、それは自分の調子が悪くない時の話です。調子が悪い時には、そのまま続けても状況はどんどん悪化していく事が多いですそんな感じなので、自分の回復はどんどん遅れていきます。調子が悪い時には焦る気持ちもわかります。でもね、まずは回復なんですよ。回復してからまた以前の様に頑張っていけばいいんです。どれだけ回復の為に休むのが怖くても、実は先に回復をした方が上手くいく為には近道だったりするんです。もうね、本当に急がば回れって感じだったりすると僕は思います。まずは回復する事が大事だったりするんです。

頑張り過ぎないって事も忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、頑張ってますか?まぁ大半の人がこの質問には「イエス」って答えるんじゃないかと思います。...

ちょっとぐらい遅れても必ず追いつける

でも、そんな事を言っても、調子が悪い時に回復する為に休んでしまったりしちゃったら、それこそ周りにどんどん置いていかれてしまうんじゃないの?って思って休息したりする事が怖くなってしまうんじゃないかと思います。まぁそんな風に思う気持ちもわからなくはないです。でもね、その回復する為に休む事でちょっと周りから遅れてしまったとしても、回復してから再開すれば必ず周りには追いつけるから心配しないでいいと思います。もうね、これは必ずです。まぁ回復した後に再開しないでそのまま休み続けていたりしたら、追いつく事はないかもしれません。でも、回復した後に再開して以前の様に頑張るのであれば、必ず追いつきます。それは本当に心配する必要はないと思います。ちょっとぐらい間が空いたってなんとかなるものだったりするんですよ。まぁその渦中にいる時には想像しにくい事かもしれませんが、絶対に追いつけます。

ちょっとぐらい遅れても追いつけるって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かトラブルがあって周りから遅れてしまうなんて経験をした事ってないですか?例えば、スポ...

それでも休む事はどうしても心配って言うのなら、その回復の為に休息している時に、他の部分を育てるとか、鍛えるとかしていけばいいんですよ。その自分が休息してる時には、自分に何か新しいオプションを作り出す為のいい機会なんだと思って、回復の邪魔になならない様な何かを始めてみたりするといいんじゃないかと思います。こう言う事って、自分が休息をしてたりする時じゃなかったら始められなかったりもするもんです。もうね、こんな感じで自分の時間や労力を無駄にしない様にして回復に努めればいいんですよ。そこで何か新しいスキルでも身につける事が出来たなら、再開した時にはロケットスタートを切れるなんて感じになるかもしれません。そうすれば、遅れをとっていた周りに追いつくどころか、一気に追い越していくなんて事も可能になるかもしれないんです。こんな風に回復に努めなくちゃならなくなった機会をチャンスととらえてみるといいんじゃないかと僕は思います

自分より先にいった人に追いつけない事はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、誰かが自分より先に進んでいってしまったら焦りませんか?しかも、自分がその人と同じ頃にス...

スポンサーリンク

回復途中にいろいろやっても全ては中途半端になってしまう

そして、もう1つ僕が、回復に努める事も大事だって思っていた方がいいと思ってるのは、回復途中にいろいろやっても全てが中途半端になってしまう事もあるからです。そりゃそうですよね。だって、回復途中って事は自分の調子はまだあまり良くないって感じですもんね。で、皆さんだったら、自分の調子が悪い時に何かをやってそれで良い結果を出せると思いますか?きっとそんな事はないんじゃないかと思います。どちらかと言ったら、何をやっても上手くいかないし、最後までやり切る事が出来なくて、もの凄く中途半端になってしまったりなんて事が起こるんじゃないかと思います。こんな状態で何かを無理してやる事に意味ってあると思いますか?こうやって聞くと、きっと多くの人はそんな事に意味はないって思ったりするんじゃないかと思います。だからこそ、僕は、回復に努める事が大事なんじゃないかと思うんですよ。

中途半端はやめるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、思い切って自分を振り切る事が出来ずにどっちつかずな感じで終わってしまったなんて経験ない...

もうね、自分の調子が悪い時なんかには思い切って、自分がやってる事を一旦手放してみましょよ可能であるなら全て手放してみましょうよそして、自分の状態を回復させる事に自分の全てをかけてみましょうよ。そんな風にしていれば、だんだんとではあるかもしれませんが、自分の状態は改善していくはずです。そして、僕は、そこで自分が完全回復してから、物事をやればきっと結果は良いものになっていくし、中途半端で投げ出す様な事もなくなっていくと思います。回復してないのに、無理するのはなんだかんだで良い結果にはつながらないんです。調子が悪い時には、まずは回復です。回復してから挽回すればいいんですよ。

多くの事を抱え込もうとしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、あれもこれも抱え込んでるって感じだったりしませんか?やる事がいっぱいあったりしたら、そ...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって自分の調子が完全に崩れてしまうって事はあると思います。でも、多くの人は、それでもいろんな事を続けてしまったりすると思います。でもね、僕は、そこで無理して頑張るより、回復に努めるって事に重きを置いていった方がいいんじゃないかと思うんです。その方が結果として、物事は上手く回っていく様な気がするからです。

休むのは義務ぐらいに思うと休みやすいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、休みを取るのって得意ですか?まぁこんなものに得意も苦手もないと思いますよね。でも、多く...

でも、なんで回復に努めた方がいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、回復しないままいろんな事を続けていたら、なかなか回復出来なくなってしまうと思うからです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、いろいろやり続けるんじゃなくて、一旦は回復に全てを振り切ってもいいんじゃないかと思います。でも、そんな事をしていたら、周りに置いていかれるし、それに追いつけなくなるんじゃないかって言う不安も出てくると思うんです。でもね、これは回復してから再開すれば、必ず追いつけるんです。そして、その回復に努めている時に、自分が新たなスキルでも身につければ、追いつくだけじゃなく、追い越せる様にもなったりすると思うんです。でも、そこで無理して頑張っていたら、全てが中途半端になって上手くいくものも上手くいかなくなってしまいます。だからこそ、調子が悪い時には思い切って休んで回復に努める様にしてみて欲しいと僕は思っているんです。

人生には休むべき時があるって事は知っておいた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、休むって簡単に出来ますか?休んだ方がいいってわかっているけど、休む事ってなかなか簡単に...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク