スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、大事な人に対していろんな事を知りたいなって思ったりしますか?そんなの当たり前じゃんっておっしゃる方が多いんじゃないかと思います。でもそれって本当ですか?皆さんは本当に大事だと思ってる人に対して興味って持っていますか。どちらかと言ったら、自分にとって大事な人って常に側にいてくれたりするので、今の段階ではそこまで興味ってものは持っていなかったりしちゃうんじゃないかと思います。
まぁきっとその人と出会ったばかりの頃とかはもの凄く興味を持っていたりしたんじゃないでしょうか。でも長く一緒にいたりするとどれだけ大事であってもだんだん興味って薄れていってしまいますよね。だからこそ、そのうちそこまで興味を持てなくなってしまうなんて感じになってしまったりする事もあったりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、それってあんまい良い事ではないと思うんです。僕は大事だからこそ、その相手に興味を持つって事が大事になってくると思います。確かにいずれ新鮮さはなくなってしまうかもれしれません。でも相手に興味を持たなくなって困ってしまうのは自分だったりもするんです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
相手に興味を持ってないってのは本当に相手の事を大事に思ってるかわからない
ではまずなぜ僕が、大事なら相手に興味を持った方がいいって思ってるかと言うと、もし相手に興味を持っていないのなら、それは本当に相手の事を大事に思ってるかどうかわからないって感じがしてしまうからです。だって、普通に考えてみて下さいよ。皆さんだったら、人でも、ものでも、自分が大事だと思ってるのなら、その人の事や、そのものについて常に考えていたりしませんか?大事だからいろいろ知りたいですもんね。でも逆に大事なものではなかったらどうでしょう?きっとそこまで自分の思考に、その人の事や、そのものの事は浮かんできたりはしないんじゃないでしょうか。だからと言う訳じゃないですが、僕は、人は自分が大事だと思ったものに対しては、興味を持っているのが普通なんじゃないかと思っているんです。
で、これは別に大事だから興味が生まれるってだけじゃくて、自分が興味を持っていたらそれがだんだん大事になるって事もあると思うんです。だからこそ、僕は、大事だと少しでも思っているのなら、自分からいろいろ知ろうとするって事から入ってもいいんじゃないかと思うんです。その人や、その事に興味を持って接していれば、例え大事と思ってなかったものであっても、いずれ本当の大事になっていくなんて事もあったりすると思います。僕は、どちらが先でもいいと思います。自分が大事かも?と思うなら、そこに興味を持ってみるって所から入ってみて下さい。いろんな事を知る事で本当に大事になるでしょうし、今でも大事ならもっと大事になっていくんじゃないかと思います。まずは興味を持つ事からです。
相手に興味を持ってなかったら相手は離れていってしまう
で、次に僕が、相手の事を大事に思うなら興味を持った方がいいって思ってるのは、それをしなかったら、いずれその自分が大事と思ってる相手は自分の側からいなくなってしまうと思うからです。もうこれはしょうがないですよね。皆さんだって、自分に興味を持ってくれない人の側にいつまでもいたいと思いますか?きっとそんな事はないですよね。自分に全く興味を示してくれないのなら、その人の側にい続けたいとなんて思わないですよね。だって、こちらの事を知ろうとも思ってくれない人の側にいて自分の気持ちって満たされないですもんね。てか、満たされるどころか、虚しくなっていってしまうと思うんです。だから、相手の事を大事に思ってるのなら、興味は持っていた方がいいし、持たなきゃいけないと思うんです。それをしてなかったら、どれだけ相手の事を大事に思ってるって言っても相手にその気持ちは伝わらないと僕は思います。
いやいやこれだけ大事だと思ってるんだからさすがに相手もわかるでしょって思われたりすると思います。でもね、基本的にはそんな事はありません。どれだけこちらが相手の事を大事と思っていてもきちんと態度で示さなかったら相手には伝わらないってのが現実なんですよ。興味がある事を全面に出して伝えていくって恥ずかしいって思うかもしれません。でも、そこで恥ずかしがってる場合じゃないと僕は思います。大事な人に興味があるって事を示さなかったら、相手は自分から離れていってしまうかもしれないんですから。そんなのちょっと悲しくないですか。もうそれだったら、相手には興味を持ちましょう。そして、それをきちんと伝えていきましょう。それをしないで、相手が自分の側からいなくなったとしてもそれは自分の責任です。絶対に相手が悪い訳じゃないです。大事ならもっと相手に興味を持つって事がなんだかんだで大切なんです。
スポンサーリンク
どうやっても興味が持てないなら離れる
でも、こんな事を言っても、どうやっても相手に興味が持てないって事はあったりするんじゃないかと思います。そんな時にはどうしていけばいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、どれだけ頑張っても相手に興味が持てないのなら、それは相手から離れる時期なのかもって事です。だって、何をやっても相手に興味が持てないって感じになっているのなら、その人の事はそこまで大事に思ってないですよね。だって、自分が大事だと思っていれば少しぐらいは興味はあるものだと思うからです。それすら出てこないってのは結構重症だったりすると僕は思います。きっと相手が大事と言うよりは、相手を嫌いとか、憎んでるとかのレベルだったりするんじゃないでしょうか。もしくは本当に相手に対して何の感情もないって感じだったりするのかもしれませんよね。
それに加えて、僕は、相手に興味がないのに側にいるって結構ズルい事をしてたりもすると思うんです。きっとそう言う人の側にいるって事は、相手はこちらに興味を持ってくれていたりしますよね。どちらも興味がないのに一緒にいる訳ないですもんね。と言う事はですよ、こちらは相手に興味はないのに、相手からの興味を利用してるって感じになってしまうと思うんです。相手の好意を利用する為だけに側にいるって感じだったりするんじゃないかと思うんです。もうね、もしそんな感じなんだとしたら、僕は、相手から離れていってあげた方がいいと思うんです。てか、相手の好意を利用する様などうしようもない人間にはならないでいてほしいと思います。でも、もし相手の事を少しでも大事に思うのであれば、興味を持つ様にして下さい。きっと相手との付き合い方ってのは変わっていくはずだと僕は思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰にだって大事な人っていると思います。で、そう言う人の事って初めは興味があっても、そのうち興味が薄れていってしまったりすると思うんです。確かにそんな風になる気持ちもわかります。でも僕は、大事だと思うのなら、相手に興味を持つって事が大事になってくるんじゃないかと思っています。
だって、相手に興味がないって事は、本当にその人の事が大事なのかってわからないと思うからです。皆さんだって、大事と思ってなければ興味なんて持てないですもんね。だから、大事と少しでも思うのであれば、少しでもいいので相手に興味を持つ様にするって大事な事だと僕は思います。そして、もし自分が相手に興味を持てないってのなら、相手は自分から離れていってしまう事にもなると思うんです。だって、そんな人の側にいても気持ちが満たされる事はないと思うからです。だからもし相手の事が大事なら興味を持って、その事を伝えていくって事も大事かもしれません。でも、それでもどうやっても相手に興味を持つって事が出来ないのであれば、僕は、その相手から離れていくって事も大事だと思います。興味が持てないって事はきっと相手の事を大事に思ってないし、相手からの好意をただ利用するだけの関係の様な気がするからです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク