スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、周りの人が自分に何かをしてくれるのが当たり前だって思ってしまう事ってあったりしませんか?てか、そんな事すら思わないで、周りが自分に対してやってくれてる事を眺めてるなんて感じだったりする事ってあったりすると思うんです。特に相手が自分にとって近しい人で、こちらが何を言わなくても手を差し伸べてくれていたりする場合にはそれがあるのは当然と思って、それ以外の事に気を向けてしまったりしちゃってたりする事ってあると思うんです。
でもね、これは絶対に忘れないでいて欲しい事なのですが、自分以外の人間が自分に何かをしてくれるって当たり前の事でもなんでもないんですよ。相手はこちらの事を考えていろいろやってくれていたりするんですよ。本当にちょっと厳しい事を言いますが、それを当たり前と思っていたり、そこに何も感じたりしないのであれば、それは人間としてちょっとどうかと思います。もうね、これからは、誰かに何かをしてもらえる事を当たり前と思うのはやめていった方がいいと僕は思います。そんな事をしてたら、いずれ自分が痛い目を見る事になると思うからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
して貰えるのが当たり前と思ったら、そこに感謝の気持ちが生まれなくなる
じゃあまずなぜ僕が、して貰えるのは当たり前なんて言う風には思わない方がいいと思ってるかと言うと、そんな事をしていたら、そこに感謝の気持ちが生まれなくなってしまうと思うからです。そりゃそうですよね。だって、そうして貰うのが当たり前なんですから。そこに感謝をする気持ちにはなりませんよね。てか、逆にその事をして貰えない事になったとしたら、そこに腹が立ってしまいますよね。だって、今までは当たり前の様にやってくれていたくせに急にやらなくなるなんてこちらが困ってしまいますよね。でもここでよーく冷静になって考えてみて下さい。自分に誰かが何かをやってくれているって本当に当たり前の事なんでしょうか?僕にはそんな風には思えないんですよね。やっぱりね、それは当たり前でもなんでもないし、そこには感謝の気持ちってものは持っていた方がいいんじゃないかと思うんです。その為には、少なくとも誰かが自分にやってくれている事に対して当たり前って思うのはやめていった方がいいと思うんです。
てかね、普段は自分に何もしてくれない人が急に何かを自分にしてくれたなんて感じの時にも皆さんは、それが当たり前って思いますか?これに関しては、絶対にそんな事はないですよね。どちらかと言ったら、その人に対してはもの凄く丁寧に感謝をしたりするんじゃないでしょうか。そして、自分も何かしらかをその人に返そうなんて事をしたりするんじゃないでしょうか。まぁそうする事は悪い事ではないと思います。でも、普段から自分に何かをしてくれている様な人より先にその時々の人に感謝をしたり、その時々の人だけに感謝をしていたりするのであれば、僕は、確実に何かがおかしいと思います。なんか人間的に間違っている様な気がします。だからと言う訳じゃないですが、僕は、して貰えるのは当たり前なんて言う風には思わない様にしていって欲しいんです。それはどんな間柄の人であったとしてもです。
して貰えるのを当たり前と思っていたら、してくれてる人が離れていってしまう
そして、僕は、自分がして貰えるのは当たり前だと思っていたら、してくれている人が離れていってしまうってのもあると思うんです。まぁこれに関しては、逆の立場になってみると非常にわかりやすい事なんじゃないかと思うのですが、自分が相手の為に何かを必死になってやってあげてる時に、そこに対して相手が当たり前だと思って受け取っている感じを感じてしまったらどう思います?きっとその自分がやってあげている事がバカバカしくなってしまいますよね。もし少しでもこちらの頑張りを認めてくれて、少しでも感謝の気持ちを見せてくれていたら気持ちは全然違いますよね。でも、この世の中には、そんな風に自分がして貰っている事に感謝を示せずにそれが当たり前だって思って対応してくる人って多かったりすると思うんです。で、そんな風に感じてしまったら、皆さんだったら、それでも相手に何かをしてあげるって事を続けていきたいと思いますか?きっとそんな事はないですよね。どちらかと言ったら、もうその人からは離れていきたいって思ってしまいますよね。
だからこそ、僕は、して貰えるのは当たり前なんて思わない方がいいと思っているんです。もうね、そんな事をし続けていたら、確実に自分に何かをしてくれていた人は離れていきますよ。だって、そうしている事が本当にバカバカしく思えてしまう様になるからです。でね、1度でもそう言う人が自分の側から離れていってしまったら、きっとその人たちはもう2度こちらの為に何かをしてくれるって事はなくなると思います。もうね、完全に見捨てられてしまうんですよ。そんなの悲しくないですか。だからこそ、僕は、誰かが自分に何かをしてくれている事を当たり前なんて言う風に思わないでいて欲しいんです。それは本当に当たり前な事でもなんでもないんですから。そこは絶対に忘れないでいて下さい。そう言う人が自分の周りからいなくなってからじゃ遅いんです。もう取り返しがつかなくなってしまいます。
スポンサーリンク
常に新鮮な気持ちでいる事を忘れない
でもね、もしかしたら今はして貰っている事が当たり前と感じているかもしれませんが、きっとそれをして貰い始めの最初の頃はそんな事はなかったはずなんですよ。最初のうちはきちんと感謝もしていたし、それを当たり前とも思ってなかったはずなんです。でも、そう言う状況が続いてしまったから、慣れていってしまっただけだったりするんじゃないかと思うんです。それで、それが当たり前って思っていってしまったって感じだったりするんじゃないかと思うんです。もうね、もしそうなんだとしたら、初心に戻りましょう。最初の頃のありがたいと思っていた頃に戻りましょうよ。そして、これからは、その新鮮な気持ちを忘れなで、それを持ち続けられる様な人間になっていきましょう。
僕はね、そんな気持ちでいさえすれば問題なんじゃないかと思うんです。別に無茶苦茶感謝する必要もないし、わざわざお返しをしたりする必要もなかったりするんじゃないかと思うんです。ただ、そこに感謝の気持ちがあったり、それは当たり前の事ではないんだって言う気持ちがあればいいだけなんじゃないかと思います。そう言うものがなくて、して貰えるのは当たり前で、して貰えなかったら怒るなんて感じになってしまうのが良くないと僕は思っているし、そんな風にはならないでいて欲しいんです。して貰えているのは当たり前じゃないんですよ。そこは絶対に忘れない様にしていった方がいいんじゃないかと思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?周りの人が自分に対して何かをしてくれていたりすると、それを当たり前の事だって思ってしまったりするんじゃないかと思います。でもね、そんな事は絶対にないんですよ。誰かが自分に何かをしてくれるって言うのは決して当たり前の事ではないんです。して貰えるのを当たり前って思って生きていくのは絶対にやめた方がいいと僕は思います。
それはなぜかと言うと、そんな風に思っていたら、相手への感謝の念がなくなってしまうと思うからです。でもね、やって貰っているって事に感謝が持てないって人間として失格な様な気がします。そして、そんな風に相手に対してそれが当たり前って感じで振る舞っていたら、いずれその人たちは自分の側からいなくなってしまう事にもなりかねません。そんな事をされたら相手はいい気分はしないからです。失ってからじゃもうどうにも取り戻す事は出来なかったりするんですよ。じゃあどうしたら、そんな風にならないで済むかと言ったら、して貰ってる事には常に新鮮な気持ちでいるって事だと思います。それを忘れてしまうから、そのうち当たり前って思い始めてしまうんじゃないかと思います。そんな風にならない様に気をつけていきましょう。して貰っているのは決して当たり前の事ではないんですから。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク