スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分の答えって簡単に出せますか?まぁテストとかで答えがもう既にわかってるって言うのなら簡単に答えって出せるかもしれません。でも、例えば自分の人生における大事な問題とかって言うのなら、なかなか簡単に答えは出せないって感じだったりするんじゃないかと思います。もうね、そんな風になってしまう気持ちってとてもよくわかります。だって、人生に深く関わるなら失敗したくないですもんね。慎重になってしまうのはしょうがない事ですよね。
でもね、僕は、そんな風になるのは理解は出来ても、答えって何とかして捻り出していかなきゃないけないと思うんです。しかも、自分なりの答えを出していく必要があると思うんです。それはなぜかと言うと、何事においても答えを出さなきゃ何も始まらないと思うからです。もうね、これに関してはどうにもならないと思います。失敗しない様に答えを出すのが後回しになってしまう気持ちもわかります。でも僕は、答えって早めに出していった方がいいのかな?って思います。じゃないと本当にいろんな事は回っていかないと思うからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
答えは出さなきゃ次に進んでいかない
じゃあまずなぜ僕が、答えを出さなきゃ何も始まらないと思ってるかと言うと、これは同じ事の繰り返しになるかもしれませんが、答えってものは出していかないと自分は次に進んでいけないってのはあると思うんです。もうね、これは答えが合っていようが、間違っていようが同じ事です。出した答えが合っていれば、そのまま前に進んでいけるでしょう。出した答えが間違っていれば、修正したり、方向を変えたりする必要はあるかもしれません。でも、どちらにしても答えさえ出ていれば、物事は次に進んでいきます。でも、その反対に答えを出さないままでいたらどうなるでしょう?そうなんです。物事はその場で止まってしまって次の段階に進んでいく事ってなくなってしまうんです。だからこそ、僕は、答えは早めに出していった方がいいんじゃないかと思っているんです。
確かに答えを出さないでいれば、自分の出した答えが不正解だったって事知らずに済むのかもしれません。でも、もうその答えを出すって自分の中で決めているのだとしたら、その結果を知るのは時間の問題です。もしそれが間違ってるって言うのなら、早めに知ってしまいたいと思いませんか?後から知った方がダメージが大きい感じがしてしまいますもんね。そんな意味からも、僕は、答えを出さなきゃ何も始まらないって思うし、多くの人にそんな風に思って、答えを早めに出せる様になっていって欲しいと思っているんです。答えを出すって怖い事です。特に人生に関わってるのならなおさらです。でも、そこで答えを出さずにいても何も動いていかないんです。これからは勇気を出して答えは出していきましょう。それが何事においても大事な最初の1歩だと思います。
答えが合ってる、間違ってるはさほど大きな問題ではない
でもいくらそんな事を言っても、自分が出した答えが間違ってたら、それはそれで大きな問題になるんじゃないの?って思う方は多いと思うんです。だからこそ、時間をかけて正しい答えにたどり着きたいって思うからなかなか答えが出せないって感じになってしまうと思うんです。でもね、これは僕のこれまでの経験から感じている事は、答えの合ってる、合ってないって実はそこまで大きな問題ではなかったりするんです。だって、先ほども言った様に、答えが間違っていたら修正したり、違う方向に進んでいけばいいだけなんですから。確かに間違った答えを出したその瞬間はちょっと嫌な気分になるかもしれません。でもね、困るのはそれぐらいのもんだったりもするんですよ。まぁこの1回を間違ってしまったら、もう2度と挑戦するチャンスはなくなってしまうなんて事がある時にはある程度慎重になってしまうってのもよくわかります。でもね、それでもやっぱり答えが自分の中に浮かんできたのであれば、それは世に問うてみるって感覚が必要なんだと思うんです。
だって、自分の中でどれだけ時間をかけて考えても正しい答えにたどり着けるかどうかなんてわからないんですから。もうね、答えが合ってるかどうかは答えを出して確かめてみるしか確認のしようがないんですよ。だからと言う訳じゃないですが、僕は、答えは出さなきゃ何も始まらないって思っているんです。もしかしたら、答えを出す前に合ってる、合ってないを知りたいって思っていたりするんじゃないかと思います。でも、それは絶対に不可能です。特に答えのわからない人生に対する答えの正解は答えを出す前には絶対にわかりません。てか、答えを出したすぐに正解かどうかがわかる事なんてのもないんじゃないかと思います。相当先になってから答えがわかるなんてのが実際だったりするんです。だからこそ僕は、答えが合ってる、合ってないなんて事にそこまでこだわらずに答えを出していってみて欲しいんです。だって、答えを出していかなきゃ何も始まらないんですから。
スポンサーリンク
答えを出してりゃ必ずどこかで正解する
でね、これはもしかしたらあまり信じてもらえない事なのかもしれませんが、答えってのは出していれば必ずどこかで正解する事は可能なんですよ。まぁ必ず全てが正解するとは限りません。もしかしたら、間違える可能性の方が高いのかもしれません。でもね、僕は、何度も何度も答えを出していれば、自分だって学ぶし、どこが間違ってるかもわかるしで、どんどん正解に近づいていける様になると思うんです。でもね、これはやっぱり最初に答えを出すからそんな風に答えに近づいていけるんだと思うんですよ。答えを出すってもの凄く怖い事だと思います。間違えちゃったら終わりって感じがしますもんね。でもね、答えを出したからって必ず間違えるってもんでもないんですよ。そして、間違えたからって終わりでもなかったりするんですよ。どちらかと言ったら、答えを出したら、答えが合っていようが、間違っていようが正解に近づいていくものだったりするんですよ。
もうそれだったら、僕は、答えって出していくしかないんじゃないかと思うんです。だって、そこで答えを出さないでウジウジしてても正解が近づいてきてくれる訳じゃないんですから。本当にね、答えって出さなきゃ何も始まらないんですよ。答えを出さなきゃ間違えるって事も起きません。間違えなかったら、何が悪かったのかもわかりません。で、何が悪かったのかがわからなかったら、どこを修正していいのかもわかりません。もうね、そう言う事がわからなければ正解なんて手にする事は絶対に出来ないんです。だからこそ、答えはどんどん出していきましょう。そうすりゃ何かが変わるし、いろんな事が流れていきます。そしていずれどこかで正解する時はやってくるんじゃないかと僕は思っています。それでいいんですよ。最初から正解しようとなんてしなくて全然いいんです。
まとめ
いかがだったでしょうか?自分の人生における答えを出すのって怖かったりすると思います。で、答えを出す事って躊躇してしまったりすると思うんです。でもだからと言って、僕は、答えをいつまでも出さないで逃げ回ったりするのはやめた方がいいと思うんです。だって、答えってのは出さなければ何も始まっていかないと思うからです。
それはなぜかと言うと、答えを出さない限りはもの事ってのは次に進んでいかないからです。合っていようが、間違っていようが答えが出ていれば、その次のステップってのは見えてくるものだったりするんです。で、その時の答えの合ってる、合ってないって実はそれほど大きな問題ではなかったりもするんです。例え間違っていたって、修正して正解に近づいていけばいいだけだったりするからです。でも、答えが出せなければ、どうする事も出来なかったりするんです。そして、そんな感じなので、答えを出し続けていれば、いつかどこかで必ず正解ってものを手に入れる事は可能なんだと思います。その為の第1歩って言うのはやっぱり答えを出していく事なんじゃないかと思います。それがでなけりゃ本当に何も始まっていかないんじゃないかと僕は思います。これからは勇気を出して答えを出していきましょう。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク