スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分の周りにただ奪い取っていくだけの人っていたりしませんか?こちらが与えたら、与えた分だけ取っていくけど、何にも自分に返してくれない人っていたりしますよね。皆さんだったらそんな人が自分の周りにいたらどんな風に思うでしょうか?きっと「なんで自分はこの人に与え続けなきゃいけないんだろう?」って感じの事を思ったりするんじゃないかと思います。でも世間では「与えまくれ」みたいな事を言われてもいたりするので、そこで何かを要求したらダメなんじゃないのかな?なんて言う葛藤に悩まされていたりするんじゃないかと思います。
そんな風に思う気持ちはとても良くわかります。なんでこんな人にも与え続けなくちゃならないんだろうって思ってしまうのが普通だと思います。でね、これはちょっとびっくりするかもしれませんが、僕は、そんな感じのただ奪っていくだけの人からは、離れていっていいんじゃないかと思います。そんな人と一緒にいても何も良い事なんてないからです。人には見返りを期待せずに与える事は大切だと思います。でも、相手がただ奪い取っていくだけなら離れていった方がいいし、離れていいと僕は思っています。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
奪い取っていくだけの人は、こちらの事なんて何も考えない
じゃあまずなぜ僕が、奪い取っていくだけの人からは離れた方がいいと思ってるかと言うと、そう言う人たちは、こちらの事なんて何も考えてない事がほとんどだからです。まぁそりゃそうですよね。こちらの事を考えてくれているなら何かしらかを返してくれますよね。例えば感謝とか。でも、奪い取っていくだけの人ってのは、こちらが何をしようが感謝すら表してはくれません。これって何かがおかしいと思いませんか?別に何かものが返ってこなかったとしても、感謝ぐらいはされてもいいですよね。でも、こんな事を言うと、それは見返りを求めているっておっしゃる方も出てくるとは思います。でも僕は、それは見返りではないと思います。何かして貰ってそこに感謝を示すのは単に礼儀の話だと思います。僕は、それすら出来ない人ってのは、こちらの事なんて本当に何とも思ってないと思っていいんじゃないかと思います。
何とも思ってないから感謝を示す必要すらないって思ってるんだと僕は思うんです。まぁ1回2回忘れたぐらいで、いきなりそんな風に思えとまでは言いません。それはあまりに極端過ぎると思うからです。でもね、僕は、そんな風に感謝をされないって事が何度も何度も続く様ならその人の事を疑い始めていいと思います。で、その人から離れていく事も検討し始めてもいいんじゃないかと思います。だって、その人は、完全にこちらの事を見下してますもん。下手したら、人間とすら思ってない可能性だってあると僕は思います。だから、何も返さないで奪い取り続ける事が出来るんですよ。もうこんな事を聞いたらその人の側にいる事がバカバカしくなってきませんか?そんな意味からも、僕は、自分から奪い取っていくだけの人からは離れていった方がいいと思っているんです。
奪い取られたら、与えたとしても自分は満たされない
で、僕は、人が誰かに与えたりするのって、自分の気持ちを満たしたいってのもあったりすると思うんです。だって、人に何かを与えるって、人から何かを貰ったりするよりも自分の気持ちが満たされたりするからです。人に何かを与えるってのはある程度は自分の為だったりもするんです。だから、与えるって事は可能であるならしていった方がいいとは僕も思います。まぁ無理して自分が犠牲になったりするのは良くないとは思いますが。でもね、これは僕のこれまでの経験から感じている事なのですが、そんな風に与えた事をただただ奪われ続けていたら、僕は、自分の気持ちって満たされる事は基本的にはないんじゃないかと思っています。ただただ自分が犠牲になってると感じてしまう事になると思うからです。人は、自分が犠牲になってると感じてる時には、辛さしか感じなかったりするんです。
もうね、だからと言う訳じゃないですが、僕は、奪い取っていくだけの人からは離れていった方がいいと思うんです。人に与える行為って本来は、自分の気持ちを温かくしてくれるものなんじゃないかと思います。でも、奪い取られて自分が犠牲になっていると感じたら、自分の心はどんどん冷えていくと思うんです。そして、自分は何もかもが空っぽに感じてしまう様になると思います。もうね、これは本当におかしな話だと思います。だからもし自分が誰かに何かを与えているのに、自分は空っぽになってるなって感じる様な時には注意をして下さい。その人は、こちらから奪い取っていってるだけかもしれないからです。普通は自分が与えたら自分の気持ちは満たされていくもんだと思うんです。なので、僕は、自分から奪っていくだけの人からは離れていって欲しいと思っているんです。与えるなら自分の気持ちは満たされていかなきゃ僕は意味がないと思っています。
スポンサーリンク
奪い取る人はそれを横に流している可能性もある
それに加えて、自分から奪い取っていく人ってのは、こちらから奪い取ったものを横に流している可能性もあったりするんです。まぁ基本的にはあげたものを相手がどう利用するかは相手の問題です。こちらがどうこう出来る事ではないんです。でも、自分がせっかく相手にあげたものをその人が使う訳じゃなく、他の人にあげたり、他の人の為に使ったりなんて感じに使われるってちょっとおかしな話じゃないですか?それがたまに起きるとかって感じだったらいいのかもしれませんが、僕は、そんな事が続くのはやっぱりおかしいと思うんですよね。だって、それって完全にこちらの事を利用してるだけの話になってしまうと思いますもん。
本当にね、先ほども言った様に奪い取っていくだけの人ってこちらの事なんて一切考えてないんですよ。で、こちらの事を利用する事しか考えてなかったりするんです。もうね、見返りは期待しない方がいいとは思いますが、本当に何も返ってこないとかって言うのなら、僕は、そんな人からは離れていってもいいと思うんです。こちらの事を利用して、その人が有利になる事だけを考える人の為に尽くす必要は全くないと思います。やっぱりね、人間関係って持ちつ持たれつは必要だと思います。どちらか一方だけが損をするなんてのは何かがおかしいんですよ。自分からただただ奪っていく様な人からは離れる様にして下さい。そんな人の側にいても何も良い事はないと思います。自分が与えたものをそのまま横に流すなんて人の為に尽くす必要なんて僕は全くないと思います。そこら辺は自分で判断して、誰と付き合うかは決めていくといいんじゃないかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?自分の周りに自分から奪っていくだけの人っていたりすると思います。世間では、それでも与えろなんて事を言われていたりもするかもしれませんが、僕は、正直言ってそんな風には思えません。自分から奪っていくだけの人からは速攻で離れていった方がいいんじゃないかと思っています。
それはなぜかと言うと、そんな風にこちらか奪い取っていくだけの人ってのは、こちらの事なんて一切考えていなかったりするからです。てか、考えているのなら、そんな風に奪うなんて事をする訳がないですもんね。そして、基本的に奪われ続けていたりしたら、与えているこちらの気持ちも満たされる事なんてないとも思います。奪われるなんて事が続いたら、逆にこちらの心は空っぽになってしまうと思います。それに加えて、奪い取るだけの人ってのは、こちらが与えたものをそのまま横に流していたりもするんです。もうね、僕はそんな人の為に自分が犠牲になる必要なんて全くないと思います。だからこそ、奪い取っていく人からは離れていった方がいいと思っているんです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク