スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、この人とだったらいつまでもどうでもいい話をする事が出来るなって感じの人っていたりしませんか?まぁ何の内容もない本当にどうでもいい話って誰にでも出来るもんじゃないですよね。そんな話ばかりしていたら、自分はバカだと思われてしまいますもんね。だから、基本的には誰かと話したりする時には比較的真面目な話をしようとしてしまいますよね。そんな風な感じになってしまうのは良くわかります。
そして、出来る事ならその真面目な話が出来る様な人と仲良くなっていきたいし、そう言う関係の人を大事にしていきたいなって思ったりするんじゃないかと思います。でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、真面目な話って意外と誰とでも出来たりするんですよ。そこで盛り上がるかどうかは別として、真面目な話って無難だし、失敗する事ってあんまりなかったりすると思うからです。でもね、その逆に何の内容もないどうでもいい話って誰とでも出来るモンでもなかったりするんですよ。で、そう言う話を出来る人ってそんなにいなかったりしてもの凄く貴重な存在だったりすると思うんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、どうでもいい話を出来る人ってのを大事にしていった方がいいんじゃないかと思います。真面目な話が出来る相手も大事です。でもそれ以上にどうでもいい話が出来る人は大事にしていって損はないんじゃないかと思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
どうでもいい話って言うのは、お互いに心を許してないと出来ない
じゃあまずなぜ僕が、どうでもいい話が出来る人を大事にした方がいいと思ってるかと言うと、どうでもいい話って言うのは、お互いに心を許してないと出来ない事だったりすると思うからです。まぁ中には誰に対してもどうでもいい話を出来るって言う強者もいるかもしれません。きっとそう言う人は心が強いんだと思います。話が盛りあがろうが、盛り上がらなかろうが関係なく、自分の話したい事を誰彼構わず話す事ってのが出来るんだと思います。でも、こんな風に空気なんて読まずにどうでもいい話を出来る人って、僕は、そこまでいないんじゃないかと思います。だからと言う訳じゃないですが、多くの人は、その場が盛り上がる様な話とか、みんなが聞き入る様な話とかを選んで話したりするんじゃないかと思います。特に自分がその場で心を許していない様な時にはなおさらだったりするんじゃないかと思います。
と言う事はですよ、大抵の人は、自分がその場でどうでもいい話を出来るって言うのは、自分がそこで心を許してるって事だと思うんです。そして、そう言う事がしやすい環境であるって事は、それを聞く相手側もこちらに心を許してるって事でもあるんじゃないかと思います。これに関しては、皆さんもなんとなく共感して頂けたりするんじゃないかと思います。だって、ほとんど知らない様な人とはどうでもいい話なんて出来ないですもんね。だからこそ、僕は、そんな風にどうでもいい話が出来る関係性ってのは大事にしていって欲しいと思うんです。この人といたらいつも意味のない話ばかりしているなって思う様な人ほど大切だったりするんじゃないかと僕は思います。
真面目で内容のある話ってのは誰とでも出来る
で、これはもしかしたらびっくりしてしまう事かもしれませんが、真面目で内容がしっかりしてる話ってのは意外と誰とでも出来るものだったりもするんです。きっとね、多くの人はそうではないと思っていたりすると思います。真面目で内容がある話は、特別な人としか出来ないって思ってると思うんです。まぁその真面目で内容がある話について深く議論をしたりするのであれば、その内容についてお互いが知ってる必要はあったりするので、その情報を知ってる人としか出来ないってのはあるのかもしれません。でも、ただ会話として当たり障りのない話をするのであれば、僕は、どうでもいい中身のない話よりも、真面目で内容がしっかりしてる話の方がしやすかったりするんじゃないかと思います。
まぁこれは100%正しいって事ではないと思うのですが、でも、真面目で内容がしっかりしてる話って質問とかもしやすいし、案外聞いてる側も興味を持てたりもしやすかったりすると思うんです。だからこそ、そこまで盛り上がらなかったとしても、そこそこ会話は続いたりすると思うんです。そして、そんな話であれば自分の事を恥ずかしいと思う事もなかったりすると思うんです。だからと言う訳じゃないですが、先ほどもちょっと言った様に、真面目で内容がある話って無難なトピックスだったりするんですよ。でも、どうでもいい話ってそうはいきませんよね。ちょっとでも間違えたら、確実に話は盛り上がらないし、聞いてる側もなんの興味も湧かないし、この人大丈夫?って感じになりかねないですもんね。そんな意味からも、僕は、どうでもいい話をするって意外と難しい事だったりするんじゃないかと思います。で、そんな話が普通に出来るってその相手は貴重な存在だったりすると思うんです。なので、やっぱり、どうでもいい話が出来る人は大事にしていった方がいいと思うんです。
スポンサーリンク
どうでもいい話で盛り上がれるのは相性がいい
そして、もう1つ僕が、どうでもいい話が出来る人を大事にしていった方がいいと思ってるのは、そう言う話が出来るってのは、その相手との相性がいいって事でもあると思うからです。しかも、そう言うどうでもいい話で盛り上がれるのだとしたら、なおさら相性はいいんじゃないかと思います。これは僕の経験から感じてる事ではあるのですが、どうでもいい話ってやっぱりするのは難しいものだったりするんですよ。しかも、それで盛り上がるって相当難しいです。だから、そう言う事で盛り上がれるんだとしたら、きっと自分とその人の趣味とか、考えてる事とが近かったりするんじゃないかと思います。で、そう言う人ってほとんどの場合、相性が良かったりすると思うんです。
だからこそ、僕は、そう言う人は大事にしていって欲しいんです。これは皆さんもなんとなくわかっている事だったりするんじゃないかと思いますが、自分と相性の良い人を見つけるって結構大変な事です。だからと言う訳じゃないですが、僕は、このどうでもいい話が出来るって事は自分との相性を測る尺度にしてもいいんじゃないかと思うんです。皆さんだって自分との相性が良い人って欲しいですよね。で、見つける為の方法って知りたいですよね。もし良かったら、この方法を使ってみて下さい。絶対とは言いませんが、かなりの確率で自分との相性の良い人ってのが見つかっていくはずです。で、そんな人が見つかったら、絶対に手放さない様に大事にしていって下さい。手放してしまったら、自分がかなりがっかりする事になってしまうと僕は思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰にでもどうでもいい話が出来る相手っていたりするんじゃないかと思います。でもそう言う人より真面目で内容がしっかりしてる話が出来る人を大事にしようとしてたりするんじゃないかと思います。でもね、僕は、そう言う人よりも、どうでもいい話が出来る人ってのを大事にしていった方がいいんじゃないかと思っているんです。
それはなぜかと言うと、僕の感覚では、どうでもいい話ってお互いが心を許してなければ出来ないと思うからです。逆を返せば、どうでもいい話が出来る間柄ってのはお互いが心を許し合ってるって事でもあると思うんです。そして、真面目で内容がある話ってのは、意外と誰とでも出来たりすると思います。その逆でどうでいい話って誰とでも出来るもんじゃないし、するのはとても難しいと思うんです。それに加えて、僕は、どうでもいい話が出来て、そこで盛り上がれるって相手との相性が良かったりすると思うんです。だからこそ、どうでもいい話が出来る人って大事にしていった方がいいと思っているんです。そう言う事が出来る人って本当に貴重だったりするからです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク