生き方 PR

出来る人でなくてもいい

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、出来る人ってのに憧れてしまったりしませんか?で、そう言う人になりたいって思ったりもしませんか?そんな風に思う気持ちはとてもよくわかります。だからこそ、多くの人は出来る人になろうとしたりしてしまうんじゃないかと思います。でもね、僕は、出来る人になる事って本当にそこまで必要なのかな?って思ってしまったりもするんです。まぁ出来ない人より出来る人のがいいのかな?とは思います。

自分だって出来なかった時はあったはずどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が今余裕で出来ている事をできない人が周りにいたらなんかイライラしてきちゃったりしま...

でも、出来る人でなくても全然いいんじゃないかとも思うんです。出来る人って聞こえはいいけどなんか人間味がない様な気がしてしまったりするからなんです。僕は、出来る人であるよりも自分らしく生きてる人の方が魅力があったりすると思います。なので、これからは無理に出来る人になろうとしない様にして欲しいと思います。出来る、出来ないなんて考えずに自分に出来る事を自分なりにやってりゃそれでいいんじゃないかと僕は思います。そんな風にしていれば、僕は、いずれ周りからの評価ってものは上がっていくんじゃないかと思います。

出来る人のフリをするのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、周りに自分の事を認めて欲しいなんて事を思ったりしませんか?まぁこれって普通の事ですし、...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

出来る人になってしまったらミスが出来なくなる

ではまずなぜ僕が、出来る人になんてならなくていいって思ってるかと言うと、出来る人になんてなってしまったらミスがしにくくなってしまうと思うからです。まぁ本当の意味での出来る人って言うのなら、ミスも平気で犯していけるし、ミスする事を恐れないって感じだったりするとは思います(そう言う人は自分の事を出来る人だなんて思ってなかったりすると思います)。でもね、なんとなくこの場合の出来る人ってのは作り上げられた出来る人だったりすると思います。で、そんな感じに出来る人ってのになってしまった時ってのはプライドが邪魔してしまったりして、なかなかミスをする事が出来なかったりすると思います。でも、それの何いけないの?って思いますよね。ミスがないならそれはそれでいい事なんじゃないの?って思ったりすると思います。まぁ、本当にミスをしないってのならぶっちゃけてアリかもしれません。でも、こう言う時のミスをしないってのは、ミスを事前に避けてるって感じだったりすると僕は思うんです。

ちっぽけなプライドなんか捨ててしまった方がいいどーも、ゆーすけです。 皆さんは「プライド」って言葉を聞くとどんな事を思い浮かべますか?おそらく大体2つぐらいの意味が思い浮かぶん...

で、そんな風になってしまったら、人はいろんな事に挑戦しなくなっていくと思うんです。挑戦しなけりゃミスは起きませんもんね。でも、そうやって挑戦する事から逃げてまでミスをしない様にするって本当に良い事なんでしょうか?僕には、そんな風には思えないんですよね。出来る、出来ないに関わらず、僕は、挑戦は続けていって欲しいと思います。そんな風にするから人は成長するし、結果として成功を手に入れたりするんです。出来る人でいたいからと言って、挑戦する事を避けていたら、ミスはないかもしれませんが、いずれ自分の実力は下がっていく事になってしまうと思います。だからと言う訳じゃないですが、出来る人になんてならなくていいんですよ。下手なプライドが邪魔をするぐらいなら出来る人じゃなくて全然いいと僕は思います。

失敗したくないからと、何の挑戦もしないのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、失敗するのって怖くないですか?失敗って本当に嫌ですよね。出来れば避けたいですよね。その...

出来る人は周りが近寄りがたい

で、次に僕が、出来る人にならなくてもいいって思ってるのは、そんな風になってしまったら、周りが近寄りがたくなってしまったりするからです。まぁ多くの方は、自分の評価をあげたいってだけの理由で出来る人になりたいなんて感じに思っていたりすると思います。普通に考えて自分が出来る人なら評価は上がっていきますよね。そう考えるのは普通の事だと思います。でもね、これは僕の勝手なイメージなのですが、出来る人って隙がなくて、とっつきにくい感じだったりもすると思います。そして、これも僕の勝手な想像なのですが、そう言う人って、周りの事をちょっと見下してる感があったりもすると思うんです。まぁ実際には、そんな事はないとは思いますが、周りからはそんな風に見えてしまう事って結構多かったりすると思います。

誰にも自分をコントロールさせない様に生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自信を持って自分は自分の人生の方向性を決めているって言い切れますか?まぁこれに関しては...

で、もし自分がそんな風になってしまったら、周りからは近寄りにくくなってしまうものなんです。そして、いずれ孤立してしまう事になってしまうんじゃないかと思います。まぁ出来る人になるなら周りの出来ない人と馴れ合いをしてたらいけないってのはあるかもしれません。でも、出来る人になったばっかりに周りから人がいなくなってしまうとか、誰も自分に近づいてきてくれないなんて感じになったらそれはそれで悲しいんじゃないかと思います。自分の実力を上げるのは大事な事です。でもだからと言って、わざわざ出来る人ってのになる必要はないんじゃないかな?って思います。実力はあっても、周りには人が集まってくるって感じが理想なのかな?って思うからです。出来る人になろうとするばっかりに周りとの間に壁を作ってしまうなんて事にはならない様に気をつけるって事は大事な事だと思います。いくら出来る人であっても、孤立して1人になってしまったら、本当の意味での実力って発揮出来なくなってしまうと思うからです。

周りから浮いてしまう事を恐れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、なんだか自分は周りに上手く溶け込めていないなって感じてしまう事ってないですか?そんな風...

スポンサーリンク

実力はあってもちょっとぐらい抜けてるぐらいがちょうどいい

じゃあ結局どうしていけばいいのかって言ったら、まぁあんまり出来る人になるって感じに肩肘張らないって感じがいいんじゃないかと思います。もうね、実力はあったとしても、ちょっとぐらい抜けてるぐらいがちょうど良かったりするんですよ。周りから突っ込まれたり、いじられたりするぐらいのスタンスでいるといいと思います。その為には自分が出来る人になるって思わない事です。出来るとか、出来ないとか考えない事です。自分が出来る人になるって思っていると、自分が出来ないと思ってる人の事を見下し始めます。僕はそれってあまり良い事ではないと思います。実力があろうがなかろうが人の間に上下なんてないんですよ。例え自分の実力が上がったとしても、自分は出来る人間なんだなんて思わない事です。

しっかりしてる人にならなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、しっかりしてる人ってのに憧れますか?まぁその反対は、いい加減な人って感じになってしまう...

そして、周りから出来る人って言われたとしても、それを間に受けない事です。出来る限り謙虚で腰を低くしているって事が大事なんです。そして、ちょっとおちゃらけてるぐらいでいいんですよ。周りが近寄ってきやすいような隙を持っておくって意外と大事な事だと思います。自分で変なオーラを出して人を遠ざけたりなんてしない方がいいと僕は思います。そんな風にして最終的に困るのは自分です。自分の実力は伸ばしていきましょう。でもだからと言って、出来る人になろうとしたり、出来る人を目指したりはしない方がいいと僕は思います。ちょっとぐらい抜けてる人で全然いいんです。そんな感じの人を目指していた方がいいんじゃないかと僕は思っています。もっと気楽に生きましょう。

生きてりゃ仕事なんて何だっていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今の自分の仕事ってものが好きですか?てか、今の仕事ってものをいつまでも続けていきたいっ...

まとめ

いかがだったでしょうか?出来る人ってのに憧れってあったりするんじゃないかと思います。でも、僕は、出来る人になるなんて事は必要ないんじゃないかと思います。てか、出来る人になんてならなくて全然いいんじゃないかと思っています

信頼出来る人を1人や2人は持っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、本当に信頼出来る人って周りにいたりしますか?まぁこれに関しては何とも言えないってのが現...

それはなぜかと言うと、出来る人になんてなってしまったら、プライドが邪魔してミスが出来なくなってしまうと思うからです。で、ミスをしない為にいろんな事に挑戦したりもしなくなってしまうと思います。それって僕はあまり良い事ではないと思うんです。いろんな事に挑戦して失敗したりするから、人は成長するし、成功を手にしたりすると思うからです。そして、出来る人になってしまったら、周りから近寄りがたい存在になってしまうと思います。そんな風になってしまったら僕は、いずれ自分は孤立してしまうと思うんです。実力はあっても孤立するって結構辛い事だと思います。じゃあどうしていけばいいかって言ったら、僕は、実力はあったとしても、ちょっと抜けてるぐらいを目指すのがいいのかな?って思います。それってきっと出来る人って感じじゃないんですよ。出来る人になって周りとの間に壁を作るなんて事は出来るだけ避けていった方がいいと僕は思っています。

辛い気持ちは1人で抱えなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い時って自分だけでその状況を解決しようとしてしまったりしませんか?そんな時って...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク