スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、周りに対して実力もないのになんか周りから重宝されてるなって感じの人っていたりしませんか?で、そう言う人を見てると、周りにゴマをすってる様に見えてしまいますよね。で、そう言ったゴマすりでその人は良い評価を得てるんじゃないかって思ってしまいますよね。もうそれだったら自分もゴマをすって世の中を器用に渡り歩いて行きたいなって思ってしまうと思うんです。確かにそんな風に思ってしまう気持ちはとてもよくわかります。
でもね、これはきっと多くの方も同じ様な気持ちだったりするんじゃないかと思うのですが、そんな風にゴマをすって生きていくのってのはやめた方がいいと思うんです。特に自分は何も努力しないでゴマをするだけで自分の評価を上げようなんて事は絶対に思わない方がいいと思います。そんな事をしてるぐらいなら一生懸命頑張って努力して、自分の本当の実力を上げていく方が断然自分の評価を上げる事への近道だと思います。それは忘れない様にしていって下さい。ゴマすりなんて意外と効果はなかったりするからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
ゴマをすられる方はあまり嬉しいと思ってない
じゃあまずなぜ僕が、ゴマなんてものはすらない方がいいと思ってるかと言うと、これはちょっとびっくりするかもですが、実はゴマをすられる側の人間はゴマすりってものを嬉しいとは思ってなかったりするからです。結果がどんなものであれば、ゴマをすられた方が嬉しいと思うのであれば、100歩譲ってゴマをするって事もアリなのかもしれません。でも、それが相手の気分を良くするのでなければあまり意味がない事だと思いませんか?そして、これは僕の感覚なのですが、まともな人であればそんな風にゴマをすられるって事に対して逆に頭にきてしまうってのが普通だったりするんじゃないかと思います。だって、なんか自分の事をゴマすりに乗ってしまう様な単純なやつって言われてる様な気分になってしまいますもん。こんな感じでゴマすりってやり方を間違えると相手をバカにしてる行為ととらえられてしまう可能性もあるんですよ。
だからこそ、僕は、ゴマすりなんてしない方がいいと思っているんです。まぁ確かにそう言うものを喜んで受け入れる人ってのもいるのは確かです。でも、そう言うものに簡単に乗っかってしまう様な人はろくな人間ではなかったりすると思います。そんな人の側にいたら自分はきっといい様に使われてしまうだけだし、利用価値がなくなったら簡単に捨てられてしまう事になってしまうんじゃないかと思います。そんな感じなので、元からゴマすりなんてしなくていいんですよ。もしそう言うものがないと物事が上手く回っていかないとかって感じなんだとしたら、自分がいる環境って何かがおかしいと思っていた方がいいと思います。基本的には人はゴマをすられる事に対して良い印象は持ってない事が多いと思うからです。特にまともな人間ならなおさらの事だと思います。
ゴマをすってたら周りからも嫌がられる
で、次に僕が、ゴマをすったりなんて事はしない方がいいと思ってるのは、そんな事ばかりしていたら、それを見てる周りの人からも嫌がられる事になってしまうと思うからです。皆さんも自分の周りにいるゴマすりばかりしてる人の事を思い出してみて下さい。その人の事を尊敬したりする事って皆さんだったら出来ますか?そんな事はきっとないですよね。どちらかと言ったら、そんな人とはお近づきにはなりたくないってのが正直な気持ちだったりするんじゃないでしょうか。だって、人間として魅力がないですもんね。そんな感じなので、もし自分が誰かにゴマをすってばかりいたら、こんな風に周りからは嫌がられて、そのうち自分の周りには誰もいなくなってしまうって感じになってしまうんじゃないかと思います。それってちょっと悲しくないですか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、ゴマをする様な生き方ってしない方がいいと思うんです。
じゃあどうしていかばいいのかって言ったら、そんな風に周りにゴマをすってる暇があるなら自分の実力を育てる為の行動を起こしていくって言う方が断然いいんじゃないかと思います。自分より上の人に取り入ろうとゴマすりに命をかけるよりも、自分を成長させる為に必死に努力をしている方が断然好感が持てると僕は思うからです。皆さんだって、そんな人の方が側にいて欲しいなとか、そう言う人と仲良くなりたいなとかって思ったりするんじゃないかと思います。確かに政治活動だけで自分の評価が上がっていくって楽そうだし、ちょっと魅力を感じてしまう事もあるかもしれません。でも、周りはそう言う事を結構ちゃんと見ています。で、ゴマすりだけで何の努力もしていなかったら、そう言う事にも気づいてしまいます。そして、そのうちみんな自分の周りから離れていってしまう事にもなりかねません。そんな意味からも、これはからゴマすりなんてものに頼ろうって感じにするのはやめていった方がいいんじゃないかと思います。
スポンサーリンク
ゴマはすらなくても周りのとの関係は大事にする
でもね、ここでちょっと勘違いしないでいて欲しいのは、ゴマをすらないからと言って、周りと衝突しろとか、周りにガツガツいけとかって言ってる訳じゃないって事です。周りの事をきちんと褒めたり、周りに対して尊敬の念を抱いたり、周りに対して丁寧に接していくとかって事は本当に大事な事だったりすると思います。周りとの関係性ってのは大事にしていかないとそれはそれで困ってしまうと思うからです。でも、必要以上にヘコヘコしたり、必要以上に持ち上げたりなんて事はしない様にした方がいいって感じなんです。誰だって、周りからキツめにギスギスこられても嬉しくもなんともないですもんね。どうせだったら周りから大事に扱われたいって思いますもんね。もうね、ここはあまり難しく考えずに当たり前に周りの事を尊重しながら接していけばいいんですよ。僕は、別にそこれはゴマをするって事にはならないと思います。人間関係を気づいていく上で当たり前にしなくちゃいけない事を当たり前にしていけばいいんですよ。
そう言う事を一切しないで、自分は好き勝手にやるぜって言う態度だったら、いくら自分に実力があっても誰からも相手にされなくなってしまうと思います。もうね、ここら辺は一般常識ってものになってくるのかな?って思います。周りの事は大事にしましょう。そして、周りには敬意を払いましょう。でも、ゴマをするのは良くないよって感じの事は心の片隅にでも入れながら生きていく様にしてみて下さい。別にゴマなんてすらなくても、周りの人と上手に付き合っていく事は可能です。そして、良い評価を得る事だって可能です。ゴマをする事だけでそう言うものを手に入れようってのはやめた方がいいと僕は思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?周りにゴマをすって上にのぼっている様な人がいたりしたら、自分も同じ様にしてみたいなって感じに思ってしまったりする事もあるんじゃないかと思います。でもね、僕は、そこにどんな理由があってもゴマをすったりなんてしない方がいいと思うんです。そんな事をしても結果的には自分の為になる事はない様な気がするからです。
でもなぜゴマをすったりなんてしない方がいいんでしょう?それに関して僕が思うのは、そんな事をしてもゴマをすられてる方が嬉しく思う事ってのはないと思っているからです。自分が逆の立場で周りにゴマをする人がいたらなんか避けたくなったりしませんか?それに加えて、そうやってゴマをする人を見てる周りの人からも避けられてしまう感じもしてしまいます。だから、ゴマをすってばかりいたら、自分の周りからは誰もいなくなってしまったりするんですよ。でもだからと言って、周りに対して好き勝手していいって事はなくて、可能であれば、周りとの関係性が上手くいく様な付き合い方ってのはしていった方がいいと思います。人間関係はギスギスしてるより、上手く回ってる方が自分の事を受け入れて貰いやすくなっていくと思うからです。でも、ゴマをすって受け入れられようなんて事はしない様にして下さい。それは得策ではないと思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク