スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分が誰かに良い事をしたとしたら、その後にその人がどの様な対応をしてくるかって気になってしまったりしませんか?まぁこれと言って見返りを気にしてる訳じゃないですが、それなりに感謝して貰いたいなって思ってしまったり、少なくとも、自分がやった事がその人にどの様な影響を与えたのかって知りたいと思いますよね。基本的には多くの人は、感謝をしてくれたり、その後の結果を教えてくれたりするとは思うのですが、残念ながら全ての人がそうしてくれる訳じゃないってのも現実だったりするんです。
まぁそんな感じなので、僕は、可能であれば自分が誰かにした良い事ってのは、した後には忘れてしまうってのがいいんじゃないかと思っているんです。そうしていれば、相手が自分に何もしてくれなくても自分がなんとも思わないで済むと思うからです。で、その反対で、自分が誰かにして貰った良い事ってのは絶対に忘れてはいけないんじゃないかとも僕は思うんです。それを忘れてしまうってちょっと人間的にどうなのかな?って思ってしまうからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
良い事をするのは自分にとっての当たり前にしてしまえばいい
まぁこれは僕の感覚なので、100%正しいとは言い切れないのですが、世の中にいる多くの人が、自分が誰かに良い事をしたらその事を覚えていると思うんです。で、なんとなく心の奥底では、そう言う事ってそれをした相手を含めて誰かしらに評価をされたいって思っていたりすると思うんです。まぁそう思ってしまう気持ちはよくわかります。せっかく良い事をしたのだからちょっとぐらい感謝もされたいし、褒めても貰いたいですよね。でもね、これは逆を返せば、そう言う事を普段からあまりやってないからそんな風に思ってしまうのかもしれません。そう言う風に他人に良い事をしてあげるって事が自分の中での当たり前であれば、そんな風に思う事ってあんまりないと思いませんか?だって、それだと毎回毎回感謝されたいし、褒められたいになってしまいますもんね。ちょっと厳しい言い方になってしまうかもしれませんが、自分があまり良い事をし慣れてないからちょっとした見返りみたいなものが欲しくなってしまうんだと思います。
そして、これもちょっと厳しい事を言ってしまうかもしれませんが、僕は、そんな風に感謝されたり、褒められたりしたいって思う人ってのは、自分が誰かに良い事をするって事を自分が損をするって思ってしまっていたりすると思うんです。だからこそ、何かが返ってきて欲しいんだと思います。でも、僕は、そんな風に損をするって感じには思わなくてもいいんじゃないかと思うんです。だって、基本的には自分が周りにした事ってのは、回り回って自分の元に返ってくるはずなんですから。誰かに良い事をすれば、良い事が自分にもきっと返ってくるんです。まぁそれが必ず正しいかどうかは別として、僕は、そんな風に思って生きていくといいんじゃないかと思います。そして、そんな風に思う事が出来れば、自分が損をするなんて事を思わないで済むと思います。その為には、誰かに良い事をするって事を自分にとっての当たり前にしてしまえばいいんだと思います。何も考えずにそう言う事が出来る様になるぐらい他人には良い事をし続けていればいいんじゃないかと思います。
良い事をして貰ったら、それはどこかに還元する事を当たり前にする
で、これも僕の予想なので、絶対にそうだとは言い切れないかもしれませんが、僕は、多くの人は、誰かに良い事をして貰ってもそれを絶対に覚えておくって事はしていない様な気がします。時にはそうして貰う事が当然って感じに振る舞ってしまったりもしちゃうと思うんです。まぁこれに関しては、良くない事だって思っていたりするとは思うのですが、どう言う訳だか誰かにして貰った良い事って覚えてなかったりするんですよね。まぁその逆に誰かがやってきた嫌な事は絶対に忘れないくせに(笑)。でもね、もしかしたら皆さんは、こんな風に良い事をされた事を忘れてしまう事をそこまで大事に思ってないかもしれませんが、これって結構な大事だと僕は思うんです。だって、思い出してみて下さい。皆さんが良い事を誰かにした時はそれを絶対に忘れないですよね。と言う事は、自分に良い事をしてくれた人だってそれを覚えてない訳がないんです。
で、その時にもし自分がその行為の事をすっかり忘れてしまっていて、それが相手に伝わってしまったとしたら、その人はどんな風に思うでしょう。最悪こちらに対して憎しみみたいなものを抱いてしまったりするんじゃないでしょうか。まぁそこまでいかなくても、少なくともガッカリはしますよね。そして、もう2度と自分には良い事をしてくれなくなってしまったりもしちゃうんじゃないでしょうか?それって悲しくないですか?だからと言う訳じゃないですが、誰かが自分に何か良い事をしてくれたらそれは放っておいちゃいけないと僕は思います。まぁ可能であれば、その良い事をしてくれた人に何かを返した方がいいと思います。少なくとも心から感謝はした方がいいです。でも、その人に直接返す事が出来ないって事もあると思うので、そう言う時は、自分にして貰った良い事はどこかに還元する様にして下さい。そして、そう言う事を当たり前にする様にしていって下さい。これに関しても、何も考えないで出来るレベルに到達出来たら最高だと思います。
スポンサーリンク
人に良い事をする事は忘れて、人からして貰った良い事は忘れない様にしてれば間違いはない
でも、どうしてそんな風に人に良い事をするのは当たり前にして、人からして貰った良い事はどこかに還元していく必要があるんでしょう?僕は、そうしていれば、人にした良い事は忘れていけるし、人にして貰った良い事を忘れないでいられると思うんです。で、そんな風にしていけば基本的に人生を生きてて間違いなはないと思うんです。と言うよりもその逆をやってしまっていたとしたら、それこそ大問題って感じなんじゃないかと思います。でも、こんな事を言うと、そんなの良い人過ぎて嘘っぽいなんて思ってしまうんじゃないかと思います。でもね、僕は、そんな感じの良い人になって悪い事って何もないと思うんです。で、絶対に損をする事なんてないと思いますし、どちらかと言ったら得ばっかりなんじゃないかと思うんです。
まぁだからと言って、いきなり全てをそんな風には出来ないってのも正直な所だと思います。そんなの恥ずかしくてなかなか出来ないって思う方もいらっしゃるかとは思います。でもね、こう言う事は恥ずかしがってはいけない事だと僕は思います。本当に少しずつでもいいので、他人には当たり前の様に良い事をして、それをしたらすっかり忘れて、誰かから良い事をして貰ったらそれはどこかに必ず還元して、そう言う事は絶対に忘れないって言う人間になっていって下さい。本当にたったこれだけの事で僕は人の人生って良い方向に流れていくと思いますよ。
まとめ
いかがだったでしょうか?人は自分が誰かにした良い事は覚えていて、人からして貰った良い事はそこまで覚えてないって感じだったりすると思います。でもね、僕は、そんな風にして生きていたら人間としてヤバい感じになってしまうと思います。なので、僕は、そうではなくて、自分が誰かにした良い事は忘れて、人にして貰った良い事は忘れないって感じに生きていって欲しいと思っています。
じゃあどの様にしていけばそんな風にできる様になるかと言うと、僕は、まず人の良い事をするのを自分の当たり前にしてしまえばいいんじゃないかと思います。そうすれば、見返りみたいなものを気にする事もなくすんなり忘れていける様になるんじゃないかと思います。そして、誰かにして貰った良い事ってのはどこかに必ず還元するって感じにしていくのも大事な事なんじゃないかと思います。そうする為には人からされた良い事ってのを覚えていなくちゃいけなくなると思うからです。そして、僕は、そんな風に自分がした良い事は忘れて、誰かにして貰った良い事は忘れないって感じのスタンスで生きてりゃ人生はほぼ間違いなく良い方向に進んでいくと思います。そんなに簡単な事ではないかもしれません。でも、少しずつでもいいので、そんな人になっていける様になって下さい。きっと人生は生きやすくなっていくと思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク