生き方 PR

自分に許可を出せるのは自分だけ、他人の許可なんて得る必要はない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分の行動に自分でちゃんと許可を出せていますか?そんなの当たり前だろっておっしゃる方は多いとは思いますが、僕は、意外とそれって出来てない人の方が多いんじゃないかと思っています。まぁ法律とか、ルールとかで決まっている事に関しては、なんでも勝手に自分の好き勝手に出来る訳ではなく、それなりの手続きを経て誰かの許可を得ると言う事は必要だったりはするとは思います。

ルールに縛られ過ぎないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ルールってものに悩まされてしまう事ってないですか?時には、このルールってこの時代にあっ...

でもそう言う事でないのなら、僕は、大抵の自分の行動なんかに対しては、自分で許可を出していってもいいんじゃないかと思います。てか、自分の行動に対して、許可を出せるのは自分しかいないんじゃないかと思います。そして、自分が何かの行動を起こす事に関しては、誰かの許可を得る必要もないんじゃないかと思うんです。これはからは、そんな風にして生きてく様にしてみて下さい。自分で許可を出すのは怖いかもしれません。でも、そうでなければ自分の人生ってものを生きていく事は出来なくなってしまうんじゃないかと僕は思います。

自分の生き方に他人の許可はいらないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を自分の生きたい様に生きる事って出来てますか?これは僕の勝手な想像なのですが...

ここでは、なぜ僕がその様に考えてるかについて簡単に解説してみたいと思います。

他人が必ず許可してくれるとは限らない

じゃあまずなぜ僕が、自分に許可を出せるのは自分だけで、他人の許可を得る必要なんてないって思っていたりするかと言うと、他人が必ず許可してくれるとは限らないと思ってるからです。まぁ基本的には、他人に許可を取ろうとする時って、他人が許可してくれる事が前提だったりすると思います。どうせ許してくれるって気持ちがどこかにあったりするから、他人から許可を取ろうとしたりもするんじゃないかと思います。だって、そこで他人からのお墨付きがあれば、自分がそれをやる事になんとなく自信が持てますもんね。まぁそんな風に思ってしまう気持ちはわからなくもないです。でもそこで、もし相手が許可をしてくれなかったらどうなるんでしょう?皆さんだったら、そこですごすごと引き下がりますか?僕の感覚では、そんな風にはならないと思うんですよ。どちらかと言ったら、他人が許可をくれようが、くれまいが強行突破するって感じだったりするんじゃないかと思います(笑)

他人がどう思うかに振り回されないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が何かをやる時に他の人がそれに対してどう思うかって事が気になったりしませんか?そり...

まぁこんな感じの事って多いと思うんです。だって、自分がする事に対して許可をしてくれないって納得がいかないですもんね。でもここでよく考えてみて下さい。他人が許可してくれても、許可してくれなくても自分がやりたいと思った事をやるのなら、最初の前提として、他人からの許可なんて要らなくないですか?自分で自分に許可を出していけばいいだけの話だと思いませんか?まぁもしかしたら、許可を取らなかったら、取らなかったで周りは何かを言ってくるかもしれません。でも、許可が出ようが、出まいがやるんだったら、他人の許可を取る意味ってあまりないと僕は思います。だからこそ、自分の行動に対しては、自分で許可を出していける様になっていった方がいいと思うんです。怖いとは思います。でも、それが大事な事なんじゃないかと僕は思います。後はほんのちょっとの勇気だと思います。

なりたい自分になっていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分はこんな風になりたいなって思う姿ってありますか?で、自分はその姿に向かって進んでい...

自分の行動の責任は自分で負うべき

で、僕は、人が他人の許可を得ようとする時って、なんだかんだで他人を言い訳に使おうとしてたりもすると思うんです。そこで失敗しても「誰々がいいって言ったから」なんて言い訳が出来たりしますもんね。でもね、これって僕はちょっと違うと思うんです。だって、誰が何と言おうとそれをやったのは自分ですもんね。自分が少しでも関わったのなら、そこには必ず責任って発生すると僕は思います。で、他人に許可を取る事で、自分の責任から逃げようとしてるのなら、僕は、他人から許可を取る事自体をやめていった方がいいと思うんです。そんな事をしてたら、自分の人生を自分らしく生きていく事なんて出来なくなると思います。そして、言い訳に使われた相手は困ってしまうと思います。さらに、その相手や、それを見てる周りからの信用は地に落ちてしまうとも思うんです。そんな意味からも、僕は、自分の行動に対しては、他人からの許可なんて取ろうと思わない方がいいと思ってるんです。

関わったなら責任はゼロじゃないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、これは自分の責任じゃないなって思って自分は関係ないって態度を取ってしまう事ってないです...

まぁ先ほどからも言ってる様に、なんでもかんでも自分の好き勝手にやっていいって事を言いたい訳じゃないんです。でもだからと言って、自分の責任を放棄する為に他人を利用しようとするのはちょっと違う様な気が僕にはしてしまいます。自分の行動の責任てのはやっぱり自分で負うべきものなんじゃないかと思います。それは忘れないでいて欲しいと思います。だからこそ、自分に許可を出せるのは自分だけなんだって思っていて欲しいと思うんです。そして、他人からの許可を取るのは可能な限りやめていって欲しいとも思います。まぁどうしても他人からの許可が必要な時は、取らなきゃいけないとは思います。でも、自分の責任を回避する為だけに他人からの許可を取ろうとするのは反則だと思っていて欲しいと僕は思います。

責任感は持った方がいいどーも、ユースケです。 突然ですが皆さんは、自分が関わってる事にはある程度自分にも責任があると思ってその事をやっていたりしますか?...

スポンサーリンク

他人の許可を取る必要はないが、伝達と根回しは必要

で、そんな感じで自分の行動には自分で許可を出せる様になっていく事が出来る様になったとして覚えていて欲しいのは、他人の許可を取る必要はないけど、伝達とか、根回しとかは必要だって事です。もうね、先ほどから何度も言ってる様に、自分で自分の行動の許可を出すからって、自分の好き勝手にやっていいって事ではないんですよ。やっぱりね、周りとの兼ね合いみたいなものはちゃんと考慮していった方がいいと思うんです。じゃないと、自分の行動に対して、周りが嫌な顔してきたりなんて事もあったりすると思うからです。それってあんまり良い事ではないと僕は思います。自分のやりたい事に対して自分で許可を出していくのなら、周りへの配慮ってもの凄く重要になっていくと僕は思うんです。だからこそ、伝達と根回しって必要になってくると僕は思います。誰にも何も言わないし、周りの意見も全く聞かないってのなら、それは完全に自分勝手になってくると思うからです

1回伝えたぐらいで伝わる事はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、伝えたはずなのに伝わってなかったなんて経験をした事ってないですか?もしかしたら、いつも...

もうね、自分がやりたい事をやるなら、周りからダメって言われたくないじゃないですか。だからこそ、きちんと周りと調整するって事が大事なんですよ。そう言う事をするって事が自分で責任を負うって事にもつながっていくのかな?って僕は思います。そう言う事をしたくないから、安易に他人からの許可を取ろうとするってものあると思います。もうね、そう言うスタンスはやめましょう。自分の行動には、自分で責任を持って、自分で許可を出していきましょう。その時には、ちゃんと周りに伝えていきましょう。時には嫌がられるかもしれません。でも、本当に自分がそれをやりたいのなら、ちゃんと説得して、周りも納得して貰った上でやっていった方がいいと思います。自分で許可を出すからって、周りをないがしろにするのは違うと思います。その辺のバランスはきちんと取れる様になってい口といいんじゃないかと僕は思っています。

空気は読めた方がいいけれど、敢えて空気を読む必要はないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、空気を読んだり、察したりするのって得意ですか?日本においては、この空気を読んだり、何か...

まとめ

いかがだったでしょうか?何かをやろうとする時って、なんでもかんでも他人の許可を取ろうとしちゃったりするんじゃないかと思います。自分で自分の行動に許可を出すってなんかおこがましい感じがしますもんね。だから、他人からのお墨付きが欲しいって感じになってしまうんですよね。でもね、絶対に許可を取らなきゃいけない場合は別として、僕は、自分の行動とかに関しては、自分で許可を出していけばいいんじゃないかと思います。で、他人からの許可なんてものをわざわざ取る必要なんてないんじゃないかとも思っています

自分は幸せになっていいって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が幸せになるって事に罪悪感みたいなものを感じてしまっていたりしませんか?えっ?そん...

それはなぜかと言うと、他人の許可を得ようとしたからって、必ず他人が許可をくれるとは限らないからです。もしそこで、どんな結果であろうと、自分のやりたい事をやるって決めてるなら、そこで他人の許可を取ろうとする必要自体がなかったりすると思います。で、もしそこで、他人からの許可を自分への言い訳として使おうとしてるのなら、それはやめた方がいいと思います。だって、自分の行動への責任は自分で負っていくってのが必要な事だと思うからです。でもだからと言って、なんでもかんでも自分の好き勝手にやっていいって訳でもなくて、僕は、例え許可は取らなくても、他人への伝達や根回しってものはしていった方がいいとは思います。その方が周りもこちらのやってる事に納得してくれる事が多くなるんじゃないかと思うからです。でも、最終的には自分で自分の行動への許可は出せる様になっていって欲しいと思います。それが自分らしく生きていく為には必要な事だったりすると思うからです。

どんな生き方をしたいかは自分で決めるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がどんな生き方をしたいのかって本当の意味でわかっていますか?まぁこんな事を言うと何...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク