僕なりの子育て PR

恩は忘れない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、周りの人のおかげで物事が上手くいったって言う感じの経験をした事ってないですか?まぁ最終的にやったのは自分かもしれませんが、その人の助けがなかったらどうやってもそれを達成する事は出来なかったって事はあったりしますよね。で、皆さんはそんな風に誰から受けた恩ってものはちゃんと大事にしていますか?まぁそれを受けたすぐってのは忘れないかもしれません。でも、多くの人は、次第にそう言った自分が受けた恩ってものは忘れていってしまったりするんじゃないかと思います。

「上手くいったのは周りのおかげ、上手くいかなかったのは自分のせい」と思って生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに起きた出来事についての責任ってどんな風にとらえていますか?まぁこれってなん...

だって、毎日が忙しいですもんね。そんな事ばかり考えていられないですもんね。確かにそんな風になってしまう気持ちはわからなくもないです。でもね、僕は、自分が人から受けた恩ってものは絶対に忘れてはいけないと思います。それが自分の為になったか、ならなかったかはあまり関係なく、恩は忘れない様にして生きていくといいと思います。こう言うものって言うのは人間としての根幹だったりすると思うからです。そう言うものが欠けてる人間には決してならない様にして下さい。

自分を助けてくれる人は必ず自分の周りにいるって事は知っておくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の周りに自分の事を助けてくれる人っていますか?まぁこれに関しては、あの人はたぶん助...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

恩を忘れてしまう様な人間は誰からも相手にされなくなる

じゃあまずなぜ僕が、恩ってものは忘れない方がいいって思ってるかと言うと、もうこれはごくごく当たり前の事を言うかもしれませんが、受けた恩を忘れてしまう様な人間ってのは誰からも相手にされなくなってしまうと思うからです。まぁそりゃそうですよね。こちらを助けてくれたり、何かを与えてくれたりした人はおそらく見返りなんかは期待はしてないとは思いますが、こちらが受けた恩を忘れてる様な態度をとってしまったら、きっともう2度とこちらの事を助けてくれたり、こちらに何かを与えてくれたりなんてしなくなりますよね。そして、それだけじゃなくて、こちらとの関係性を切られてもおかしくないですよね。もうね、どれだけ相手が寛大な人であっても人間です。寛大になるにも限度ってあったりすると思うんです。

そこに残るならその環境の文句は言わないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今自分がいる環境ってものに不満があったりしませんか?で、そんな時は皆さんだったらどうし...

そして、そうやって恩を受けた本人との関係だけではなく、そう言う事をしてるこちらを見た周りにいる人たちからも、恩を忘れていたら、総スカンをくらってしまうと僕は思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、恩を忘れてしまっていたら誰からも相手にされなくなってしまうって感じに思うんです。そんな風になってしまったら悲しくないですか?もしかしたら、恩を受けた時には自分は何かしからの得をしたかもしれません。でもその1回でその後の全てを失ってしまうって感じだったら、僕は、やるせなくなってしまうと思うんです。だからこそ、僕は、受けた恩ってものは絶対に忘れちゃいけないと思いますし、その恩にはちゃんと応えられる人間になっていって欲しいと思うんです。そう言う事を忘れて生きていたら必ずどこかで自分の足をすくわれる事になると僕は思うからです。

自分が悪者になる事を避けようとしないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何事も問題なく全ての状況で和気あいあいとした感じで周りと接していきたいなんて思いません...

恩を仇で返すのは絶対にやめる

まぁ100歩譲って恩を受けた事を忘れてしまうってだけで済むのなら良いのかもしれませんが、中には受けた恩を仇で返してしまう人ってのがいるのも現実だったりします。もうね、これだけは絶対にやめる様にして下さい。もうね、これをやってしまったら、確実に人間の道を外してしまう事になると思うからです。例え犯罪とかは犯してなかったとしても、僕は、恩を仇で返すのは犯罪以上に醜い事だと思います。だって、相手は自分を助けてくれたりしたんですよ。自分に何かしらかを与えてくれたりしたんですよ。その人を裏切って仇で返すなんて悪ど過ぎると僕は思います。例えそこにどんな理由があったとしても、そんな人間にはならない様にして下さい。これだけは絶対に忘れない様にして下さい。

仲間を裏切らないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、仲間だなって思える人たちって周りにいたりしますか?まぁ誰にでも自分が仲間だと思う人って...

もしかしたら、そうすれば自分がもの凄く得をしたりするのかもしれません。もしくは、そうしなかったら、自分がもの凄く損をしてしまうなんて事になるのかもしれません。でも人の道は外しちゃいけないと思います。自分に恩をくれた人の事だけは裏切ってはいけないと僕は思います。まぁきっとそんな事をしても相手は怒ったりはしないでしょう。でも、それとこれとは関係ない事だと思います。相手が怒らないから何をしてもていいって考えるのはちょっと幼稚です。誰かから受けた恩ってのは絶対に忘れちゃいけないし、そこには感謝の念を持ち続けるべきだと思います。決して、裏切ってさらに自分が有利になろうなんて思っちゃいけないと僕は思います。そんな風にして手に入れた自分の得ってものは必ずどこかでダメになっていきます。で、必ず自分は転落していきます。目先の欲にとらわれない事です。もっと人生は長い目で見て下さい。で、自分が恩を受けた人の事は絶対に裏切らないって事は忘れないで下さい。恩を仇で返すのは最低の行為です。

人に裏切られたとしても、人の事は裏切らない様に生きた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人に裏切られた経験ってした事ないですか?誰だってそんな経験なんかしたくはないとは思いま...

スポンサーリンク

恩は直接返せなくてもいい

そして、これも忘れないでいて欲しい事なんですが、恩は直接本人に返せなくてもいいって事なんです。なんかそれだと結局恩を忘れてるって事と同じになってしまうんじゃないの?って思われたりすると思います。でもね、これはそんな風には思わなくてもいいんじゃないかと思います。きちんと恩を感じて、自分が恩を感じてる人をないがしろにしたりしてないのであれば、僕は、直接その人の本人に何かを返せなくてもいいと思うんです。きっとこちらに何かをしてくれた人もそう言う事は気にしてないと思います。きっとそう言う人たちは自分に対する見返りなんて気にしてないと思うからです。でもだからと言って、自分が恩を受けてそのままにしてしまうってのはどうなのかな?って僕は思います。

与える時も、受け取る時も、それを次につなげていこうと思って生きていくといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、ペイフォワードなんて言葉を聞いた事はありませんか?これって、なんか誰かにして貰った時な...

じゃあ自分が受けた恩を直接本人に返せない場合は、どうしていけばいいんでしょう?もうこれに関してはいろんな所で言われてる事だったりするので、多くの人はわかっていらっしゃるとは思うのですが、自分が受けた恩ってものは、他の誰かに渡していけばいいんですよ可能であれば、次の世代に下していくって事が出来ると最高だと思います。僕は、こちらにいろいろやってくれた人だってそう言う事を望んでいるだろうし、そうしていけばとても喜んでくれると思います。まぁだからと言って、何も返しちゃいけないとは言ってません(笑)。直接返す事が出来ればきちんと何かの形でお返しはした方がいいとは思います。でも、そこで終わりにしない方がいいと思います。自分が受け取ったものは必ず他の誰かにも回していきましょう。そうやって恩を送っていく事ってのが大事だし、そうしていけばこの世の中ってとっても良い世界になっていくと僕は信じています。

次の世代に何かを残すつもりで生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かしらかで成功したいと思いますか?自分の名前を何かしらかの形で残したいと思います?ま...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰かに助けてもらったり、誰かから何かを与えて貰ったりしてもいずれそう言う事を忘れてしまったりする事ってあると思います。でもね、僕は、これからは、そんな風な他人から貰った恩ってものは絶対に忘れない様にして生きていって欲しいと思います。そう言う事ってもの凄く大事な事だと思っているからです。

した良い事は忘れる、して貰った良い事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が誰かに良い事をしたとしたら、その後にその人がどの様な対応をしてくるかって気になっ...

それはなぜかと言うと、そんな風に他人から受けた恩を忘れてしまう様になったら周りの人からは相手にされなくなってしまうと思うからです。だって、そんな人って確実にみんなが嫌いになる感じの人ですもんね。人手なしって感じがしてしまいますもんね。だからこそ、人から受けた恩ってのは忘れない様にしていった方がいいと思うんです。そして、少なくとも、人から恩を受けたらそれを仇で返す様な事はしないで下さい。もうね、こう言うのは恩を忘れる以上に酷い事だと思います。何かを自分にしてくれた人の事は絶対に大事にしなくちゃいけないと思います。でもだからと言って、その人に直接何かを返せなくてもいいって事も忘れないでいて下さい。返せればいいですが、そうする事が出来ない事もあるからです。そんな時には、他の誰かにその恩を回していく様にすると僕はいいんじゃないかと思います。そんな事が出来れば、この世の中はとっても生きやすくなっていくと思います。

恩着せがましい人にはならない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か自分が相手に対してあげた時なんかに何のお返しもなかったりしたら頭にきたりしませんか...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク