スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、人の良い所を褒めてあげるって事は出来ていますか?まぁそう言う事をやった方がいいってのはわかってるけど、なかなかそれが出来ないって感じだったりするんじゃないかと思います。なんかそんな事をするのって気恥ずかしい感じがしてしまいますもんね。そして、人の良い所を認めてしまったら、自分が負けてしまった様な感じがしてしまいますもんね。で、相手に負けたくないからって、ちょっと相手の事をけなして、相手の事を下げてしまうなんて事をしてしまうなんて事が多かったりするんじゃないでしょうか?
まぁそう言う事をしてしまう心境ってのもわからなくなはないです。でもね、僕は、例え人の事を褒められなかったとしても、相手をけなしてしまうってのはあまり良い行いではないと思うんです。自分的にはちょっと良い気分になるのかもしれませんが、結果的には、誰の為にもならない感じがするからです。もうね、僕は、そこにどんな理由があったとしても、人をけなすってのはやめていった方がいいと思います。いきなり周りの人の事を褒める事は出来なかったとしても、まずは誰の事もけなさないって所から始めてみて欲しいと思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
人をけなしていても自分が上がる訳じゃない
じゃあまずなぜ僕が、人をけなしたりするのはやめた方がいいと思ってるかと言うと、人をけなした所で自分が上がる訳じゃないからです。まぁ自分的にはそうする事で自分のプライドみたいなものを保ちたいってのがあったりするんじゃないかと思います。相手の事をけなしていれば、気分的には自分が上に立ってる感じがしますもんね。なんとなく人のあらを探してそこをついていれば、自分的にはその人たちに勝ってる気分になりますもんね。でもね、ぶっちゃけた話、それは単なる幻想です。他人の事を下に持っていったからって、自分が上になる訳じゃないんですよ。こんな風に言えば、そんなの当たり前の事だって思うかもしれません。でも、多くの人はそんな事はわかっていながらも、人をけなす事で自分の立場を保とうなんて事をしてしまっていたりするんじゃないかと思います。
でも、他人の事を下に出来なかったとしても、別にけなした所で自分の立場が変わる訳じゃないし、けなす事で自分の不満のはけ口にしたっていいじゃんかって事も思われたりすると思います。でもね、ここで忘れないでいて欲しいのは、人の事をけなしまくっていたりしたら、自分の立場は変わらないどころか、自分の評価は地に落ちる可能性だってあるって事なんです。皆さんの周りに人の事をけなしてばかりいる人がいたらどんな風に思いますか?その人の事を尊敬したいと思いますか?きっとそんな事はないですよね。どちらかと言ったら、その人への評価は下がっていきますよね。で、自分もいつかそんな事を言われるんだろうなって思って出来るだけ接触を避けようなんて感じにしてしまうんじゃないかと思います。本当にね、人を下げたからって、自分が上がる訳じゃないんですよ。大抵の場合は、自分が下がってしまう事になっちゃうんです。
人をけなしてばかりいたら人は離れていってしまう
で、次に僕が、人をけなしたりなんてしない方がいいと思ってるのは、そんな事ばかりしていたら自分の周りから人はいなくなってしまうと思うからです。まぁ先ほどもちょっと言いましたが、こんな風に人をけなしていたら、周りの人は「どうせ自分もけなされるんだろうな」って感じに思って自分の事を警戒していく様になると思います。で、そんな事が続いていたらいずれ人は自分の側からいなくなってしまう様になるんじゃないかと思います。誰だって、人からけなされたくなんてないですもんね。自分だって、周りに人をけなしてる人がいたら、その人からは離れていきたくなるんじゃないでしょうか。だって、そんな人の事を信用する事なんて出来ないですもんね。少なくとも、僕だったら、そんな風に人の事をけなしてる人の側には行かない様にすると思います。
それに加えて、そんな人の側にいても楽しくないとも思うんです。だって、誰かをけなしてる内容の事を聞かされ続ける事になってしまうんですから。そのけなしてる内容って基本的には他人に対するネガティブなものですよね。悪口とか、陰口とかって感じのものだったりしますよね。そんなものを聞かされて皆さんは楽しい気持ちになりますか?まぁもしかしたら、自分もその相手の事を悪く思っていたら一緒になってけなして楽しめるなんて事もあるかもしれません。でも、こう言うのって人間としてどうなのかな?って思いませんか?自分はそんな風なちっぽけな人間にはなりたくないって思ったりしませんか?だからと言う訳じゃないですが、僕は、人をけなしたりなんて事はしない様にしていった方がいいと思います。本当に大事な人は自分の周りからいなくなってしまうと思います。その代わりに、自分と一緒に人をけなす様な人が周りにどんどん集まってくる様になってしまうんじゃないかと思います。そんなのちょっと嫌だと思いませんか?
スポンサーリンク
いずれ自分もけなされる
そして、もう1つ僕が人をけなしたりなんてしない方がいいと思ってるのは、そんな事をしていたら、いずれ自分もけなされる様になってしまうってのがあると思うんです。まぁ自分が誰かの事をけなすって事は、周りの人に自分の事もけなしていいよって言うサインを送ってる様なものでもあると思います。だって、自分は他人の事をけなすのに、他人は自分をけなしちゃいけないなんてどうやっても通用しないですよね。そんなの完全にガキ大将の考え方だと思います。だから、もし自分が誰かの事をけなしていたりするのであれば、自分も周りからけなされるって事は覚悟しておく必要はあるんじゃないのかな?って思います。
それに加えて、この世の中ってのは因果応報で回っていたりもすると思うんです。なので、自分が他人にした事は回り回ってどこかの時点で自分に返ってきたりもすると思います。これは人をけなすって事に当てはまるんじゃないかと思います。だから、自分が誰かをけなしていたら、どこかの時点で誰かから自分もけなされてしまう様になるんじゃないかと思います。これって結構嫌な事だと思いませんか?僕なら絶対に避けたい事だと思います。誰からも可能であればけなされたくなんてないですよ。そんな意味からも、僕は、人をけなしたりなんてしない方がいいと思っているんです。まぁ自分が誰にけなされたって気にしないって強者だったとしたら、100歩譲って人をけなしてもいいのかもしれません。でも、基本的には、誰だって他人からけなされたりなんてしたくないはずです。もしそうなんだとしたら、人をけなすなんて事はやめていった方がいいんじゃないかと僕は思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?人をけなす事で自分の気持ちを保とうとしてしまう人っていたりすると思います。それをしてる時には気持ちがスッとするかもしれませんが、僕は、そんな事をしても根本的な解決にはならないと思います。そこにどんな理由があっても、僕は、人をけなすなんて事はやめていった方がいいと思います。
それはなぜかと言うと、それをした所で他人が下がる訳でも、自分が上がる訳でもないからです。てか、そんな事をしていたら、周りからの自分への評価ってものは地に落ちてしまう可能性が出てきます。そして、そんな事を続けていたら、周りからの信用もなくなって、自分の周りから人はいなくなってしまう様になるかもしれません。誰だってそんな風に人をけなしてる人の側になんていたくはないですもんね。それに加えて、人をけなしていたら、いずれ自分もけなされる様になってしまうと思います。自分のした事は回り回って自分に返ってくるものなんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、人をけなしたりなんてしない方がいいんじゃないかと思っているんです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク