生き方 PR

自分軸で生きる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分軸を持って生きる事って出来てますか?まぁこんな事を言うと、なんだか自分勝手な人って感じに聞こえてしまうかもしれません。なんか芯はしっかりあるのかもしれないけど、周りの言う事なんて何1つ聞かないって感じに聞こえてしまったりもするんじゃないかと思います。でもね、僕は、それはちょっと誤解をしてると思います。そう言うのは、自分軸で生きるって言うのではなく、ただ単に自分勝手に生きてるだけなんじゃないかと思います。

「自分がどうなりたいか」だけでなく、「自分がどうありたいか」も考えていた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がどうなりたいかって言う様な事を考えた事ってないですか?まぁ小さい時ってこう言う事...

もし皆さんが周りの事を全く考慮に入れずに自分勝手に生きてるって言うのなら、それはやめた方がいいと思います。でも、周りに気をつかい過ぎて自分が自分の人生を生きれてないとか、生きる事自体が辛くなっているとかって言うのなら、僕は、それはそれでどうなのかな?って思うんです。生きてりゃ必ず誰かと関わります。それはどうやっても避ける事は出来ないとは思います。でも、自分が自分の生きたい様に生きてはいけないって理由はどこにもないと僕は思います。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分勝手に生きるのは良くないけど、可能な限り自分軸で生きるって言う感じのスタンスでいて欲しいと思うんです

人と同じでもいいし、人と違っていてもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分らしさとか、個性とかってものに対してどの様なイメージを抱いていますか?おそらく多く...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

自分軸で生きなきゃ、自分のやりたい事は出来ない

じゃあまずなぜ僕が、自分軸で生きた方がいいと思ってるかと言うと、それが出来ていなけりゃ結果として、自分のやりたい事って出来ないんじゃないかと思うからです。もうね、これはどう言う訳だかわかりませんが、他人って自分がやりたい事をやろうとしてくると、それに対して反対してきたりするんです。しかも、そう言う反対って自分の近しい存在の人から受けたりするんです。まぁ自分にとって全く関わりのない人とかに反対されてもなんとも思わないとは思いますが、自分の近しい人に反対されたら、人は心が揺れ動いてしまうものなんです。で、最終的には、周りの反対に押し切られて、自分が本当にやりたいと思ってる事を放棄してしまうなんて事になってしまったりすると思うんです。だからこそ、僕は、そこで自分軸を持っていて欲しいんです。自分軸がなかったら、簡単に周りに流されてしまう事になると思うからです

自分のやりたい事以外は手放していくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分のやりたい事にきちんと向き合って、それに集中する事って出来てますか?まぁぶっちゃけ...

まぁだからと言って、自分がそれを押し通す事が悪い事になるって言うのなら、それはやらない方がいいとは思います。でも、大抵の場合は、そんな事はないはずなんです。自分が自分のやりたい事をする事が誰かを困らせるなんて事はないはずなんです。もしそうなんだったとしたら、そこで周りに流されて自分のやりたい事をやめてしまうなんて本当にもったいない事だと僕は思います。周りの意見を最初から無視をするとかって事はしない方がいいとは思います。それをやってしまったら、それは自分勝手って事になってしまうかもしれません。でも、僕は、周りがやめろって言うから、自分がやりたい事を放棄するって感じにはならないでいて欲しいんです。そこはきちんと自分の意思を持ってやる、やらないって事は決めていって欲しいと思うんです。そんな感じで、自分の意思で決めていくってのが、僕は、自分軸で生きるって事だと思うからです。

やりたい事がなくてもそこまで気にする必要なんかないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、やりたい事ってありますか?これってよく聞かれるけど、なかなか答えにくい質問ですよね。正...

他人軸で生きても誰も責任は取ってくれない

で、次に僕が、自分軸で生きていた方がいいと思ってる理由として挙げておきたいのが、自分軸でなくて他人軸で生きても、誰も責任なんて取ってはくれないからです。もうね、誰かの意見に乗っかって自分の生き方を決めたのなら、それは自分のせいではないって感じの事を多くの方は持つんじゃないかと思います。そして、その人生が上手くいかなかったら、その方向に自分を導いた人のせいにしてもいいんじゃないかって言う風に思ったりもするんじゃないかと思います。でもね、それはちょっと考え方が甘いと思います。他人がそんな事に責任を取ってくれる事なんて絶対にないんですよ。てかね、そうやって自分の方向性を変えた相手は、こちらをその方向に導いた事すら覚えてなかったりするんですよ。もしそうなんだとしたら、他人軸で生きるのってバカバカしくなってきませんか?

他人は責任なんて取ってはくれないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の行動の全てには自分に責任があるって思っていたりしますか?そして、その責任を自分で...

本当にね、他人はこちらにいろいろ言ってはくるけど、別に本当にこちらの事を考えて言ってくれてる訳じゃなかったりするんですよ。ただこちらを自分たちの思い通りに動かしたいからいろいろ言ってくる訳なんですよ。で、基本的には、こちらがやろうとしてる事を気に入らないから、こちらの方向性を変えようとしてるだけだったりするんですよ。本当にこちらの事を考えて反対したり、違う方向に導いたりしてる訳じゃないんですよ。だからと言う訳じゃないですが、そこに責任なんて持ってはくれないんです。てか、そこに責任なんて持つ気はさらさらないんですよ。それは忘れないでいて下さい。その人の言う事を聞いて、自分のやりたい事を放棄して、その人のやって欲しい事をやって、それで上手くいかなかったとしても全てこちらのせいにされるだけなんです。もうそれだったら、自分のやりたい事をやった方がいいと思いませんか?

責任を取ってもいいと思える選択をするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、選択するのって得意な方ですか?まぁこれに関しては、苦手だって思う人が多いんじゃないかと...

スポンサーリンク

少しずつでもいいから自分の気持ちを出していく

じゃあどの様にしたら自分軸で生きていける様になっていくんでしょう?それに関して僕が思うのは、少しずつでもいいから自分の気持ちを表に出していくって事なのかな?って思います。でもね、これは僕の感覚なのですが、多くの人はそんな風に自分の気持ちを出さずに隠して生きていたりすると思います。で、周りの人が喜ぶとか、周りの人の望む様な生き方をしようとしてたりすると思うんです。でもね、僕は、そんな生き方って結局自分が苦しくなっていくんじゃないかと思うんです。だって、自分らしく自分の人生を生きてる感じにならないと思うからです。結局それだと他人の人生を生きてるだけになってしまうんだと思うんですよ。かと言って、今までそんな風に生きてきたのに、急に自分らしく自分の人生を生きろなんて言われても、それはそれで難しいってのもわかります。だからこそ、僕は、少しずつでもいいから自分の気持ちを出していくってのが大事なんじゃないかと思っているんです。

辛い気持ちは1人で抱えなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い時って自分だけでその状況を解決しようとしてしまったりしませんか?そんな時って...

例えば、今日何を食べるとか、これからどこにいくとか、今何をやるとかって事に対して自分が思う事をしていくって感じでしょうか?いきなり大きな決断をして自分の生きたい様に生きるなんて事をするのは大変です。だから、小さい所から始めてみるといいんじゃないでしょうか?それぐらいならそこまで緊張する事なく自分軸で決めていける様になるんじゃないでしょうか?で、そう言う事が少しずつ出来る様になっていけば、いずれいろんな場面で自分軸で決めていける様になるはずです。で、最終的には大きな決断も自分で決めていける様になるはずです。だからこそ、まずは小さな所から始めてみて下さい。そして、自分に自分軸で生きる事を慣れさていく様にしてみて下さい。きっと生きるのって楽しくなっていくし、自分の気持ちは満たされていく様になるんじゃないかと思います。

正直な気持ちはさらけ出した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の正直な気持ちって表に出す事って出来てますか?まぁこれって本当に難しい事ですよね。...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰だって自分軸ってものを持って生きていきたいって思っているとは思います。でも、それが自分勝手になってしまうんじゃないかって言う風にも思ってしまうんじゃないかとも思います。もうね、周りとの兼ね合いを気にせず好き勝手にやるってのは良くないとは思います。でもだからと言って、自分軸で生きないってのも僕はどうなのかな?って思うんです。そんな事をするから生きるのって辛くなっていくんじゃないかと僕は思います。

自分の人生を生きる覚悟を持って生きていくどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の人生を生きる覚悟って持っていますか?えっ?何言ってんの?覚悟も何も、自分の人生な...

それはなぜかと言うと、自分軸で生きなきゃ、自分のやりたい事なんて出来ないと思うからです。そりゃそうですよね。他人の顔色ばかりうかがっていても自分の人生なんて自分らしく生きられないですもんね。それに加えて、他人軸で生きていたって結局誰も責任なんて取ってはくれないんですよ。だからこそ、僕は、そこにどんな理由があっても自分軸で生きるって事が大事になってくるんじゃないかと思うんです。じゃあどうしたら自分軸で生きていける様になるかって言ったら、少しずつでもいいから自分の気持ちを出していくって事なんじゃないかと思います。いきなり全部を変えるのは難しいです。だから、少しずつ自分の気持ちを出して少しずつでも自分軸で生きていける様になっていって欲しいと僕は思っています。

自分は自分の人生の主人公だと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人の人生を生きないで自分の人生を生きた方がいい、なんて聞いた事がないですか?これっても...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク