家族 PR

信頼出来る人を1人や2人は持っておく

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、本当に信頼出来る人って周りにいたりしますか?まぁこれに関しては何とも言えないってのが現実だったりするんじゃないかと思います。そして、もし自分が信頼出来るなって人がいたとしても、そう言う人ってそこまで多くなかったりもするんじゃないかと思います。そう思う気持ちはとてもよくわかります。で、そんな風に自分が信頼出来ると思う人の数が少ない事にがっかりしてしまったりもするんじゃないかと思うんです。

信頼を得るまでは郷に従った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、新しい環境に移った時なんかには、自分の事をアピールしたいと思いませんか?まぁそうでもし...

でもね、そこであんまり落ち込んだり、心配したりなんてしないで下さい。自分が信頼を置ける人なんて周りに数人いればいいんですから。信頼出来る人が沢山いれば安心なのかもしれません。でも、ぶっちゃけた話、自分が本当に信頼出来る人なんてそんなに沢山作る事なんて出来ないんですよ。だからと言う訳じゃないですが、僕は、自分が信頼出来る人は数人いればいいぐらいに思って、本当に信頼出来る人を1人や2人持っておくといいんじゃないかと思います。その他の人を信頼してはいけないとは思いません。でも、本当の本当に信頼するはその1人や2人で良かったりすると僕は思っています。

当事者意識を持って生きるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分がやってる事をどんな事でも自分事としてとらえる事って出来ていますか?まぁ自分1人で...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

信頼出来る人がいれば自分は思い切っていろんな事に挑戦出来る

じゃあまずなぜ僕が、信頼出来る人を1人か2人は持っていた方がいいと思ってるかと言うと、そう言う人がいれば自分は思い切っていろんな事に挑戦出来る様になると思うからです。まぁこれに関しては、考え方は人それぞれだと思います。そんな人がいたからって挑戦する事なんて出来ないって人もいるかもしれません。でもね、僕は、自分が誰の事も信頼出来なかったら、失敗するのが本当に怖くなっていろんな事に挑戦出来なくなっていくんじゃないかと思うんです。でも逆に自分が信頼する事が出来る人がいれば、なんかあってもその人たちが自分の事を助けてくれるはずって気持ちになって、思い切る事が出来たりするんじゃないかと思うんです。まぁ最初から助けて貰うって事を前提にするのはもしかしたら良くないのかもしれませんが、僕は、そう言うバックアップがあるって感じの事は思っていてもいいんじゃないかと思います。

上手くいくかどうかより、挑戦するかどうかに重きを置いた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、挑戦ってしてますか?挑んだ方がいいのはわかってるけど、怖くてなかなか挑戦って出来てない...

で、基本的にはそんな感じの自分が何かあった時のバックアップになってくれるのが自分が信頼を置ける人なんじゃないかと思います。だって、自分が信頼する事が出来ない人に自分の辛い状況を任せるなんて事は出来ないですもんね。だからこそ、自分が信頼出来る人ってのは持っていた方がいいんじゃないかと思います。で、そう言う人は、たった1人でもいれば実は十分だったりもするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、本当に自分が心から信頼出来る人ってのを作る様にしていって欲しいと思います。まぁ人を信頼するってそんな簡単な事ではないかもしれません。でも、1人か2人ぐらいだったら作っていく事は出来たりするんじゃないかと思います。そんな人が出来たら本当に自分に勇気が湧いてきたりするから不思議です。信頼出来る人は可能な限り持つ様にしてみて下さい。

常にプランBは持っていた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを計画する時に代替案みたいなものも一緒に計画しますか?まぁこれは人によるとは思いま...

信頼出来る人がいれば辛い時期を早く乗り越えられる

で、次に僕が、信頼出来る人ってのを持っていた方がいいと思ってるのは、そう言う人がいれば辛い時期を早く乗り越えていく事が出来るんじゃないかと思うからです。まぁ多くの人はどれだけ辛い事があってもなんだかんだで乗り越えていく事は出来るんじゃないかと思います。大抵の事ってのは時間が解決してくれたりするからです。でも、その時間がどれだけかかるかって言うのは、人それぞれだったりするんです。でも、僕は、そこで自分が心から信頼出来る人ってのが自分の側にいたら、その辛い時期を乗り越えるのにかかる時間って短縮していく事が可能だったりすると思うんです。信頼出来る人には甘えたりする事が出来たりすると思うからです。

「悩み事」や「辛い状況」は意外と時間が解決してくれるどーも、ゆーすけです。 自分が辛い状況の渦中にいる時や何かに悩んでいる時って「もうここから抜け出せないんじゃないか?」って思ったり...

誰だって自分が辛い時には誰かにすがりたくなりますよね。でも誰にでもすがれる訳じゃなくて、自分が本当の自分を出せる様な人ってのに限るんじゃないかと思います。で、僕は、そんな風に自分の本来の姿(もしくは、自分が辛がってる姿)ってのを見せられるのが、自分が本当に信頼してる人だったりするんじゃないかと思うんです。だって、自分が弱ってる姿なんて信頼してない人には見せたくないですもんね。だからこそ、自分が信頼出来る人ってのを僕は、1人や2人ぐらいは持っていた方がいいんじゃないかと思うんです。そして、自分が本気の本気で辛い時には、そう言う人に甘えてしまってもいいんじゃないかと思います。そんな時にまで強がらなくてもいいんですよ。自分のガードをおろしてもいいと思える様な人を持ちましょう。きっとそんな感じの自分が信頼を置ける存在の人ってのが自分の救いになってくれるはずです。

辛い気持ちは1人で抱えなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が辛い時って自分だけでその状況を解決しようとしてしまったりしませんか?そんな時って...

スポンサーリンク

自分も相手に信頼される様に努める

そして、信頼出来る人を作る上で忘れないでいて欲しい事は、自分が相手を信頼するだけじゃなくても自分も信頼される様に努めるって事だと思います。信頼関係ってお互いが信頼し合う事で築き上げる事が出来るし、長続きさせていく事も出来るんじゃないかと思います。自分だけが相手の事を信頼したって、それだけじゃ僕は足りない様な気がします。だからこそ、僕は、自分も相手から信頼される様にしなくちゃならないと思うんです。その為には、まずは相手の事を大事にする事です。そして、相手に対しては常に丁寧に対応する事です。で、正直でいるって事も大切だと思います。そんな感じで少しずつでもいいので、相手との間の信頼関係ってのは築いていく様にして下さい。信頼ってのは築くのにはもの凄く時間がかかります。だから、あまり焦ったりはしないで下さい。ジワジワとゆっくりじっくり築き上げていく様にして下さい。

間違いはすぐに認めた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の間違いってものをすぐに認める事って出来ますか?まぁこれって非常に難しい事ですよね...

そして、もう1つ忘れないでいて欲しい事は、築き上げた信頼ってのはほんの一瞬で全てが崩れ落ちてしまうって事です。信頼は築くのには時間がかかりますが、失うのはほんの一瞬です。だからこそ、自分が本当に信頼したいと思う人に対しては、自分に対しても信頼を持ち続けてくれる様に必死になって努力をしていった方がいいって事なんです。だって、1回でも信頼を失ってしまったら、その信頼を取り戻すってのは至難の業だったりするからです。下手したら、失った信頼は取り戻す事は出来なかったりするんです。だからこそ、信頼を維持する為には努力が必要なんです。で、そんな感じの努力を出来るのってきっと1人や2人までなんじゃないかと思います。そんな意味からも、僕は、信頼出来る人って1人か2人でいいと思うんです。で、もし信頼関係を築けたのなら、その1人か2人は死ぬほど大事にして下さい。そんな人ってなかなか出会う事は出来ないと思うからです。

信頼を築くのは時間がかかるけど、失うのは一瞬と思って生きた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、心から信頼を寄せている人っていますか?まぁ誰にでもそう言う人の1人や2人はいるんじゃな...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にでも心から信頼出来る人っていたりすると思います。でもそう言う人の人数が少ない事にがっかりしてしまったりもしちゃうんじゃないかと思います。でもね、そんな風に自分が心から信頼出来る人って1人か2人いればいいんですよ。沢山いなくても落ち込んだりなんてしないで下さい。

なんでもかんでも1人でやろうとしなくていいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、いろんな事が自分1人で出来たらいいなって感じの事を思ったりしませんか?そうすれば誰にも...

でもなんで信頼出来る人っていた方がいいでしょう?それに関して僕が思うのは、そう言う人がいれば、自分は思い切っていろんな事に挑戦出来る様になると思うからです。そして、そう言う人がいれば、辛い状況からも早く立ち直る事が出来る様にもなると思うからです。だって、そう言う人が自分の後ろにいてくれる様な感じになるからです。で、そう言う人を作る為には、相手にも信頼され続ける様にするって事が大事です。やっぱりね、自分が信頼するだけじゃなくて、お互いが信頼し合うって事が大事なんじゃないかと僕は思うんです。で、これからはそんな風にして、自分が心から信頼出来る人ってのを作ってみて下さい。きっと人生は生きやすくなっていくんじゃないかと思います。

自分1人の力だけで生きているとは思わない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人を頼ったりするのって好きですか?まぁこれに関しては、頼れるもんなら頼りたいけど、相手...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク