スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、自分より凄い人ってのに出会った事ってないですか?まぁこの世の中にはどんな事においても上には上っていると思うので、絶対に自分より凄い人ってのには出会った事はあるんじゃないかと思います。で、出会ってしまったら、なんか自分が情けない感じがしてしまいますよね。でも、僕は、そこでそれが自分のモチベーションみたいなものに変わっていくのならこれと言って心配はないんじゃないかと思います。
でも、もしそこで、自分より凄い人に出会った事で自分に自信をなくして、その人のいる場所から逃げてしまったりするのなら、それはちょっとどうかと思います。そんな事をしてたら、きっと自分は何も成し遂げる事なんて出来ないと思うからです。もうね、残念ながら自分より凄い人に出会ってしまう事は避けられません。自分がどれだけ頑張って自分のレベルを上げたとしても、自分より凄い人はどこからともなく現れます。それだけは絶対に忘れない様にしていて下さい。そして、そう言う人に出会う事ってそこまで悪いもんでもないって事もわかっていて欲しいと僕は思います。
ここでは、僕なりに思う「自分より凄い人に出会った時に気をつける事」って言うものについて解説してみたいと思います。
もくじ
どれだけ凄くても同じ人間だって事は忘れない
じゃあまず最初に僕が、自分より凄い人に出会った時に気をつけていた方がいいと思うのは、その人がどれだけ凄くても自分と同じ人間なんだって事は忘れない様にするって事です。で、これの何が大事かって言うと、そう思う事でその人に追いつける可能性もあるし、追い越せる可能性もあるって思える様になっていくと思うからです。まぁ簡単にそんな風に思えるかって言ったら、そんな事はないとは思います。でも、多くの人は、その自分より凄い人は自分とは違う生き物なんだって感じに思っていたりすると思うんです。宇宙人ぐらいに思っていたりもすると思うんです(笑)。で、もし自分と違う生き物や、宇宙人であるのならその人には絶対に追いつけないとかって思っていても問題はないとは思います。でも、同じ人間なら可能性はなくはないって感じに少しは思える様になるんじゃないかと思います。
そんな風に思う事で、人は、自分のやってる事を続けていける様になるんじゃないかと思います。だって、同じ人間なんですから。お互いの間に差があるって言ったって、絶対に埋められない差ではないって感じには思えたりするとは思います。まぁだからと言って、本当に追いつけて、追い越せるかって言ったら、それは難しいのかもしれません(笑)。でも、絶対に背中が見えない訳じゃないと思える様になると思うんです。確かにその人たちにはもの凄い才能とかがあったのかもしれません。でも、異次元の世界にいる訳じゃないんです。そして、自分だって同じ人間なんだから、そのレベルに到達出来ないって決まってる訳じゃないんです。そんな風に自分がその事をやるのを諦めたりしないで済む為にも、僕は、自分より凄い人に出会った時には、いくら凄くても同じ人間なんだって思う様にして欲しいと思います。
その人の様になれなくてもいいと自分に言い聞かせる
でもどうして、自分より凄い人に出会ったら自分に自信ってなくなっていくんでしょう?それに関して僕が思うのは、まずはその人と自分を比べてしまったりするからなんじゃないかと思います。そして、その人の様に自分がなれそうもないって思ってしまったりするからなんじゃないかと思います。まぁ先ほど言った事と近いのかもしれませんが、そんな風に自分がその人に近づけないかもしれないって事に対してがっかりしてしまうから、自分に自信ってなくなっていくんじゃないかと思います。でもね、ここで忘れないでいて下さい。自分は自分なんです。決してその人じゃないんです。そして、その人みたいならなくたって全然問題ないんです。だからこそ、僕は、自分より凄い人に出会ってしまった様な時には、自分はその人の様になれなくてもいいって思って、それを自分に言い聞かせていくって事が大事だったりするんじゃないかと思います。
確かにその人は凄い人なのかもしれません。でもそれは、その人なりの姿でいるから凄いって事なんです。それと同じ事を自分がやっても同じ様に凄くなれるかどうかなんてわからないんです。そして、もし自分がその人と同じ感じで凄くなろうとしてたら、いつまで経ってもその人を超える事なんて出来ないんです。例え自分の努力でその人に追いつく事が出来たとしても、その人を追い抜いていく事は出来ないんです。だって、追いついてしまった時点でその先がなくなってしまうんですから。だからこそ、別にその人にならなくてもいいんです。その凄い人の事を目標にするのはいい事だと思います。でも、決してその人みたいにならなきゃいけないとか、その人みたいになれない事にがっかりしないで下さい。そんな必要全くないんですから。その人が凄いのはその人だからです。自分がその人の様に凄くなるって事を目的にしたりはしない方がいいんじゃないかと思います。
スポンサーリンク
自分なりのやり方で凄くなればいい
じゃあその人みたいにならないのなら、結局自分はどうやっても凄くなれないんじゃないのか?って思ったりもすると思います。でもね、そんな事はないんですよ。人は誰でも凄くなる事は可能だと思います。で、その時に大事にして欲しいのは、自分の周りにいる凄い人と同じ様に凄くなるのではなく、自分なりのやり方で凄くなるって事なんです。もうね、これはなかなか信じて貰えない事かもしれませんが、人にはそれぞれ違った才能があるし、それぞれ違った魅力があります。そして、僕は、その人がその人なりに自分の才能を活かしたり、自分の魅力を磨いたりするからこそ凄くなっていくんだと思います。それを凄い誰かみたいになろうとしても、自分は決して輝いてくる事はないんじゃないかと思うんです。
てかね、他の人の土俵で戦わない様にしていくって事が大事なんじゃないかと思います。まぁ自分のやり方ってのが、その凄い人と同じやり方って言うのなら同じ土俵で戦わなくちゃいけないかもしれません。でも、全ての場面でそんな事はないはずです。自分には自分にしっくりくるやり方ってあるはずなんです。でも多くの人は、自分の周りに凄い人が現れたら、その人のやり方が正解だと思って、その人と同じ様なやり方でやろうとしてしまうんじゃないかと思います。そして、結局その人みたいになれないって思って落ち込んでしまったりするんじゃないでしょうか。もうね、そんな事をしても上手くいかないし、凄くもなれないんです。だって、その他人のやり方は自分に合ってない可能性が高いからです。だからこそ、自分より凄い人に出会ったからって自分のやり方を変えたりしない方がいいと思います。自分なりのやり方を続ける様にしてみて下さい。きっとそれが自分を凄くしてくれるはずです。そこはもっと信じてみてもいいんじゃないかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって自分より凄い人に出会ってしまったらがっかりするし、落ち込んでしまうし、自信をなくしてしまうんじゃないかと思います。でもね、僕は、そこでそんな風になる必要って全くないと思います。で、そんな風にがっかりしたり、落ち込んだり、自信をなくしたりしない為には、自分より凄い人に出会った時には次の様にしていくといいんじゃないかと思っています。
それはどんなものかと言うと、まずは、どれだけ凄い人でも同じ人間なんだって事を忘れない様にするって事です。そこで相手は同じ人間だと思う事が出来れば、僕は、絶対に追いつけない事はないって思える様になっていくんじゃないかと思うんです。そして、自分はその人の様になれなくてもいいって自分に言い聞かせる事も大切です。だって、その人は凄いのはその人だからなんです。自分がいくらその人みたいになった所で本当に凄くなれるかなんてわからないんですから。それに加えて、自分は自分のやり方で凄くなっていけばいいと思うって事も大切です。僕は、自分なりのやり方で頑張っていれば、きっとそのうち自分は輝き始めて自分も凄くなっていけたりするんじゃないかと思います。その凄い人みたいになる事を目的になんてしなくていいんじゃないかと思います。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク