スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、可能であれば安定した人生ってものを生きたいと思ったりしませんか?まぁそれりゃそうですよね。アップダウンの激しい波瀾万丈な人生ってものよりも波風の立たない平和な人生ってものの方がいいって思ってしまいますよね。まぁそんな風に思ってしまう気持ちはわからなくはないです。でもね、これは非常に残念な事なのかもしれませんが、この世に安定ってものはないと思っていた方がいいと思います。どれだけ今が安定していたとしても、その安定が永遠に続く事ってないんですよ。
まぁ限りなく安定に近いって事はあるかもしれません。そして、そう言う状況を多くの人は作り出そうとしてるのかもしれません。でもね、繰り返しますが、いつまでも安定するって事は絶対にあり得ないんです。だって、未来に何が起きるかなんて誰にもわからないんですから。どれだけ安定した状況であってもそこで安心してしまって何もしないのであれば、一気に転落する可能性はあるんですよ。だからと言う訳じゃないですが、僕は、安定なんてものはないんだって心の片隅に入れながら毎日を生きていって欲しいと思います。そう思いながら何かしらかの行動を起こしていって欲しいと思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
安定したいと言う気持ちの中には何もしたくないってのがあるはず
じゃあまずなぜ僕が、この世に安定なんてものはないって思っていた方がいいと思ってるかと言うと、そんな風に安定したいって思ってる人の気持ちの中には、何もしたくないって気持ちが隠れていると思うからです。だって、安定してるんです、無理に何かをする必要なんてないって思いますよね。てか、特にこれと言った何かをしたくないから安定したいって思ってしまうんですよね。だからこそ、僕は、安定したいって感じの考え方は持たない方がいいって思っているんです。それは、本当に安定したいと言うよりは、ただ楽がしたいって感じの気持ちが先にきてる感じがするからです。
まぁそこで、安定してるからこそ思い切っていろんな事に挑戦出来るって感じに思って安定が欲しいって思っているのだとしたら、100歩譲って安定を求めるのもありだと思います。でもそうではなくて、もうこれ以上何も挑戦しなくて済む様にって感じで安定が欲しいって思ってるのなら、その考えは変えていった方がいいかもしれません。先ほどから何度も繰り返している様にこの世に安定ってないからです。で、安定を手に入れた途端に何もしなくなったら、その安定がなくなってしまった様な時に自分は困ってしまいます。そんな意味からも、基本的にこの世に安定なんてものはないって思っていて欲しいんです。そうする事が出来ているのなら、僕は、必要以上に安定する事にこだわらなくなっていける様になるんじゃないかと思うからです。まぁ常に何かに挑戦し続けるってのも辛いのはわかります。でも、永遠の安定ってものがない状況で何もしないってのはちょっと危険な様な気がしてしまうんです。
安定がないと思えばいろんな事に手を出していける
で、次に僕が、安定なんてものはないって思っていた方がいいと思ってるのは、そう思う事でいろんな事に手を出していける様になっていくと思うからです。と言うよりも、安定がないからこそいろんな事に手を出していかなきゃならないって言う方が正しいかもしれません。もし皆さんが、今自分がやってる事が今後不安定になる可能性が高いって予想がたってるとしたら、その事だけに集中しようって思うでしょうか?なんかそれってギャンブルをしてる様で危険な感じがしますよね。だって、その今自分がやってる事が本当にダメになってしまったら、自分の行き場がなくなってしまいますもんね。だから、今やってる事だけじゃなくて何か他の事も始めてみようかな?って思っていける様になっていくんじゃないかと思います。
で、僕は、こんな風に自分の居場所を沢山増やしていくって事が安定のない世の中では大事な事の様な気がします。まぁなんかこんな事を言うと、挑戦的じゃないって思われたりするかもしれません。でもね、1つの事だけに自分の全勢力を費やす事だけが挑戦はないと僕は思うんですよ。自分の可能性を分散しておくって事も立派な挑戦だと思います。だって、そうやって自分を分散させる為には、何かしら新しい事をやったりしないといけなくなると思うからです。もうね、そんな感じで、今やってる事だけにならずにいろんな事に手を出していってみる様にして下さい。まぁやる事が増え過ぎて全てに対する集中が散漫になってしまうのは困ります。だから、どれくらい増やすかってのはバランスだし、自分の抱えられる量にも関わってくると思います。でも、何かたった1つの事だけにはならない様にしていった方がいいと思います。だって、その1つが永遠に安定する事は絶対にないからです。分散するって大事なんです。
スポンサーリンク
安定が欲しいなら好きな事をする
そして、もう1つ僕が、安定なんてものはないって思ってるといいと思うのは、そう思う事で好きな事をやるって方向に自分をシフトさせていく事も可能になっていく様な気がするからです。だって、何をやっても上手くいかなくなる可能性があるんですよ。もし永遠に安定があるって言うのなら、自分が嫌な事を安定と引き換えにやるって事も考えられなくもないと思います。でも、そこに永遠がないのなら、嫌な事をやり続けるってちょっとリスクが高いと思いませんか?だって、それが上手くいかなくなったとしたら、嫌なのに上手くいかに状態でやらなきゃならなくなってしまうんですよ。もしそれが好きな事だったりしたら、ちょっとぐらい上手くいかなくてもなんとかして乗り越えていけるものなんじゃないかと僕は思います。だからこそ、僕は、安定したいと思ったりするのであれば、好きな事をするって事に限るんじゃないかと思うんです。
と言うよりも、安定しようがしまいが、出来るだけ自分の好きな事をするって感じでいるのがいいと思います。本当にね、未来には何が起きるかなんてわからないんですよ。上手くいく時もあれば、上手くいかない事もあるんです。で、同じ様に安定する時もあれば、不安定な事もあるんですよ。上手くいったり、安定してたりするのであれば、別に好きでも嫌いでもやっていけると思います。でも、上手くいかなかったり、不安定になったりした時には、自分が嫌な事、嫌いな事ってのはやるのが苦しくなっていくと思います。しかも好きな事をやっていれば、より楽しんでやるし、より挑戦する機会も増えるしって感じで結果として安定につながっていくんじゃないかとも思うんです。そんな意味からも、僕は、安定したいなら、安定してる事を選ぶって言うよりは、好きな事をするってのがいいんじゃないかな?って思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって安定した人生って生きたいと思うんじゃないかと思います。安定してなかったら不安になってしまいますもんね。でもね、これは非常に残念な事なのかもしれませんが、この世に安定って存在しないんですよ。こればっかりは覚悟して生きていくしかないんじゃないかと思います。
でもなんで安定なんてないって思いながら生きていかなきゃいけないんでしょう?これは僕の感覚なのですが、安定したいって思ってる人の多くってただ単に楽をしたいって思ってるだけの事が多かったりするからです。安定したと思って何もしなくなったら、確実に転落していきます。だからこそ、安定なんてものはないって思って、安定ばかりを目指したりしない方がいいんじゃないかと僕は思うんです。で、それに加えて、安定がないと思えば、いろんな事に手を出していける様にもなると思うからです。確かに1つの事に集中するのも大事ですが、それだとその1つが上手くいかなくなった時に危険です。自分の居場所って沢山作っておいた方がいいと思います。さらに、安定がないと思えば、好きな事をするって事に自分をシフトさせる事も可能になっていくんじゃないかと思います。だって、上手くいなかくなった時に嫌な事なんてやりたくないですもんね。そんな意味からも、僕は、安定なんてものはないって思っていて欲しいんです。それよりも、そんな事ばかり考えずに、少しずつでもいいから何かしらかの行動を起こしていってみて欲しいと僕は思っています。そう言う事が結果として安定につながったりすると思うからです。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク