仕事 PR

暗記に頼るのはもうやめる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、勉強ってしてますか?まぁこれに関しては人それぞれだとは思います。でも、多くの人が何かしらかの勉強はしてる(もしくは、してた)んじゃないかと思います。で、ここでちょっと聞きたいのですが、皆さんがしてた勉強ってどんなものでしたか?まぁこれは絶対にとは言い切れないとは思うのですが、多くの場合が暗記をするって感じだったりするんじゃないかと思います。なんとなく、勉強イコール暗記って感じだったりすると思うんです。

何事も学びに変えてしまえばいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、勉強したいなって思う事ってないですか?まぁ人生には知らない事ばかりなので何かしらかを学...

でもね、ここでちょっと厳しい事を言ってしまう事になるかもしれませんが、これからは勉強をするってなった時には出来る限り暗記ってものはしない様にしていって欲しいと思うんですで、暗記に頼るって事もやめていった方がいいと思うんです。僕の中の感覚では、その暗記ってものは勉強をしたって事にはつながっていかない様な気がするからです。確かに知識は増えるかもしれません。でも、それが出来たからって頭が良くなるかって言ったら実はそんな事はなかったりすると思うからなんです。

いつまでも学び続けるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、今でも何かを学び続けていますか?内容は何でもいいです。この質問に胸を張って「イエス」と...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

暗記した事はいずれ忘れてしまう

じゃあまずなぜ僕が、勉強をするなら暗記ってものに頼らない方がいいと思ってるかと言うと、暗記したものってのはいずれ忘れてしまう事になると思うからです。まぁこれは当たり前っちゃあ当たり前ですよね。だって、一回覚えたものが永遠に記憶から消えなかったら、頭の中がパンクしてしまいますもんね。だから、例え何かを覚えたとしても、次に何かを覚える為にこれまでの記憶って少しずつ消えていったりすると思うんです。まぁ中には1回でも覚えたものは永遠に記憶する事が出来るなんて人もいたりするとは思いますが、それって結構稀なケースだと思います。確かにそう言う人はむちゃくちゃ頭が良かったりもします。だから、暗記して覚える事が絶対的に悪いとは言いませんが、僕は、そんな稀なケースの人に自分の勉強方法を合わせていくのってちょっと無理があると思うんです

引き受けたらすぐやるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人から何かを頼まれる事ってないですか?まぁこれと言って忙しいって訳じゃないなら人から頼...

まぁそれを覚えないと次につながっていかないとか、その知識は何度も何度も使うから勝手に覚えていってしまうってのなら、何も気にしなくていいです。そう言うものは可能な限り暗記して覚えていくといいと思います。でも、なんでもかんでも暗記して覚えようってのはどうなのかな?って僕は思います。そう言う事を勉強って考えて勉強をしていたらいずれ限界がきて覚えきれないし、すぐに忘れてしまうなんて感じになってしまって、自分が困ってしまう事になってしまうと思います。そんな意味からも、僕は、自分が勉強をしようとしてる時には、暗記だけに頼るってのはやめていった方がいいんじゃないかと思います。まぁだからと言って、暗記をしちゃいけないって事を言ってる訳じゃないって事もわかっていて下さい。必要な時は覚える事も大切です。この辺はバランスです。でも、暗記だけが勉強じゃないって事は頭の片隅にでも入れておくといいんじゃないかと思います。

苦しい時は没頭するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、気持ちが苦しくなってしまう時ってないですか?なんか自分の人生が上手くいってないなって思...

物事には大抵理由がある

で、次に僕が、勉強する時には暗記に頼ったりしない方がいいと思ってるのは、大抵の物事の裏には理由があると思うからです。まぁこれってそう言う風に考えないと気がつけない事だったりすると思います。だって、自分の周りで起きてる事って当たり前に起きてるって感じがしてしまいますもんね。でもね、実際にはそんな事ってないんですよ。いろんな理由があって物事って起きているんです。あれとこれがつながってとか、あれが起きたからこれが起きてとかって感じで、1つの何かが起きる為にはそれまでにいろんな事が起きていたりするんですよ。で、僕は、何かを暗記するより、そう言う理由を理解するって事に勉強する時には重きを置いて欲しいんです。そうすれば、いろんな事を暗記する必要ってのは極端に減っていくと僕は思います。

正当な評価をされないなら立ち向かうどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が周りから正当に評価をされていると思いますか?まぁこれは非常に難しい問題ですよね。...

で、これはどう言う訳だかわからないのですが、ただ単に何かを暗記する時よりも、そんな風に理由を理解した時の方が、頭の中にある記憶って消えなかったりするんです。で、こう言う理由ってのはちょっと忘れてたとしても、すぐに思い出せたりするんです。だからこそ、僕は、勉強したいと思ってる時には、暗記だけに頼るってのはやめていった方がいいと思っているんです。それよりも、その裏側にある理由とか、流れとかってものを理解する様に努めてみるといいと思います。きっとその方が自分のその事への本当の意味での理解も深まるし、その時覚えた理由ってものはいつまでもいつまでも自分の中に残っていくと思うからです。でも、ただ単に何かを暗記したってだけだとそう言うものは頭の中には残らずにあっという間に消えていってしまうと思います。暗記は悪いもんではないです。でも、それだけに頼ってしまうってのはこれからは避けていった方がいいんじゃないかと僕は思っています。

前と言ってる事が違っていてもいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の発言に一貫性って持ちたいと思いますか?まぁきっとこれに関しては、多くの方が「イエ...

スポンサーリンク

暗記は他のものに任せてしまう

まぁでもある程度の事は覚えていたりしないと例え理由が理解出来ていたとしてもそれは有効に使えないんじゃないの?って思われたりすると思います。まぁ確かにそうなんです。ある程度の知識ってのは誰であっても持っていた方がいいとは思います。でも、ここで僕が言いたいのは、ただ暗記をするだけで終わりにしたらもったいないよって感じの事なんです。で、僕は大事な事はそう言った知識を得ると言う事よりも、その知識をどう使うかにあると思うんです。だから、あまり知識を詰め込む事だけに躍起になったりしないで欲しいと思うんです。だって、そう言った自分が覚えなきゃいけない事って他の何かに任せる事って出来るんですから例えばメモに残して忘れてしまうとか、困った時にはグーグル先生に聞いてみるとかって事は可能なんです。まぁ学校の試験とかで確実に暗記をしていないといけないって感じの時には当てはまらないかもしれません。でも、そうでなければ、基本的にいろんな事を覚えておかなきゃいけないなんて事はほとんどないと僕は思います。

おんぶに抱っこからは脱却した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分であれこれやらずにすぐに誰かに頼ってしまうなんて事ってないですか?まぁ自分で出来る...

もうね、これからは必要以上に物事を暗記しようとなんてしなくていいと僕は思います。そう言う事に自分の時間や労力を費やすのは減らして、もっと裏にある理由とかを知る事に自分の貴重な時間や労力ってのは使っていった方がいいと思います。本当にね、理由がわかればほぼほぼ暗記なんて必要なかったりするんです。たった1つの事が思い浮かべばそれがいろんな事につながってわからなかったものが見えてきたりするからです。何度も繰り返しますが、暗記が絶対に悪いとは言いません。時には暗記をする必要がある事もあります。でもだからと言って、暗記が勉強の全てだって感じには思わない方がいいと思います。覚えなきゃいけない事は自分以外の何かに任せてしまって全然いんじゃないかと僕は思っています。

「嫌われちゃったらどうしよう」なんて思いながら生きるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですか皆さんは、人に嫌われたいと思いますか?もうこれって愚問ですよね(笑)。人に嫌われたいと思う人なん...

まとめ

いかがだったでしょうか?勉強って言ったらひたすら暗記をして知識を詰め込むって感じになってしまったりすると思います。確かに暗記も大事だとは思いますが、僕は、勉強ってのは暗記だけに頼るって感じにするのはどうなのかな?って思います

学んだら実践するどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かを学ぶってなった時には、どんな事から始めていきますか?まぁこれは僕の勝手な想像なの...

それはなぜかと言うと、暗記した事っていずれ忘れていってしまうと思うからです。確かにテストの前にいろいろ暗記すればそのテストとかでは結果を出せるかもしれませんが、長い期間で知識が定着する事ってなかったりすると僕は思います。でも基本的には、物事には裏に理由があったりするので、僕は、暗記をするだけじゃなく、そう言った理由について理解を深めていくって事の方が大事な気がします。で、僕の経験では、そう言った理由を理解していた方が暗記した時より記憶は長く定着してる様な気がします。そして、これからは、覚えておく事が必要であるならメモを取るなり、グーグル先生に聞くなり自分の頭以外のものに任せてしまうってのがいいんじゃないかと思います。そんな事に頭を使うより、理由を理解するって事の方に力を入れていった方が勉強になっていくんじゃないかと僕は思っています。

自分の頭で考える事は何があってもやめてはいけないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の頭でいろんな事をきちんと考えていますか?そんなの当たり前だって思うかもしれません...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク