スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、チャンスって欲しいですか?まぁこの質問に「ノー」と答える人ってそこまでいなかったりするんじゃないかと思います。誰だって可能であればチャンスは欲しいって思うものなんじゃないかと思います。だって、チャンスが訪れてくれなければ自分が成功をつかむ事なんて出来なそうですよ。だから、常に虎視眈々と自分の元にやってきてくれるチャンスってものを狙っていたりするんですよね。もうね、それは全然間違ってないとは思います。チャンスってあっという間にいなくなってしまうと思うので、常に目を光らせておく必要はあるとは思います。
でも、そこで皆さんは、自分でチャンスってものを作り出そうって思って何かをしていたりしますか?まぁこれになるとなかなか「イエス」とは言えなくなるんじゃないかと思います。だって、何が自分のチャンスにつながるのかってよくわからないですもんね。だから、何をすれば自分でチャンスを作り出せるのかってわからないですもんね。そう思う気持ちはとてもよくわかります。でもね、僕は、それがわからなくても何かしら行動って起こしていくしかないと思うんです。僕の感覚では、チャンスって失敗の中に眠っていたりすると思うからです。だからと言う訳じゃないですが、僕が、チャンスが欲しかったら沢山失敗していくのがいいと思うんです。で、失敗する為には沢山行動して、沢山挑戦するしかないのかな?とも思います。でも、そんな風に沢山失敗していれば、本当に沢山のチャンスを手にれられる様になると僕は思います。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
失敗したら自分を変えようとしたりすることが多い
じゃあまずなぜ僕が、チャンスってものは失敗の中に眠ってるって思ってるかと言うと、失敗したら人ってのは自分を変えようとする事が多いと思うからです。まぁそれの何がチャンスにつながるのって思ったりすると思います。まぁ自分を変えるイコール、チャンスって事にはならないのかもしれません。でもね、自分を変えるって事はいろんな場面でこれまでやってなかった事に挑んでみたり、これまでいかなかった場所にいってみたりなんて事も含まれていたりすると思います。それって自分に新しい何かを与えてくれるし、そこがチャンスになっていったりするんです。でも、何も変化を起こさずこれまでの自分のままでいたら、結局自分の周りの状況も変わっていかずチャンスってものも起こらないままただただこれまでと同じ時間が流れていくって感じだったりすると思うんです。
やっぱり、そこで何かしらかの変化を自分の中で起こしていけば、今まで出会う事のなかった事に出会う事になって、そう言うものが自分にチャンスってものを与えてくれたりもする様になると思うんです。まぁ失敗しなくても自分を変えていける人はいるのかもしれません。でも、多くの人は変化を起こすのって怖かったりすると思います。で、何かしらかのきっかけが欲しいって思っていたりすると思うんです。僕は、失敗ってものは絶対的に自分を変えるきっかけになってくれると思います。だって、失敗してるのに何も変化を起こさなかったら、それこそ流れが悪いままで時間が流れていく様に感じてしまうと思うからです。だからこそ、失敗したら人は自分を変えようと動いていったりすると思うし、そう言う変化が自分にチャンスを連れてきてくれる様になるんじゃないかと思います。そんな意味からも、僕は、チャンスってのは失敗の中に眠ってるって思ってるといいんじゃないかと思います。そう思っていれば、失敗もそこまで悪いもんじゃないと思える様になっていくんじゃないかと思うからです。
失敗をリカバリー出来たら自分は確実に成長してる
で、次に僕が、チャンスって失敗の中に眠ってるって思っているのは、失敗ってのはリカバリー出来たら確実に自分の成長につながると思うからなんです。まぁ要は、失敗すると自分を追い込む事になるって感じなのかもしれません。で、人は追い込まれた状況で頑張れば成長るって事が多いと僕は思います。まぁ別に失敗しなくても自分を追い込んでいけばいいじゃんって思ったりすると思います。でもね、人ってそんなに自分に厳しくしたり出来ないもんなんですよ。どちらかと言ったら、失敗もなく物事が上手くいっていたら自分を追い込んだりしないで、楽をしようと思ってしまったりするんです。だからと言う訳じゃないですが、僕は、失敗って適度な頻度でしていった方がいいと思うんです。そうすれば、自分の気も引き締まるし、それが成長をうながすチャンスにもなると思うからです。
まぁでも、そこでリカバリー出来なかったらどうするんだ?そう言う可能性もあるから失敗は元から避けていた方がいいんじゃないか?って思われたりする方もいらっしゃるとは思います。まぁリカバリー出来なかったら、辛いかもしれません。でも僕は、それはそれで自分の成長につながると思います。リカバリー出来たら最高です。でも、リカバリー出来なくても、失敗から学ぶ事って沢山あると思うんです。もうこう考えたら、失敗ってチャンスの宝庫だと思いませんか?まぁ敢えて失敗しろとは言いません。でも、失敗を恐れて何もしないってのはやめた方がいいと思います。だって、失敗は成長のチャンスを自分に与えてくれると思うからです。
スポンサーリンク
失敗をすると助けてくれる人が現れたりする
そして、もう1つ僕が、失敗ってものの中にチャンスって眠っているって思っていたりするかと言うと、僕のこれまでの経験から言って、自分が大きな失敗をすると助けてくれる人が現れたりするからなんです。でも、これもなんで自分のチャンスにつながるのかってわからなかったりしますよね。まぁこれが必ずチャンスにつながるとはわかりません。でもね、どう言う訳だか、そうやって自分を助けてくれる人って自分を新しい世界に連れていってくれたりする事もあるんです。これは自分の人生が上手くいっていて何も問題がない時には起こりません。で、その新しい道を進んでみたら、自分の人生が大きく変わるなんて事もあったりするんです。まぁこれはある程度他人任せみたいな所が大きいので、失敗したからと言って、必ず誰かが助けてくれる訳でもないし、助けてくれたからと言って、自分を新しい世界に連れていってくれるとも限りません。でも、そんな事もあるって事は知っておいてもいいのかな?って僕は思います。
で、もしそんな風に自分が新しい世界にいったとしたら、それって自分にとってのチャンスだったりすると思いませんか?本当にね、そんな風に自分を導いてくれる人って自分の人生に現れる事はありますし、どう言う訳だか、そう言う人って自分が失敗した時にしか現れてくれなかったりするんです。そんな意味からも、僕は、失敗ってしてみりゃいいし、失敗したらそこにはチャンスが現れるって思っていたりするんです。もうね、こればっかりは失敗してみないとわかりません。でも、自分が本気になって取り組んで失敗したって感じなら、大抵の場合は助けてくれる人は現れると思います。そんな人が現れると信じて、今は自分の目の前にある事に本気になって取り組んでみる様にしてみて下さい。きっとその助けてくれる人がチャンスを抱えて現れてくれるはずです。
まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって可能であればチャンスってものは手に入れたいと思ったりするものなんじゃないかと思います。でも、だからと言って、チャンスを手に入れる為に何かをしてるかって言ったら、そんな事もない様な気がします。だって、何かをしたら失敗する可能性が出てくると思ってしまうからなんじゃないかと思います。でもね、僕は、そこで失敗を必要以上に恐れたりしないでいた方がいいと思います。だって、失敗の中にこそチャンスって眠っていたりすると思うからです。
それはなぜかと言うと、人は失敗すると自分を変えていこうとする様になると思います。そうなれば僕は、チャンスって自ずと増えていく様になるんじゃないかと思います。それに加えて、失敗した後にそれをリカバリー出来れば自分は成長していくとも思うんです。で、成長ってのは確実にチャンスにつながると僕は思います。で、自分が一生懸命やっていれば、失敗したとしても自分を助けてくれる人って現れると思います。そう言う人が自分を新しい世界に導いてくれてそれがチャンスになったりもするんです。そんな感じで、僕は失敗するって事の中にチャンスって眠っているんじゃないかと思っているんです。だからと言う訳じゃないですが、是非これからは失敗を沢山する為に行動を起こしていくって感じで生きていく様にしてみて下さい。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク