生き方 PR

必要のないこだわりは手放す

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、自分なりのこだわりってものを持っていたりしますか?これが好きとか、自分の生き方はこうとかって感じのものです。なんかそう言うこだわりってのは全くないよりあった方がカッコいい気がしますよね。だからこそ、いろんな事にこだわりたくなってしまうんですよね。で、そう言う自分なりのこだわりってものをいつまでも貫き通したくなってしまうんですよね。だって、一旦こだわったのにそこでやめてしまったらカッコ悪い感じがしますもんね。

勝ち負けにこだわり過ぎるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、勝つのと負けるのだったらどっちの方が好きですか?まぁこれに関しては聞くまでもないですよ...

そんな風に思ってしまう気持ちはとてもよくわかります。でもね、僕は、こだわりってそこまで大事にしなくてもいいのかな?って思うんです。まぁここだけは譲れないって部分は誰にでもあると思うので、そう言う部分はこだわってもいいのかな?って思いますが、そうではない「よーく考えてみたらそこまで必要じゃないって感じのこだわり」ってものは持ってない方が人生って生きやすくなるでしょうし、その方がどっちかと言ったら、カッコいい様な気がします。だからと言う訳じゃないですが、僕は、必要のないこだわりって可能な限り手放していくってのがいいんじゃないかと思っているんです

自分らしさは考えない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分らしく生きられてますか?まぁこれって微妙ですよね。そんな気もするけど、これが本当に...

ここではなぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

こだわりがあり過ぎると自分に自由が効かなくなる

じゃあまずなぜ最初に僕が、必要のないこだわりって手放していった方がいいと思ってるかと言うと、そう言ったこだわりってのがあり過ぎると自分に自由が効かなくなっていくと思うからです。きっとね、こだわりってこうじゃなきゃいけない、ああじゃなきゃいけないとか、これはダメ、あれはダメとかって感じのものだったりすると思うんです。で、そう言うものが自分の中で沢山あり過ぎるとその自分なりのこだわりってものが自分ががんじがらめになってしまうと思うんです。で、いずれそのうち自分が自由に身動き出来なくなってしまうんじゃないかと思うんです。僕は、そんなものを持ち過ぎるより、もっと柔軟に生きた方がいいんじゃないかと思います

自由は苦しいって事は忘れないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自由ってものに憧れますか?まぁこれに関しては誰だって自分の自由に生きたいと思うものなん...

例えば、何かを食べる食べないとかって感じの事を考えてみて下さい。そこに必要以上のこだわりがあったら、あれは食べられない、これしか食べられないって感じになって食事をする事自体が苦しくなっていったりもするんじゃないかと思います。まぁだからと言って、なんでもかんでも好き勝手に食べていいってのもちょっと違うとは思いますが、必要以上にこだわり過ぎるのもどうなのかな?って思うんです。この場合は、普段はある程度節制はするけど、時には食べてもいいぐらいに思ってるといいのかな?って感じに思います。僕は、必要以上にいろんな事にこだわるより、柔軟な姿勢で生きていく方が生きやすいし、人生楽しくなっていくと思います。そんな意味からも、必要のないこだわりって可能な限り手放していった方がいいんじゃないかと思っているんです。

自分が何を考えるのかは自分の自由どーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の頭の中にネガティブな事ばかりが浮かんできませんか?物事が上手くいかない事ばかりを...

こだわり過ぎると自分の視野は狭くなる

で、次に僕が、必要のないこだわりってのは手放していって方がいいと思ってるのは、そう言うものがあり過ぎると自分の視野が狭くなっていく事にもなるんじゃないかと思うからです。まぁ多くの方は、こだわりはあっても自分はいろんな事に目を向けるよって思っていたりすると思います。でもね、人って自分が信じてるものしか目に入らなかったりするんです。言い換えるなら、人は自分が信じてるものしか見なかったりするんです。で、こだわりが強い人ってのは、僕の感覚では、そのこだわってる何かについて強い信念を持っていたりするんです。だからね、その自分がこだわってるものの外にある事に目がいかなくなってしまうんです。例えば、他にも良いものがあったりもするのに、そう言うものに気がつけなかったり、何か新しいものが出てきてもそう言うものを完全に否定してしまったりもする様になってしまうんです。これって、僕は、もの凄いもったいない事だと思います。

人の意見は聞いてみるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、他人が自分に言ってくる意見みたいなものってちゃんと聞く事って出来てますか?まぁこれに関...

まぁ先ほどの柔軟性とつながるかもしれませんが、僕は、人生を生きていくのに大事な事の1つって狭い範囲にこだわるのではなく、もっと広い視野を持ってあらゆる事を受け入れていく事なのかな?って思うんです。当たり前の事なのかもしれませんが、世界って意外と広いんです。自分がこだわってる事以外にも素晴らしいものって沢山あったりもするんです。もうね、そんな感じでこだわりを持ち過ぎると本当に自分のこだわりの外にある素晴らしいものに気がつけなくなってしまうと思います。まぁある程度のこだわりってのはあっていいとは思います。でもだからと言って、それだけになってしまうって感じにはならない様に注意をして下さい。あまりにこだわりが強過ぎると本当に大事なものを見失ってしまうかもしれません。そうならない為にも、必要のないこだわりは手放して、自分の視野を広げる様にしていって欲しいと僕は思います。

答えは1つじゃないと思って生きるといいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生には答えって1つしかないと思いますか?まぁこんな質問をしたらそんな事はないって多く...

スポンサーリンク

こだわりが強過ぎるとチャンスを逃す

で、これは先ほどの視野が狭くなるって事の続きになるのかもしれませんが、僕は、必要以上にこだわりが強過ぎると自分に巡ってきてくれたチャンスを逃す事にもなる様な気がするんです。本当にね、こだわりが強い人ってのは新しい事になかなか挑戦しません。だって、今の自分がこだわってる事が最高だと思っているからです。だから、何か自分にチャンスみたいなものが回ってきたとしても、それにフットワークを軽くして飛び乗るって事がなかなか出来なかったりすると思います。で、そんな風にすぐ飛び乗る事が出来なかったとしたら、チャンスってすぐにどこかにいってしまうんです。皆さんも、チャンスの女神には前髪しかないなんて事を聞いたことってあると思います。チャンスって本当にあっという間にいなくなってしまうんですよ。で、自分の目の前からいなくなってしまったら、他の誰かに取られてしまって、2度と自分の前には現れてくれなかったりするんです。

チャンスはあっという間にいなくなるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、「チャンスの女神には前髪しかない」って感じの事って聞いた事ないですか?チャンスの女神に...

そんな風にならない為にも僕は、必要のないこだわりって手放していって欲しいんです。で、チャンスっぽいものがやってきたとしたら、それに面白そうだなって感じに思って飛び乗ってみて欲しいんです。まぁそう言うものが必ず本物のチャンスなのかはわかりません。飛び乗ったからって必ずチャンスが実るとも限りません。でもね、こればっかりは、思い切って飛び乗ってみるしかわからなかったりするんです。そんな感じで、目の前に転がってきたチャンスっぽいものに飛び乗って行ける様になる為にも、僕は、必要のないこだわりって手放していって欲しいと思います。ぶっちゃけた話、こだわりなんてなくても生きて行けるし、てか、こだわりなんてない方が生きやすかったりするんです。

チャンスかな?と思ったら手を出した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分にはなかなかチャンスが訪れないなって感じの事を思ったりしませんか?チャンスは誰の目...

まとめ

いかがだったでしょうか?誰にでも自分なりのこだわりってあったりすると思います。まぁ全くないよりはマシかもしれませんが、僕は、あまりにこだわりが強過ぎるのはどうなのかな?って思うんです。そんな風に生きるよりも、必要のないこだわりってのは手放していく様に生きていくのがいいんじゃないかと思っています

正論にこだわり過ぎない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、正論って言葉を聞くとどんなイメージを浮かべますか?まぁこれは人それぞれだとは思いますが...

それはなぜかと言うと、こだわりが強過ぎると自分に自由が効かなくなっていく様な気がするからです。だって、自分のこだわりで自分をがんじがらめにしてる様なもんだと思うからです。もうね、こんな感じで、こだわりを強くし過ぎると、自分で自分の首を絞めてしまう感じになってしまうんです。それに加えて、こだわりが強過ぎると、自分の視野も狭くなっていくと思います。だって、自分の今こだわってる事が最高で、それ以外に気を回す意味が見出せなくなってしまうと思うからです。で、もし自分にチャンスみたいなものが回ってきたとしても、そう言うものに手を出さなくもなってしまうと思います。こだわりを強く持ち過ぎるとチャンスを逃してしまう事にもなりかねないんです。そんな意味からも、僕は、必要のないこだわりって出来る限り手放していった方がいいんじゃないかと思っているんです。

完璧にこだわるのはやめた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何かをやっている時に完璧にこだわってしまう方ですか?おそらくそう言う方って結構いらっし...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク