生き方 PR

後ろめたい事はしない様にする

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スポンサーリンク

どーも、ゆーすけです。

突然ですが皆さんは、何か人に言えない様な事をしてしまった事ってないですか?まぁ誰にだってそんな事の1つや2つはあったりするものなんじゃないかと思います。それが人に言えない嘘なのか、ズルなのか、悪事なのかは別として、人から隠したくなる何かをした事がない人ってのはいないんじゃないかと思います。でもまぁそれでもそれらを周りに正直に告白する事が出来るのならいいのかもしれません。でも、僕の感覚では、多くの人は、そう言った自分の中で後ろめたい事って隠し通そうとするんじゃないかと思います。で、自分の中で苦しくなっていったりもすると思うんです。

知ったかぶりはしない様にするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、わからない事に対して「わからない」ってきちんと言えていますか?まぁ完全に自分の専門外っ...

まぁもしかしたら、こんな事を言うと「なに綺麗事ってんの?」って思われたりもするかもしれません。でも僕は、可能な限り後ろめたいって思う様な事はしない様にしていった方がいいんじゃないかと思います。まぁだからと言って、全ての事を公に出来るとも思えません。時には隠し続けなきゃならないなんて事もあるのかもしれません。でも、それって結構辛い事だと思います。だからと言う訳じゃないですが、もし可能であれば、後ろめたいなって思う様な事は初めからしない様にしていくって感じに生きていくといいんじゃないかと思います。

自分に恥じない生き方をするどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、人生を生きていてなんか後ろめたい気持ちになる事ってないですか?まぁ人は全ての面で聖人君...

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。

後ろめたい事は隠すためにどんどん嘘の上塗りをしなくちゃならなくなる

じゃあまずなぜ僕が、後ろめたい事ってのはしない方がいいって思ってるかと言うと、そう言う事を隠してしまったら、それを隠し続ける為にどんどん嘘の上塗りをしていかなくちゃならなくなると思うからなんです。まぁそりゃそうですよね。何かを隠すって、そのうちいろんな事の辻褄が合わなくなっていきますもんね。そうなるとどうなると思いますか?そうなんです、辻褄を合わせる為に嘘をつき始めるんです。だって、そうでもしなけりゃその後ろめたい事って隠せなくなっていってしまうからです。で、次についた嘘も基本辻褄が合わないので、またそれに対して辻褄を合わせる為に違う嘘を重ねるって感じになってしまうと僕は思うんです。

優しい嘘なんてないどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、嘘をつくって事に対してどんな風に思いますか?まぁ基本的に何か悪い事を隠すって感じの嘘と...

まぁこの世の中には平気で嘘をつける人ってのはいます。そう言う人にとっては、嘘を嘘で塗り固めるってのはどうって事ない事なのかもしれません。でもね、僕は、この世に存在してる多くの人って、そこまで平気で嘘をつき続けられる事はないと思うんです。そのうち心の中に罪悪感みたいなものが生まれてもの凄く苦しくなってしまうと思うんです。そんな意味からも、僕は、後ろめたい事なんてしない方がいいと思ってるんです。罪悪感を抱えて苦しむなんて意味のない事だと思います。なので、もし自分が後ろめたくなる様な事をしようとしてるのであれば、それはやめる様にするって事が大事ですそれに加えて、もし自分が後ろめたくなる様な事をしてしまったとしたら、それはすぐに周りに打ち明ける様にしてみて下さい。そこで失うものも出てくるでしょう。でも、隠し続けるよりはマシだと僕は思っています。

データは嘘をつくどーも、ユースケです。 突然ですが皆さんは、物事が正しいのか正しくないのかって何を持って判断していますか?誰か偉い人が言っていると...

後ろめたい事はそのうち正当化する様になってしまう

で、これは先ほど言ってきた事の続きだったりするんですが、多くの人は、後ろめたい事をして隠していたりすると、それをそのうち正当化する様になっていくと思います。だって、自分の中でそれを抱えている事が苦しくなってくるんですから。もうそれだったら、いっその事、その後ろめたい事を自分の中で正しい事に変えてしまうって感じになってしまったりするんじゃないかと思います。それが正しい事になれば、自分の気持ちが苦しくなる事は無くなっていきますよね。だって、自分はもう後ろめたい事をしてる訳じゃなくなるんですから。自分としては、正しい事をしてるって思える様になっていくんですから。

出来ないばかり言わないで出来る方法を探した方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、何か自分がやった事ない事をやる時には、それを出来ない理由みたいなものを探してしまったり...

なんかこれだけ聞くとそこまで悪い事じゃないんじゃない?って思ったりもすると思います。でもね、これって実はもの凄く悪どい事だったりすると思います。だって、最初の時点では後ろめたい事だったんですよね。と言う事は、周りに胸を張って言える様な真っ当な事ではなかったはずですよね。でもどう言う訳だか、自分の中でそれを正当化してしまって、さも自分は正しい事をしてるって感じに胸を張り出してしまってるんですよ。なんかこれっておかしくないですか?そして、これって結構悪どい事だと思いませんか?まぁ初めのうちは罪悪感との葛藤みたいなものもあるかもしれませんが、いずれそのうちそんなものもなくなっていきます。で、だんだんと自分がやってる事は完全に正しいって事に自分の中ですり替わっていってしまうんです。でもね、ここでちゃんと思い出して下さい。自分の中でいくらそれをすり替えた所で周りから見たらそれは後ろめたい事のままなんです。それをいくら主張した所で、周りの人も同じ様に正しい事だって言う風には思ってくれる事はないんですよ。自分で勝手に話を作り変えてしまってるだけなんです。だからこそ、後ろめたい事なんてしない方がいいし、それを隠したりなんて言う風にはならない方がいいと僕は思うんです。

自分を守る為に他人を攻撃したりしない方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分が不当に扱われるのって好きですか?まぁこんな質問するまでもないですよね。きっと全て...

スポンサーリンク

後ろめたい事をしてるのがバレたら確実に信用を失う

でね、これはあまり信じて貰えないことなのかもしれませんが、そんな風に後ろめたい事を隠していたり、それを正当化したりしていても、いずれその後ろめたい事ってのは周りにバレる事になるんですよ。もうね、これは非常に残念な事かもしれませんが、人ってそう言う悪事みたいなものを隠し通す事って出来ないものだったりするんですよ。バレたらヤバいって思って隠してるくせに自分でバレる様にヒントを出してるなんて事も起こります(笑)。これはね、本当に不思議な事なんです。で、周りもそう言うヒントみたいなものは見逃さなかったりもするんです。だからね、後ろめたい事ってのは大抵の場合バレるんですよ。

信頼を得るまでは郷に従った方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、新しい環境に移った時なんかには、自分の事をアピールしたいと思いませんか?まぁそうでもし...

で、バレたらどうなると思いますか?もうね、確実に信用を失う事になるんですよ。まず後ろめたい様な事をする人だって事で信用を失いますよね。それに加えて、それを隠したり、話をすり替えて正当化したりしてたんですよ。バレなきゃいいやって感じにしてたって事ですよね。皆さんだったら、そんな人の事を信用したいと思うでしょうか?きっとそんな事絶対にないですよね。確実に信用なんか出来なくなってしまいますよね。もうね、こんな感じで後ろめたいと感じる様な事をしても良い事って何もないと僕は思います。なので、これからは自分がちょっとでも後ろめたい感じがするのであれば、そう言う事はしない様にしていって下さい。いずれ誰からも信用されなくなっていってしまうと思うからです。

信頼を築くのは時間がかかるけど、失うのは一瞬と思って生きた方がいいどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、心から信頼を寄せている人っていますか?まぁ誰にでもそう言う人の1人や2人はいるんじゃな...

まとめ

いかがだったでしょうか?まぁ誰だって誰にも言えない様な後ろめたい事ってした事はあるんじゃないかと思います。で、そう言うものを隠しちゃったりしたなんて事もあったりしたんじゃないかと思います。でもね、これからは可能な限りそう言った後ろめたい事ってのはしない様にしていってみて下さい。そんな事しても良い事なんて何もないと思うからです。

誇りたくなる様な自分になるどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の事を誇りに思っていますか?これは非常に難しい質問ですよね。自分を誇るって何かとて...

それはなぜかと言うと、後ろめたい事をしたら、それを隠す為に自分が嘘を嘘で塗り固めなくちゃならなくなるからです。だって、そのうちいろんな辻褄が合わなくなってくるからです。その辻褄を合わせる為に嘘が必要になってくるんです。でもね、そんな事を続けていると、自分の中で嘘をついて隠している事に罪悪感が生まれます。で、だんだん嘘をつくのが嫌になって、その後ろめたい事を自分の中で正当化する様になってしまうんです。でもね、それは結局自分の中だけです。他の人からしたら、後ろめたい事のままなんです。で、いずれそう言うものは、周りにバレていきます。バレたら確実に信用を失います。信用って築くのは大変ですが、失うのはあっという間だし、それを取り返すのは相当大変な事です。もうね、これからはどうだったかはわかりませんが、これからは、可能な限り後ろめたい事ってのはしない様にしていってみて下さい。もしやってしまったとしても、それは速やかに打ち明ける様にして下さい。もしかしたら、信用を失ってしまうかもしれませんが、隠してバレてから発覚するよりはマシな結果になるんじゃないかと思います。

迷ったら原則に立ち返るどーも、ゆーすけです。 突然ですが皆さんは、自分の判断とかに迷った時には何を決断の決め手みたいなものにしていきますか?まぁこれって...

ゆーすけ

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーすけ
アメリカ在住のがんの研究してる人です。自分の経験を元にした「よりよく生きるためのヒント」を発信し、読む人の心を少しでも軽くすることを目指しています。
「ゆーすけ」ファンの方へ

スポンサーリンク

もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります

 

こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。

 

アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。

スポンサーリンク