スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、どう言う訳だかこの人と一緒にいると寂しい感じがしてしまうなって思う人っていたりしませんか?一緒にいるのに寂しいなんてちょっと不思議な感覚ですよね。でもね、こう言う事って意外と実際に起こったりするもんだったりするんです。そして、一緒にいるのに寂しいと思うからこそ、逆にその関係に固執し過ぎてしまって、より一層側にいようとしてしまったりもするんじゃないかと思います。確かにもっと一緒にいれば寂しくなくなるって思ってしまいがちですよね。
でもね、ここでちょっと悲しい事を言うかもしれませんが、僕は、そんな風に一緒にいて寂しく感じる人からは離れていった方がいいと思うんです。だって、一緒にいたら寂しいんですよ。わざわざ一緒にいる意味がないじゃないですか。そして、もしかしたら一緒にいなかったら寂しくなくなるかもしれないんです。本当にね、誰かと一緒にいて寂しくなるなんて何かがおかしいんですよ。そこにはまず気がつく様にして下さい。そして、そう言う事を認める事が出来たのなら、出来るだけ早くそう言う人からは離れていく様にして下さい。じゃないと自分がどんどん辛くなっていくだけだと思うからです。
ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
一緒にいるのに寂しいなら相手の気持ちはこちらに向いてない
ではまずなぜ僕が、一緒にいるのに寂しく感じる人からは離れていった方がいいと思ってるかと言うと、これはなんとなく皆さんも感じている事かもしれませんが、そう言う人の気持ちってこちらには向いてない事が多いからなんです。と言うよりも、相手の気持ちは全然違う方向に向けられてるって事が多いんです。これってなんだかもの凄く辛い感じがしませんか?自分がいくら気持ちをその人に向けても、それが自分に返ってくる事は基本的にないんですよ。だって、その人は違う方向を向いてるんですから。下手したら、こちらの気持ちにすら気がついてくれてないなんて感じの事が起こったりもするんです。だからこそ、僕は、一緒にいて寂しいと感じるのなら、そんな人からは離れていった方がいいと思っているんです。
でも、もしそうなんだとしたら、もっと近づいてその人の気持ちをこちらに向けてしまえばいいんじゃない?とか、その人がこちらに向いてくれないのはこちらの努力が足りないからなんじゃないかな?とかって事を考えたりもすると思います。だからこそ、もっと近づいて振り向いて貰える様に努力しなくちゃって自分を追い込んだり、責めたりなんて事をしてしまったりすると思います。そして、もっと自分が辛くなるって感じになってしまったりもすると思います。でもね、これは非常に残念な事なのかもしれませんが、こちらがどれだけ努力をしても、その人たちがこちらに振り向いてくれる事ってほとんどありません。だって、最初の時点でこちらに気持ちが向いてないんですから。こちらの努力に応えてくれる事なんてほぼほぼないんですよ。そんな感じなので、僕は、自分が頑張れば、頑張るほど自分はもっと寂しく感じる様になっていくと思います。なので、やっぱりそんな人からは離れていった方がいいんです。
一緒にいてくれてるのは、相手に利用されてる可能性が高い
でもどうして相手はこちらに気持ちがないにも関わらず、こちらと一緒にいてくれているんでしょう?なんだかんだでこちらに少しは気持ちがあるからなんじゃないの?って思ったりするとも思うんです。まぁそれはちょっと甘い考えなのかな?って思います。ちょっと厳しい事を言いますが、どこまでいっても一緒にいて寂しくなる人はこちらの事なんて考えてません。どちらかと言ったら、こちらと一緒にいる事が相手にとって都合がいいから一緒にてくれてるってだけの話だったりするんです。言い換えるのなら、相手はこちらの事をいい様に利用する事が出来るから一緒にいてくれてるだけの話なんですよ。もうこれってなんとなく気がついてますよね?
だったら、ここは強い気持ちを持って離れていきましょう。別に自分は利用されるだけでもいいなんて事は絶対に思わないで下さい。それは100%自分の為にはなりません。自分が惨めになるだけです。だって、相手の為に何をどう頑張ったとしても、何も返ってくる事はないんです。まぁ人に何かをする時に見返りなんて気にするなって事も世間では言われていますが、この場合はちょっと違うと思います。この場合は、見返りがどうのとかって話ではなく、ただ単に相手にこちらの努力を吸い上げられてるだけなんじゃないかと思います。だから、自分は寂しく感じてしまうんです。もうね、どれだけ相手に自分の方に振り向いて欲しいからって、相手に自分の事を利用させたりするのはやめた方がいいです。そんな事をしても絶対に自分の寂しさは埋まりませんし、相手がこちらに振り向いてくれる事もありません。悲しい様ですが、そんな感じで自分を利用してくる人なんかからは離れていくしか解決策ってなかったりするんです。
スポンサーリンク
一緒にいて寂しいと思うのであれば、理由はどうはれ一旦離れてみる事が大事
でもね、そんな事言っても、本当は相手だってこちらの事を考えてる事だってあるでしょ?って思ったりもすると思います。で、もしそうなんだとしたら、離れてしまったら取り返しがつかなくなってしまうんじゃないの?って思ったりもすると思います。だからこそ、なかなか踏ん切りがつかないって感じであったりもすると思うんです。でもね、僕は、それでもやっぱり一緒にいて寂しいと思うのであれば、そこから離れていった方がいいとは思います。それはなぜかと言うと、もし本当に相手がこちらに気持ちが少しでもあるのであれば、こちらが離れた時点でこちらの事を追いかけてくる事になったりすると思うからです。まぁ失ってから気がつくって感じでしょうかね。そんな意味からも、僕は、離れてみるといいと思うんです。
なんか駆け引きするみたいで嫌だって思うかもしれません。でもね、自分が離れずに一緒にいたら相手は調子に乗るだけなんです。だから離れてみましょうよ。もし相手がこちらに何の気持ちもなければ追いかけてなんてきません。そんな時には、辛いかもしれませんが、自分は次に進んでいける様になっていくはずです。で、もし相手がこちらを追いかけてきた時には、今度は自分に主導権が発生します(笑)。そんな風にされてもなお一緒にいたいと思えばそこに戻ればいいし、もう今さらって思えば今度は完全に離れてしまえばいいんですよ。もうここから先は自分次第だとは思います。でもね、僕は、そこにどんな理由があっても、一緒にて寂しいと思う人とは一緒にい続けないって事が大事だと思います。出来るだけ速やかに離れていく事を僕はオススメします。
まとめ
いかがだったでしょうか?どう言う訳だか一緒にいるのに寂しく感じてしまう相手っていたりすると思います。そんな人と一緒にいるのって辛いけどなかなか離れられないって感じでもあると思うんです。でもね、僕は、そんな風に一緒にいるのに寂しく感じる人からは離れていった方がいいと思います。じゃないと自分がただただ辛くなるだけだと思うからです。
それはなぜかと言うと、一緒にいて寂しく感じる人の気持ちってのは絶対にこちらに向いてる事はないからです。まぁそんな感じだからこそ、自分は一緒にいるのに寂しくなるんじゃないかとは思います。それに加えて、一緒にいて寂しくなる人ってのはこちらの事を利用してる可能性が高いです。こちらと一緒にいる事が相手にとって都合がいいから一緒にいてくれてるってだけなのかもしれません。まぁそれでも相手はこちらに少しぐらいは気持ちがあるんじゃない?なんて思われるの方もいらっしゃるとは思います。もしそう思うのであれば、なおさら一旦は離れてみるといいと思います。そうすれば相手の本当の気持ちってわかる様になるんじゃないかと思うからです。そんな意味からも、僕は、一緒にて寂しくなるのなら、自分の方から離れてみるって大事な事なんじゃないかと思っています。
ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク