スポンサーリンク
どーも、ゆーすけです。
突然ですが皆さんは、何かを続ける事って出来てますか?まぁ基本的には自分が続けてる事が上手くいってる感じだったら、そのまま続けていくんじゃないかと思います。で、その逆で何をやっても上手くいってないって感じだったら、途中で投げ出して終わりにしてしまおうって感じだったりもするんじゃないかと思います。まぁそりゃそうですよね。上手くいかないものを続けた所で自分の力になってくれる感じってしないですもんね。そんなものを続けるのって意味がない事だと思ってしまいますよね。

でもね、僕は、上手くいかないからってすぐに投げ出してしまうのってどうなのかな?って思います。特に、その自分が続けようと思ってる事を自分が好きだと思っていたり、自分がやりたいと思っていたりするのであればなおさらだと思います。まぁ確かに上手くいく事を続けていった方がその後の結果もついてくるって感じに思われるかもしれません。そして、上手くいってる事をやってりゃ楽しいのかもしれません。でも、僕は、特に自分の好きな事、自分のやりたい事なんかに関しては、上手くいっても、上手くいかなくても続けてみるって事は大事なんじゃないかと思います。簡単にやめてしまったりするのは正直どうなのかな?って思います。

ここでは、なぜ僕がその様に考えているかについて簡単に解説してみたいと思います。
もくじ
そもそも上手くいってないと思ってる事が本当に上手くいってないのかはその時にはわからない
じゃあまずなぜ僕が、上手くいっても、上手くいかなくても続けていった方がいいと思ってるかと言うと、そもそも自分が上手くいってないと思ってる事が本当に上手くいってないのかってのはその時にはわからない事が多いと思うからです。本当にね、物事って後から振り返ってみるまでその時に何が起きてるかなんてわかりません。自分的には無駄だとか、意味がないと思ってやっていた事が後から振り返ってみたら、あれがあったから良かったんだって思える事って結構あったりすると思います。でもね、そう言う事はやっぱり後になってみるまでわからないんですよ。で、後になってみたら、あの時上手くいってないと思っていたのは、実は上手くいってたんだなって思えたりもするんです。だからこそ、僕は、上手くいこうが、いくまいが続けてみるって大事な事なんじゃないかと思うんです。

確かに自分がやってる時に上手くいってないって感じながら続けるのって辛いし、大変な事だとは思います。でも、それが自分の好きな事や、やりたい事であるのならなんとか乗り越えていけるはずです。まぁ自分がやりたくもないし、好きになれそうもない事まで何がなんでも続けろとまではいいません。でも、ほんのちょっとでも興味が持てる様な事であったりするのであれば、僕は、上手くいっても、上手くいかなくても続けてみるって感じでいて欲しいと思います。本当にね、その瞬間は上手くいってないと思っていても、それが後から効いてくるなんて事は起こるんです。簡単には諦めたりはしない様にしてみて下さい。

上手くいき始めるタイミングは人によって違う
で、次に僕が、上手くいっても、上手くいかなくても続けていった方がいいと思っている理由として挙げておきたいのが、物事が上手くいき始めるタイミングって人によって全然違っていたりするからなんです。もうね、これは僕がこれまでに沢山の人を見てきた経験から感じています。何かを始めてすぐに上手く出来てしまう人もいれば、なかなか上手になれない人もいるって感じなんです。もうね、同じ時に始めた人が同じ様に成長するとは限らないんです。で、今自分は上手くいってないって思っていたとしても、その上手くいかない事が永遠に続くとも限らないんです。ある時急に上手くいき始めて一気に上に登り詰めていくなんて事も正直言って起こるんです。確かに早い段階で上手くいけばそれなりに目をかけて貰えたりします。で、周りから引き上げられたりする事もあるかもしれません。でもね、それで全てが決まってしまう訳じゃないんですよ。

早咲きの人がその後に一気に転落してく事だってあるんです。遅咲きの人が一気に大逆転する事だってあるんです。でもこれは、上手くいく、上手くいかないに関係なく淡々と続けていなければ起こらない話なんです。もうね、本当に早く咲く人だけで全てが決まってしまうのなら、大器晩成って言葉が成立しなくなってしまいます(笑)。まぁだからと言う訳じゃないですが、あまり焦らずにコツコツと続けてみて下さい。最初から上手くいく事なんてないぐらいに思って続けてみて下さい。上手くいかない中で続けるのは辛いものがあります。それはわかります。でも、上手くいくものだけを続けていても自分の幅は広がっていきません。もしそれを自分が好きだったり、やりたいものだったりするのであれば、やり続けてみて下さい。きっとそのうち上手くいく様になるでしょうし、それが自分の人間としての幅を広げてくれる様になるはずです。続けていれば自分にとって絶妙なタイミングで上手くいき始めるから心配しないで大丈夫だと僕は思います。

スポンサーリンク
続けなければ物事が上手くいく事はない
そして、もう1つ僕が、上手くいっても、上手くいかなくても続けた方がいいと思うのは、これはもの凄く月並みな事を言うかもしれませんが、物事ってのは続けていなければ上手くいく事ってなかったりすると思うからなんです。まぁ短期の目線で見たら、今この瞬間は上手くいってる、上手くいってないってのはあるとは思います。でもね、長い目で見たら、その上がり下がりってのは一瞬の出来事で、上がったり下がったりしながらだんだんと物事は上手くいくって感じだったりするんですよ。まぁなんか投資物件のグラフみたいなものを想像して貰えるとわかったりするんじゃないでしょうか。でも、そこで何も続けなかったら確実にグラフの軸は下向きに転落していきます。だからこそ、僕は、とにかく続けてみて欲しいんです。

今この瞬間の上手くいく、上手くいかないって事を考えていろいろと対策を練るって事はもちろん大切です。でもそれと同時に、あまり目の前の結果に一喜一憂しないで続けてみるって事も僕はとても大切な事なんじゃないかと思います。物事は長い目で見るって事は大切だけど、案外忘れがちな事だと思います。先ほども言った様に、続けていれば一気に大爆発する事も起こります。もうこればっかりは続けてみるしかわかりません。でもね、継続は大抵の場合自分に力を与えてくれます。そんな意味からも、僕は、上手くいっても、上手くいかなくても続けてみるって感じで生きる事は大切な事なんじゃないかと思っています。

まとめ
いかがだったでしょうか?誰だって継続が大事だって事はわかっていると思います。でも、続けている事が上手くいかない状態で続けていくってとても難しい事だと思います。そう思う気持ちはわかります。でも僕は、基本的には、自分が続けていることは、上手くいっても、上手くいかなくても続けてみるって事はとても大事な事だと思っています。

それはなぜかと言うと、上手くいってないと思っている事が、本当に上手くいってないのかはその時にはわからない事が多いと思うからです。上手くいってないと思っていた事が、物事が上手くいく為にはどうしても必要なプロセスだったなんて事はあるし、そう言う事は後になってみないとわからないなんて事は多いからです。そして、物事が上手くいくタイミングって人によって全然違ったりもするんです。今は上手くいってなくても、明日になったらいきなり上手くいき始めるなんて事もあるんです。だからこそ、まずは続けるって事は大事だと思います。それに加えて、物事が上手くいく為には時間はかかるし、続けてなければそんな事は起こらないってのが現実だったりもするんです。だからと言う訳じゃないですが、やっぱり上手くいっても、上手くいかなくても続けるって大事なんです。なんだかんだで継続は力なりって感じなんですよ。

ゆーすけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もし私の書いたブログ記事やツイートに価値を感じていただけている方がいらっしゃるのであれば、よろしければ以下よりサポートを頂けないでしょうか?もし少しでもサポートを頂けるのであれば、クリエイター冥利に尽きますし、今後の作品作りのモチベーションになります。
こちらから頂きましたサポートは、今後のブログ記事やツイートの取材費として大切に使わせて頂きたいと思います。
アメリカ在住の為、なかなか日本の本を手に入れる事が出来ません。ツイートやブログ記事の参考にさせていただきます。ご支援いただければ幸いです。
スポンサーリンク